かもめ見聞録

奇跡の炎上大王バーンをなま暖かく見守っていた、千葉ロッテ応援日記。

29日になって『良かった』と思う人がどれほどいるのか…(ΘoΘ;)

2011-03-21 00:00:01 | 千葉ロッテ
セ延期を受けて選手らに戸惑いも 星野監督「茶番や」と切り捨て 【産経新聞】

 セ・リーグの公式戦開幕が29日となったことについて、選手や監督の反応はさまざまだった。

 日本プロ野球選手会の新井会長は札幌市内で、選手会の対応について「まだ協議段階。明日(21日)中に方向性を出していければ」と話した。

 横浜の新沼選手会長は横須賀市内で「(日程見直しの)動きがあったのはうれしく思うが、3試合の延期でいいのかと思う。まだ、わからない」と語った。21日にチームの意見をとりまとめる。

 楽天の星野監督は名古屋市内で「あんなのは茶番や」と切り捨てた。セが節電のために延期を受け入れたことについて「(東京電力管内の計画)停電だけの問題じゃない。今はまだ勇気を与えるとかそんな状況じゃない」と指摘し、パ・リーグが4月12日に開幕を延期したように、セも開幕を遅らせることは当然、との考えを示した。

 同監督は「(日程の)ケツを決めるからあかんのや。12月まで伸ばしたっていい」と提案し、「セの監督も、もっと(意見を)言わんと」と注文もつけた。

 巨人の原監督は川崎市内で「われわれは日程にあわせて調整していく」と話した。内海選手会長は「選手会の方向性が決まっていないので、僕の方から言うことはない」とコメントを避けた。〔了〕


星野キャントク『あんなのは茶番や』











……ですよね(・∀・;)
そもそも何のために延期しろって言ってるのか、趣旨わかってます??(,,゜Д゜)



『とりあえず、3試合分だけ延期しました。コレでいいんでしょ??(-_-メ)』
とか
『40%節電するし、大丈夫でしょ?(・ω・;)(;・ω・)』


っていう問題じゃないんですよ(;^_^A
なのに、ナゼか官庁の内諾はでちゃったみたいなんですよね…(ΘoΘ;)


『は?ナニコレ??4日だけ??国家権力ナメてんの?щ(゜Д゜щ)』


って、バッサリやっちゃってほしかったなぁ(;^_^A



ランキングに参加しています。押してくださると次兄感激です(≧∀≦)
にほんブログ村 野球ブログへ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セの開幕延…期……(・∀・;)

2011-03-20 00:00:01 | 千葉ロッテ
昨日、文科省の通知を受けたセの対応について。



セは3・29開幕に延期 延長戦はなし 【デイリースポーツ】

 文部科学省からナイター開催を自粛するよう要請を受けたプロ野球のセ・リーグは19日、東京都内で臨時理事会を開き、3月29日に開幕を延期することを決めた。25日に公式戦開幕を予定していたが、1カード遅れて開幕することになった。
 開幕後4月3日までは東京電力、東北電力管内でナイターを取りやめる。4月5日からの同管内のナイターは照明を減灯して行うことも決めた。また、節電策の一環として、今季のレギュラーシーズンは延長戦を行わず9回で打ち切りとする。同管内の夏場の試合は可能な限りデーゲームとすることも検討する。〔了〕

率直な感想をひとことダケ述べさせていただきます(;^_^A
延期って……














4日だけ??(,,゜Д゜)











根本的にナニも変わっていないような…(ΘoΘ;)

ランキングに参加しています。押してくださると次兄感激です(≧∀≦)
にほんブログ村 野球ブログへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社団法人日本野球機構協会に対する通知

2011-03-19 00:00:01 | 千葉ロッテ
文科省からこんな感じの文書が出てます(*^_^*)

社団法人日本野球機構協会に対する通知について


文書名:東北地方太平洋沖地震に伴う協力の御願い22文科ス第1060号
平成23年3月18日

社団法人 日本野球機構
会長  加藤 良三  殿

文部科学副大臣
鈴木  寛
(印影印刷)

東北地方太平洋沖地震に伴う協力のお願い

 平成23年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震の影響により、相当の供給力不足が発生している中、予測できない大規模停電を回避するため、計画停電が実施されるとともに、国民や産業界等の協力による節電の努力が続いております。
 貴機構におかれては、このような状況を踏まえて、電力の安定供給が確保できるまでの間、下記の点について、特段のご理解・ご協力をいただくようお願いいたします。



1.厳しい電力需給事情を踏まえ、計画停電が行われている東京電力・東北電力管内以外の地域で試合を開催するよう、可能な限りの努力をお願いします。
2.特に、東京電力・東北電力管内の地域では、夜間に試合を開催することは厳に慎むようお願いします。


というコトで。
お役所の書類ですので、やたらとお願いしてますが、コレを意訳すると、こんな感じでしょうか?



















アフォか??щ(゜Д゜щ)
やるんなら、他所行ってヤレ(,,゜Д゜)

空気読め!空気!!щ(゜Д゜щ)









と。
コレを受けて、加藤コミtNBTNがどう動くかですよね(;^_^A
この文書自体は、ただの『通知』に過ぎませんので、法的拘束力なんかまったくありません(^◇^;)
が、突っぱねてみても、デメリットの方が大きいように思えますので、ここは素直に延期するのがいいと思いますよ?(;^_^A








……でも、突っぱねそうな予感が(・∀・;)
エラい人ほど体面を気にするものですから…(ΘoΘ;)


ランキングに参加しています。押してくださると次兄感激です(≧∀≦)
にほんブログ村 野球ブログへ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セは予定通り開幕だそうで。

2011-03-18 00:00:01 | 千葉ロッテ
セ・リーグ予定通り25日開幕、パは4・12最有力 【スポーツ報知】

 開幕延期を決めたプロ野球パ・リーグの新たな開幕日として、4月12日が最有力となっていることが16日、明らかになった。関係者が明かしたもの。5カード、計15試合を飛ばすことで、楽天が一時的に使用する球場確保などに全力を注ぐ。一方のセ・リーグは予定どおり3月25日に開幕する方針に変わりはない。17日にも正式発表される見通しだ。

 国民的スポーツの開催へ、パ・リーグが立ち上がった。関係者の一人が「パは、5カード(15試合)を外して4月12日開幕の方向で協議している」と明かした。当初はセと同じ3・25開幕の予定だったが、半月遅らせ2011年のシーズンをスタートさせる。

 パ・リーグは、楽天の本拠地・Kスタ宮城が被害を受けていることから、開幕延期の方針を打ち出していた。延期期間として1週間から1か月まで、さまざまな案が浮上していた。

 12日開幕だと、当初は日本ハム、楽天、ソフトバンクが持っていた「開幕権」が、西武、ロッテ、オリックスに変わる。そのため、関係者によると、開幕権が変わらない15日開幕の可能性も残っているという。

 東日本大震災を受けプロ野球は、開幕日を再検討。15日のセ・パ両リーグ理事会で「セ25日開幕、パ開幕延期」の方針が打ち出された。直後の実行委員会で正式決定する運びだったが、日本プロ野球選手会が再考を求めたことなどからいったん「継続審議」とし、この日、12球団の幹部が各地で所属選手に両リーグの開幕日とその趣旨を説明した。

 神宮球場横のクラブハウスでは、ヤクルトの新(あたらし)球団常務取締役が石川選手会長らに「野球人として、野球をして励ますことが基本」と理解を求めた。これに対して宮本は「納得できる理由が何ひとつないので無理です。野球で勇気を与えるとかそういう場合ではない」と話すなど、複数のチームの選手が、セ・リーグの25日開幕に難色を示した。今後の選手会の出方も注目される。

 プロ野球は、セ・パともに、比較的早い時期に公式戦を開催することで、震災に苦しむ日本を活性化する道を選んだともいえる。この日、加藤良三コミッショナー(69)は、東京・内幸町の日本野球機構(NPB)で取材に対応。「野球として何ができるか。前進するために何を探求すべきか。開幕への対応が(正式に)決定し次第、私の考えを明確にします。逃げるつもりはない」と球界の団結を呼びかけた。

 公式戦開催に向けて、いくつものハードルがあるのも事実だ。首都圏各地では「計画停電」を実施している中での開催となる。大量の電力を消費するナイター照明などが、節電を続ける市民にどう映るかにも注意を払うつもり。同コミッショナーは「基本姿勢とは別に実体の問題があるのは事実。それは調和させないといけない。(電力消費は)ギリギリまで知恵を出して考える必要がある」との見解を示した。〔了〕


やっぱり決まってしまいましたね…(^◇^;)
NBTNのおぢちゃんが、『戦後すぐにだってプロやきうはやってたんだい』とか言ってましたし、まぁ、覆らないだろうなとは思っていたんですが…

ただし、いろいろと問題が山積していることについては、いったいどんな対応をするんでしょうね?(・∀・;)
関東のみなさんが必死で節電して、不便なのを我慢して浮かせた電力を、ナイターで湯水のように使って、それで、みんな納得するだけの理由があるようには思えないんですケドね…(;^_^A
東京ドームで、1試合やると、5~6万キロワット(一般家庭3000~4000世帯分)の電力を消費するんですって(,,゜Д゜)
節電難しいドーム=プロ野球

今のまま、なんの説明もなく、ナイターを実施したら、市民がどう思うかなんて火をみるより明らかだと思うのですが…(・∀・;)
偉い人にはそれがわからんのです!!

選手たちはプロですから、やれと言われれば試合はやるんでしょうが、明らかにモチベーションは低そうです…(・ω・;)(;・ω・)
そんな状態の選手の試合を観て元気が出るかどうかも、ちょっと疑問…(;^_^A

何も、プロやきうを中止しろって言ってるワケじゃないんだから、そのあたりの実際にプレーする選手の意向は汲み取ってもらいたいなぁ



ランキングに参加しています。押してくださると次兄感激です(≧∀≦)
にほんブログ村 野球ブログへ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電動歯ブラシを買いました(≧∇≦)ノ

2011-03-17 00:00:01 | 雑記帳
ちょっといい歯ブラシを買いました☆≡(>ω<゛)≡
今まで、電動歯ブラシなんて、まったく使ったことがなく、基本、コンビニやら薬局で売っているような歯ブラシを使っていたのです
しかし、最近歯茎が腫れてきているような気がしたので、それならと、人に勧められるままGETしてしまいましたよヾ(@⌒▽⌒@)ノ


どるつ・EW-DE40で~~す(≧∇≦)ノ

いや、もう、ナニがEWでナニがDEなんだかサッパリわかりませんが、とりあえず、ノリと勢いで買ってしまいました(*≧∇≦)p

ただの歯ブラシなのに、やたらと仰々しい箱に入って我が家に届きましたので、箱に歯ブラシの画像がついているにもかかわらず、歯ブラシだと認識できなかったんですよねww


箱の裏面。
イオンの進化とリニアのパワーでとかいううたい文句が、誇らしげに書いてありますね(^◇^;)
私め、基本的には原始人と同じですので、


『それ…歯を磨くのに必要ナノ??(・ω・;)(;・ω・)』


って感はあります(;^_^A



注意書き。

いっぱい書いてありますが、とりあえず、医師に相談しなきゃ使えない人がいるようなブツというコトは認識しました(・∀・;)


歯を……

磨くだけ……なんだよね??(・ω・;)(;・ω・)


なにぶん初めてのことですので、電動歯ブラシ自体がいったいどういうブツなのか、まったくわかっていません(^◇^;)
とりあえず、使ってみないコトには!!☆≡(>ω<゛)≡

が。

○ パワフルモード
○ ソフトモード
○ 歯ぐきケアモード


えとえと…(・ω・;)(;・ω・)

どれから始めたらいいのかな??(・∀・;)
なんか、新しいゲームを始めるときに似てますよね(≧∇≦)ノ

○ イージーモード
○ ハードモード
○ エキスパートモード

みたいなww
最初は、ちょっと怖いのでソフトモード(^-^)
優しくしてね?(・∀・;)
スイッチ入れます。

ヴーーーーーーーーーー

!!Σ(・ω・ノ)ノビクッ

でてます。音波。
そりゃ、あたり前なんですが、思ってたより音がうるさパワフルなので、ちょっとびっくりw

で。
実際に磨いてみたのですが、感想は、





なんか歯医者さんにいるみたい…(・∀・;)




歯医者さんで口腔内を掃除してもらったときの感覚にそっくりですね(;^_^A
口の中に振動するものをつっこんだときの独特な感じでした(^◇^;)


歯ぐきマッサージ用のシリコンブラシ。
歯ぐきに当てると、やたらとくすぐったい(*^_^*)

結構気持ちよかったですが、いちいち付け替えないといけないので、そのうち使用頻度が下がりそうな予感がしますねヽ(´Д`;)ノ


とにかく、自分がいかに時代から取り残されていたかを思い知る一品でございました(≧∇≦)ノ



ランキングに参加しています。押してくださると次兄感激です(≧∀≦)
にほんブログ村 野球ブログへ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開幕か延期か

2011-03-16 00:00:01 | 野球
<プロ野球>選手会、開幕延期を申し入れ 【毎日新聞】

 労組日本プロ野球選手会は15日、新井貴浩会長(阪神)ら幹部6人がプロ野球実行委員会に対して「開幕をずらした方がいいのでは」との意見を伝えた。(1)被害の全体像が見えていない(2)電力不足(3)福島原発の事故による選手の体への影響--の三つの不安点を挙げ、開幕延期を申し入れた。新井会長は「厳しい日程になってもいい」と、開幕延期の場合でも144試合を消化する意向を伝えた。

