ロッテ、今季加入の3選手と来季契約せず 長打力期待されたドミンゲスは7HRで打率.190 【ベースボールチャンネル】
ロッテは3人の外国人選手と来季契約しないと発表した。
千葉ロッテマリーンズは20日、エドガー・オルモス投手、タナー・シェッパーズ投手、マット・ドミンゲス内野手の3選手と来季契約を行わないことを発表した。
28歳のオルモスは、2試合に登板し0勝2敗、防御率7.71。ともに5月に先発として登板したが、それぞれ5回4失点、2回5失点と打ち込まれ、以降の1軍での登板はなかった。
メジャー通算12勝の成績を持って入団した31歳のシェッパーズは、25試合に登板し1勝3敗1セーブ9ホールド、防御率4.54。5月までリリーフとして出場していたが、8月からは3試合に先発し、最後の登板となった9月5日の福岡ソフトバンクホークス戦では5回3失点で来日初勝利を挙げていた。
29歳のドミンゲスは、メジャー42本塁打の実績から長打力を期待されたが、37試合の出場で打率.190、7本塁打、16打点。確実性の乏しさが最後まで改善されなかった。
ともに今季加入した新戦力だったが、思うような成績が残せずわずか1年での退団となってしまった。[了]
まぁ…
そりゃ~、そうですよね…(;・∀・)
格安助っ人ですもんね。
期待できる成績なんて、こんなものでしょうし、1年限りのご縁(いつもの)というコトでしょう。
優良外人もネタ外人も、なかなか逸材というのはいないものですね(;´∀`)
外国人枠は3つ空いたのに、入ってきたのはバルガスとA・ロッドの2人ですから、後1人は入れないといけませんね(;^_^A
投手が2人抜けたのに、獲ってきたのは野手ばっかり。
(補強ポイントですが)
バッターはもういいから…
炎上系はよ!(*´ω`*)
(12年以上ブログやってて、ひとつも進歩していない典型例)
ロッテは3人の外国人選手と来季契約しないと発表した。
千葉ロッテマリーンズは20日、エドガー・オルモス投手、タナー・シェッパーズ投手、マット・ドミンゲス内野手の3選手と来季契約を行わないことを発表した。
28歳のオルモスは、2試合に登板し0勝2敗、防御率7.71。ともに5月に先発として登板したが、それぞれ5回4失点、2回5失点と打ち込まれ、以降の1軍での登板はなかった。
メジャー通算12勝の成績を持って入団した31歳のシェッパーズは、25試合に登板し1勝3敗1セーブ9ホールド、防御率4.54。5月までリリーフとして出場していたが、8月からは3試合に先発し、最後の登板となった9月5日の福岡ソフトバンクホークス戦では5回3失点で来日初勝利を挙げていた。
29歳のドミンゲスは、メジャー42本塁打の実績から長打力を期待されたが、37試合の出場で打率.190、7本塁打、16打点。確実性の乏しさが最後まで改善されなかった。
ともに今季加入した新戦力だったが、思うような成績が残せずわずか1年での退団となってしまった。[了]
まぁ…
そりゃ~、そうですよね…(;・∀・)
格安助っ人ですもんね。
期待できる成績なんて、こんなものでしょうし、1年限りのご縁(いつもの)というコトでしょう。
優良外人もネタ外人も、なかなか逸材というのはいないものですね(;´∀`)
外国人枠は3つ空いたのに、入ってきたのはバルガスとA・ロッドの2人ですから、後1人は入れないといけませんね(;^_^A
投手が2人抜けたのに、獲ってきたのは野手ばっかり。
(補強ポイントですが)
バッターはもういいから…
炎上系はよ!(*´ω`*)
(12年以上ブログやってて、ひとつも進歩していない典型例)