先日、中学生の理科の参考書を見る機会があったんですよ。
化学変化について書いてあるところです。
私め、理科はホントに苦手でしたので、(英語はその30倍くらい苦手でしたがw)ちょっと興味がわきまして(^_^)
もし、私めが中学校時代に、すごくイイ参考書に出会っていたら、理科好きな理系人間になっていたかもしれないんですよ??(≧▽≦)ノ
いったい、どんな風に進化したんでしょうね、参考書☆≡(>ω<゛)≡
これを覚えて5点UP
化学式の覚え方
『工藤のおじさん ふるえてた』って、すぐ言おうとしたんです。
Cu=銅 O=酸素 Fe=鉄 S=硫黄 C=炭素
あぁ、うん……
ムリだね、理系人間……(・ω・;)(;・ω・)
私めの脳は、全然時代に追いついてないことが浮き彫りになったダケでした~(≧▽≦)ノ
≪明日の予告先発≫
鴎:フルタク - 猫:キッシー
ランキングに参加しています。押してくださると次兄感激です(≧∀≦)
化学変化について書いてあるところです。
私め、理科はホントに苦手でしたので、(英語はその30倍くらい苦手でしたがw)ちょっと興味がわきまして(^_^)
もし、私めが中学校時代に、すごくイイ参考書に出会っていたら、理科好きな理系人間になっていたかもしれないんですよ??(≧▽≦)ノ
いったい、どんな風に進化したんでしょうね、参考書☆≡(>ω<゛)≡
これを覚えて5点UP
化学式の覚え方
『工藤のおじさん ふるえてた』って、すぐ言おうとしたんです。
Cu=銅 O=酸素 Fe=鉄 S=硫黄 C=炭素
あぁ、うん……
ムリだね、理系人間……(・ω・;)(;・ω・)
私めの脳は、全然時代に追いついてないことが浮き彫りになったダケでした~(≧▽≦)ノ
≪明日の予告先発≫
鴎:フルタク - 猫:キッシー
ランキングに参加しています。押してくださると次兄感激です(≧∀≦)