 選手会の松原徹事務局長は「選手はプレーをしたいが『いまの時期で被災者を本当に元気づけることになるのか』と心配している。きょう参加していない球団(の選手会)の意見も集約して、近日中にNPBに伝える」と話した。

 また選手会独自で義援金を集めるほか、チャリティーのイベントなど、さまざまな方法で被災地を支援していくことも明らかにした。【冨重圭以子】〔了〕


やっぱり、予想通りもめてますねぇ…(・∀・;)
鷲さんずがあるパ・リーグは延期する意向。セは予定通り25日に開幕を主張して、結果何も決まらなかったんだとか…(,,゜Д゜)

延期・中止を主張する人は、

○ そもそも今野球なぞやっている場合ではない。
○ 野球で勇気付けるとか言っても、被災者たちは今のんびり野球を見ていられる状況にない。
○ ナイターは電力を消費するので自粛するべき。
○ 観客の安全を確保できる保証がない。

といった論調で、予定通り開幕すべきだと主張する人は、

○ プロ野球選手は、野球をするのが仕事。
○ なるべく、日常に近づけるべきなので、出来るところから出来ることをやっていくほうがよい。
○ 株価が連日暴落していることも鑑みて、プロ野球を開催して、少しでも経済を活性化させるべき。
○ 被災者の方に少しでも元気を。

ってお考えの人が多いようです(;^_^A
まぁ、どこぞの球団社長が『延期する理由がない』なんて、また誤解を招くような発言をして、叩かれたりしていますが、だいたいはそんな感じで、意見が2つに分かれているようです(^◇^;)


私めとしては、やはり延期したほうがいいんじゃないかな~と思いますね(;^_^A
阪神・淡路大震災は1月でしたので、開幕の時期にはほぼ、混乱も収束しており、復興に向かってがんばっているところでした。
ですから、『がんばろう、神戸』を合言葉に、被災者を勇気付けることも出来たのかもしれません。
しかし、今はまだ多数の行方不明者が存在し、大きな余震も起こっているさなかです。
家族を失ったり、家を失ったり、職を失ったりした被災者が、プロ野球に熱中できるでしょうか…(・∀・;)
仮に震災で私めが大切なものを失ったとして、


『燃え外人萌え~~~(≧∇≦)ノ』


などと、言っていられるとも思えません(^◇^;)
むしろ、後ろへずらしたほうが、被災者の皆さんの目に留まりやすくなって、勇気付ける機会も増えるんじゃないでしょうか(・ω・;)(;・ω・)

ずっと、シーズン・オフで、『早く開幕しないかなぁ』と、心待ちにしていた私めですが、事情が事情なので、落ち着くまでは延期したらいいんじゃないかと思いますね(*^_^*)






ランキングに参加しています。押してくださると次兄感激です(≧∀≦)
にほんブログ村 野球ブログへ
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もらいました(,,゜Д゜)

2011-03-15 00:00:01 | 雑記帳
といっても、全然嬉しくないものなんですケドね…_| ̄|○

私めの地元、大阪では『めばちこ』、職場の京都近辺では『めいぼ』、関東では『ものもらい』とかいうヤツですよ…( ;∀;)


ソレも両目とも同時に…_| ̄|○



目が充血して、しかもまぶたが腫れ上がっているものですから、いつにも増して不気味な顔の出来上がりです…ヽ(´Д`;)ノ
朝起きて、鏡に向かったとき、自分の顔見てビックリして


ヴぁっっ!!Σ( ̄ロ ̄lll)

って叫んでしまいましたよ(・∀・;)
目に雑菌が入ることでなるらしいです(;^_^A
心当たりは、あるといえばあるんですよね…

おそらく、私めのマンション近くにいる野良ニャンコとのふれあいが原因なんじゃないかと思うのですが、まぁ、それならそれで
仕方ないネっっ(≧∇≦)ノ
とあきらめもつきますね

野良ニャンコの割には、異様に私めに懐いてくれておりまして、私めの姿を見ると近寄ってきて、足によじ登ろうとしてくるので、つい遊んでしまうのですよ☆≡(>ω<゛)≡
最近特に仕事が忙しくなって、毎日擦り切れて帰ってくる私めにとっては、不可欠の癒しですので、ものもらいごときで、ふれあいをやめるつもりは毛頭ありません(*^_^*)
まぁ、名誉の負傷というコトで(*≧∇≦)p


ちなみに、『ものもらい』でwikiってみました(*'-^)b








……『いぬのくそ』て……(,,゜Д゜)



ランキングに参加しています。押してくださると次兄感激です(≧∀≦)
にほんブログ村 野球ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がんばれ!東北!!

2011-03-14 00:00:01 | 千葉ロッテ
地震からまる2日がたちまして、かもめ~ずの公式たんも今はこんな感じです(;^_^A


プロ野球では、公式戦の日程の見直しなどを検討し始めたようです。
Kスタ自体は、現段階でトイレの貸し出しを行ったり、携帯充電サービスを提供したりしていますので、それほど深刻なダメージは負っていないのかもしれませんが、なにぶん、交通機関が完全にマヒしていますので、どう考えても開幕には間に合わないでしょう…(・∀・;)

この際、試合数を削減するか、日程を後ろへずらすか、別の球場で実施するか…
でしょうか…

できれば、別球場っていうのは避けてもらいたいんですよね(;^_^A
Kスタがどういう状態かがわからないので、なんともいえませんが、可能な限り鷲さんずの主催試合はKスタでやって欲しいのですよ

野球は娯楽ですから。
被災地の方々の心を幾分和やかにさせるためにも、復興に向けて『非日常』から『日常』へと移行するためにも、ぜひお膝元で開催してもらいたいですね



ランキングに参加しています。押してくださると次兄感激です(≧∀≦)
にほんブログ村 野球ブログへ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

液状化スタート…(,,゜Д゜)

2011-03-13 00:00:01 | 千葉ロッテ
ロッテ本拠地液状化現象、16日阪神戦中止【デイリースポーツ】

 ロッテ本拠地の千葉市内のQVCマリンフィールドでは12日、東日本大震災の影響を受け、球場敷地内が液状化現象を起こしており、安全確保のため場内を一切の閉館とした。また同球場で予定していた15日のソフトバンク戦、16日の阪神戦の中止も決めた。
 石川晃球団運営本部長は「お客様の安全性を考えたうえで、試合中止を決めました」と話した。また、11日の明石球場での楽天戦後に、帰京できず神戸市内に延泊したナインは、この日、各自が新幹線で家路に就いた。〔了〕


まぁ、そんなワケで…
QVCに名称が変わってから、まだ1試合もやっていないのに、いきなり見通しが立たない状態です(・∀・;)

名護
 ↓
北谷
 ↓
平塚
 ↓
マツダD
 ↓
尾道
 ↓
大阪D
 ↓
明石
 ↓
QVC中止

前途多難すぎるスタートになってしまいました、新生マリスタ(ΘoΘ;)
昨日いただいた、ビール子様からの情報によると、マリスタから駅近辺まで、液状化が進んでおり、とても安全を確保できるような状態ではなさそうですので、やむなしです…(;^_^A

音信不通だった福島のツレとも、連絡がつき、とりあえずは一安心いたしました。
断水・停電でいろいろと不具合はあるらしいですが、逆に、あの災禍の中にあってその程度で済んだのは僥倖と言えるのかもしれません

とはいえ、原発の放射能漏れやら、余震やら、津波やら、家屋倒壊やらと、数え上げればキリがないほど、危険いっぱいですから、気を抜かずに避難してもらいたいですね




ランキングに参加しています。押してくださると次兄感激です(≧∀≦)
にほんブログ村 野球ブログへ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みなさん、無事ですか??(・∀・;)

2011-03-12 00:00:01 | 千葉ロッテ
12日の全試合中止=地震でプロ野球オープン戦【時事通信】

 11日に起きた地震の影響で、12日のプロ野球オープン戦はヤクルト―日本ハム(神宮)など6試合全てが中止された。13日のヤクルト―楽天(神宮)も中止が決まった。
 ロッテは11日に兵庫県明石市で楽天戦を行い、同日中に地元へ戻る予定だったが、安全を考えて移動を12日以降にするよう選手らに指示した。
 球団と連絡を取ったところ、千葉市の本拠地QVCマリンフィールドで、駐車場が液状化現象を起こす被害が出ているという。〔了〕 


オープン戦がどうとか言ってる場合じゃなくなってしまいましたね…(,,゜Д゜)
私めも福島のツレに連絡が取れなくて、たいそう心配しているのですが…
拙ブログを読んでくださっている読者様も、どちらかといえば、千葉・東京近辺にお住まいの方が多いのではないかと…

余震や津波には十分ご留意くださいませ
皆様のご無事をお祈り申し上げます




ランキングに参加しています。押してくださると次兄感激です(≧∀≦)
にほんブログ村 野球ブログへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする