ロッテ4・16日本ハム戦「STAR WARS NIGHT」 スター・ウォーズがZOZOに“来襲” ![スポニチアネックス](https://s.yimg.jp/images/news/cobranding/spnannex.gif)
1977年の全米公開以来、40年以上世界中で愛されるスター・ウォーズ。「光と闇の戦いを描く壮大なアドベンチャー」という物語に、世代を超え全世界の観客が熱中し、現在も何百万人のファンを魅了し続けている。同イベントはファンが熱望する究極の祭典「スター・ウォーズセレブレーションジャパン2025」が4月18~20日に幕張メッセで開催されることを記念し、行われる。
当日はビジョン映像や音楽などでスター・ウォーズの銀河を表現する球場演出や球場外周に限定フォトスポットが登場するほか、STAR WARS NIGHTを記念する特別ゲストが来場し、球場を盛り上げていく。[了]
50年も前の映画なんですねぇ(;^_^A
若い人の中には、もう『知らない』っていう人もいるでしょう(;´∀`)
コチラが、球団提供の画像。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/90/6c2c5969ab78160766dc7e281f7b76da.png)
先ほども書いた通り、もうだいぶ前の映画ですので、一応補足を入れておきましょう。
(wiki先生にお願いして。)
フォース- 銀河の万物をあまねく包み込んでいるエネルギー体。目には見えない中国の気のような概念だが、強い意思と精神集中によってその「流れ」を感じ取り自由に操作することで、身体能力や空間認識能力の強化に留まらず、未来予知、念力、心理操作、テレパシーなどの超感覚的な能力による現象を起こすことができる。初公開時の字幕スーパーでは、「理力」と訳されていた。(例:「機械に頼るな。理力を使え!」)
- 使用者の感情に伴って性質は二つに別れ、ジェダイは穏やかで冷静な心から引き出される「ライトサイド(光明面)」、シスは怒りや憎しみといった負の感情によって引き出される「ダークサイド(暗黒面)」を用いる。
-
- ライトセーバー
- プラズマの光刃を形成する剣型の武器。主にジェダイとシスが接近戦で用いる。何らかの物体に接触すれば膨大な熱エネルギーを放出し溶断する。レーザーやビームの類を跳ね返すこともできる。基本的にジェダイの光刃は青や緑、シスは真紅であるのが通例である。
吉井キャントクのセリフっぽい『フォースの力で勝利をつかめ』
ウチの選手たちは、ダークサイド使うのうまそう(`・ω・´)
未来予知によって、相手投手の投げる球種を予知し、
(当てられるかどうかは別)
念力によって、球の軌道を自軍に有利なものに変える
(当てられるかどうかは別)
『技術に頼るな。理力を使え!』
です。
そして、後ろの二人がバットの代わりに持っているのが、ライトセーバー。
膨大な熱エネルギーを放出し溶断するシロモノです。
早川とかに持たせたら、間違いなく人死にが出る危険物です。
別の緊張感が漂う試合になるでしょう(≧▽≦)
楽しみですね(=゚ω゚)ノ
特別ゲストまで、呼んでいるそうですよ(*´ω`)
コレは…
ジョージ・ルーカスかハリソン・フォード、予算が厳しそうなら、
C3POに扮した辰巳
とかだと思います(≧▽≦)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e0/1524abf97e0a49cafb65e4e4e11b0762.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/81/e7b729d603984867bd1d8fbabbb27a21.png)