かもめ見聞録

奇跡の炎上大王バーンをなま暖かく見守っていた、千葉ロッテ応援日記。

野球選手とは…

2010-04-06 00:00:01 | 気になったニュース
今日は、月曜日です(^◇^;)
仕事はしなきゃいけないわ、野球はやってないわで、一週間のうち、一番つまんない日でございますよ(;^_^A

で。

今日も、だらだらとニュースなぞ、流し読みしておりますと、目につきましたのが…


万引き男性を恐喝容疑、「Gメン」ら3人逮捕 【読売新聞】
営業停止無視、客に再び食中毒…大阪の料理店 【読売新聞】
(私んちの近くですww)
セクハラ相談員がセクハラ ハローワーク課長を処分 【産経ニュース】
(コレは3日前くらい)


こんなんばっかです(・∀・;)


職業倫理とか一切無視するのが最近のハヤリみたいで…ヽ(´Д`;)ノ



そこで、ハタと考えました(^-^)
野球選手の職業倫理っていったいなんだろう…(・∀・;)

野球選手の中にも、無免許運転でひき逃げしたり、法に触れる類のクスリに手を出したりする人はいますが、ソレは、野球選手うんぬんではなく、ダレがやってもイカンことですよね…(;^_^A

上記の人たちは、セクハラ相談員なのにセクハラしたり、万引きGメンが恐喝したりと、自分のあるべき仕事と正反対のことをやってたりするワケですよ…


野球選手の仕事って…
ヒット打ったり、三振にとったりすることですよね(^-^)
たくさんヒットを打つ選手ほど、優れた選手。
たくさん三振を取って、相手に点を与えない投手ほど、優れた投手。

そうすると、三振しまくるバッターや、いつ投げても炎上するピッチャーは、野球選手の職業倫理に反しているのか?
いやいや(^◇^;)

そうではありますまい(*'-^)b

ヒット打ったり、三振にとったりするのは、結局のところ、ソレをお客さんに見てもらって、楽しんでもらうためです
エンターテイメントなのですよ(≧∇≦)ノ
ものすごい成績を残さなくても、お客さんが喜んで、見たいと思うようなプレーをして、実際に客を呼べる選手が一流なのですよ

つまり。

心温まる楽しいポロリや、3塁前2塁打なんて、滅多に見られないヒットを打てる選手は、エンターティナーの鑑だということになりますね(≧∇≦)ノ




とすれば…




HISAOは超一流プレーヤーだと思うんですが、いかがでしょう??☆≡(>ω<゛)≡
いかがでしょうじゃない



《明日の予告先発》

 鴎:カラカー - 鷹:ホール㌧




ランキングに参加しています。押してくださると次兄感激です(≧∀≦)
にほんブログ村 野球ブログへ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする