かもめ見聞録

奇跡の炎上大王バーンをなま暖かく見守っていた、千葉ロッテ応援日記。

なん…だと……??

2018-11-20 00:00:01 | 千葉ロッテ
【ロッテ】広島・丸に6年30億円級 本社が全面的バックアップ、監督手形に超上積み 【スポーツ報知】

 ロッテが、FA宣言した広島・丸佳浩外野手(29)の獲得に向けて6年総額24億円プラス出来高の大型契約を用意していることが18日、分かった。ロッテ本社の全面的な援助もあり、最大で30億円に迫る好条件を提示する模様。巨人も獲得を目指す目玉選手の獲得に、球団史上類を見ない“切り札”で挑む。

 ロッテが過去最高の条件で丸獲得に全力を注ぐ。この日、ZOZOで行われたファン感謝デーに参加した井口監督は「本社を含めて『獲りにいこう』という話はしていますし、現場としては(支援は)非常にありがたい。その思いを相手側にもしっかり伝えないといけない」と、球団と現場が一致団結して交渉に向かうことを強調した。

 今オフFA補強最大の目玉選手獲りの背景には、ロッテ本社の全面的なバックアップがあった。関係者によると、これまで4年総額20億円とみられていた条件を6年24億円プラス出来高に“上方修正”したことが判明。出来高を加えた総額では30億円規模の好条件で巨人、広島との争いに挑むことになった。

 球団の複数年契約では06~07年に小林雅英が2億5000万円プラス出来高で結んだ2年契約などがある。過去、ロッテで年俸3億円に届いた選手はいないため、丸への条件は一気に球団最高になる。初交渉日は未定だが、山室球団社長は「必要とあらば行きます」と出馬要請があれば自らも交渉の席につく構え。「(来年はロッテオリオンズ誕生)50年目の節目の年ですし。本社をあげて(獲りにいく)ということです」とロッテ本社と連携を取りながらライバル球団と戦う姿勢だ。

 FA選手獲得の参戦は13年オフの涌井(西武)以来となるが、今回は「何年に一回の大勝負」(山室社長)ということもあり、将来の“監督手形”を含めて今までにない破格の条件をそろえるに至った。

 井口監督は「勝算というよりマリーンズとしての思い、僕の思いを伝えることだと思う。思いを伝えることが一番大事かなと思う」と誠心誠意を尽くす覚悟を見せた。05年以来のリーグ制覇と9年ぶりの日本一奪回を目指す来季。絶対に必要なピースを本社・球団・現場の“三本の矢”で射止めにいく。[了]




出来高を加えた総額では30億円規模









こんなロッテ知らない…(;・∀・)


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファン感2018

2018-11-19 00:00:01 | 千葉ロッテ
今日はファン感でしたか(*'ω'*)
毎年、極寒の中で震えながらやってる印象(参加したことない)でしたから、今日は暖かくて天気にも恵まれて良かったんじゃないでしょうか?(^^)
今日の天候なら、きっと全国1憶2000万のかもめファンの1/10はマリンに殺到したことでしょう(≧▽≦)ノ


【ロッテ】ファン感謝祭で格付けチェック 「超一流選手」「そっくりさん」は誰? 【スポーツ報知】
 ロッテは18日、2018年ファン感謝デー「スーパーマリンフェスタ2018」をZOZOマリンスタジアムで開催した。

 午前中のイベントでは「マリーンズ格付けチェック」を開催。内竜也投手(33)、涌井秀章投手(32)、田中靖洋投手(31)、唐川侑己投手(29)、井上晴哉内野手(29)、鈴木大地内野手(29)、中村奨吾内野手(26)、岡大海外野手(27)の8選手が参加した回では以下の項目でチェックが行われた。

 〈1〉水(コンコースに設置している冷水器の水と海外有名ブランド水)

 〈2〉香水(100円ショップで販売されているものと高級ブランド・シャネルのもの)

 〈3〉グラス(市販されている500円のものと高級ブランド・バカラのもの)

 〈4〉選手登場曲(選手の登場曲を聴いて誰のものかを当てる)

 ロッテに移籍し、初のファン感謝祭に参加となった岡は水のチェック項目では「これは僕がいつも飲んでいる水です!」と自信満々に回答するも、実際は冷水器の水で不正解。スタンドからは爆笑の渦が巻き起こった。

 全問正解だったエース・涌井は貫禄を見せ「超一流選手」に輝いた。全問不正解だった内と選手登場曲の問題で答えを書き足す“不正”を働いた田中が罰として「そっくりさん」に認定されると、2人そろって「私たちは一流のプロ野球選手ではありません」と懺悔(ざんげ)。見守ったファンからはまたも笑いが起こっていた。[了]



というわけで…
不正(笑)の田中はともかく、

2択を4問全部外したウッチーはニセモノというコトのようですので、(多分、肘に手術痕がないでしょう)来期めちゃくちゃ炎上しまくっても、暖かい目で見守るのがよいでしょう(⌒∇⌒)


楽しそうで何よりです(≧▽≦)
1度くらい行ってみたいものですが…




今日も仕事でした……
日曜日って…なんだっけ??(社畜)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

契約更改やってます

2018-11-18 00:00:01 | 千葉ロッテ
ロッテの角中、現状維持でサイン 【共同通信】

 今季取得した国内フリーエージェント(FA)権を行使せず残留したロッテの角中勝也外野手が17日、ZOZOマリンスタジアムで契約更改交渉に臨み、現状維持の1億3100万円でサインした。「このユニホームで優勝したいという思いが一番」とチームへの愛着を語った。

 オープン戦で外野フェンスに激突して胸椎を圧迫骨折。5月に復帰して6月には月間最優秀選手(MVP)にも輝いたが、打率2割6分5厘、7本塁打、57打点に終わった。

 安田尚憲内野手は60万円増の1300万円で更改した。ドラフト1位で入団し、10月に初本塁打をマークした。(金額は推定)[了]


角中、安田、酒居と、続々と契約更改していますが、みんなたいして変化ありません。
酒居が100万減って、安田が60万増えたくらい。
誤差ですね(;´∀`)
角中は、FAせずに残留した分、減俸のところを現状維持にしてくれたのかもと言ってました(;^_^A
来期は、ケガなくフルシーズン戦ってほしいですね(^▽^)/



あとは。



“和ギータ”ロッテ和田は現状維持、夜食で増量成功 【日刊スポーツ】

ロッテの育成、和田康士朗外野手(19)が17日、ZOZOマリンで契約更改交渉に臨み、現状維持の年俸240万円(金額は推定)でサインした。

ソフトバンク柳田を手本にしたフルスイングから「和ギータ」の愛称で親しまれる。細身のため寮の夕食後も先輩たちに夜食をおごってもらい、追加で寝る前もラーメンを食べるなど「練習よりきつかった」という食事トレで7キロの増量に成功した。

オフは岩下の地元、石川で自主トレ予定で「岩下さんから死ぬほど食わしてやるって言われました(笑い)。岩下さんのような大きな体になれるように頑張ります。来年は1日でも早く支配下に上がって、マリンでプレーする姿をお見せしたい」と話した。

なお目標の体重85キロまで、あと10キロだ。[了]



>追加で寝る前もラーメンを食べるなど「練習よりきつかった」という食事トレで7キロの増量に成功。




あ。

これ。





私めも成功してます☆≡(>ω<゛)≡
特になんの苦労もなく。

和田の目標体重も、私めなら楽々クリアです(≧▽≦)ノ

プロ野球選手が四苦八苦するトレーニングを苦も無くこなす自分の才能が怖い……(;´∀`)







体脂肪率??
私めの辞書には載ってません(;・∀・)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そんなホイホイかもめ記事があるわけでもないのです(例年通り)

2018-11-17 00:00:01 | 野球
今日も今日とて、ストーブリーグ(;´∀`)
何か、動きはありましたかね(;^_^A

FAの丸関連(敗色濃厚)は、もう少し時間がかかるでしょうし、ここは、『新しいネタ外人でも仕入れた』なんてハートフルな記事が紙面をにぎわせていると嬉しいのですが…











あ。
うん。

思った以上に、別の方が猛威を振るっていましたね(;・∀・)
上のアライ=サンですか??

アクセントです。

なぜ、アライ=サンがロッテ記事の中に?(;´∀`)
とも思いましたが、どうも、アライ=サンが『ツライです!』とか言ってた同じ年に、ブライアンがかもめ~ずにやってきたというコトらしいですよ(^▽^)

ちなみに、比較的鯉ファン寄りのツレは、アライ=サンが大嫌いですww
弱いカープを見限って、自分から出ていくくせに、『ツライです』とか言って泣くとは女々しすぎる!
と憤慨してましたw

紆余曲折あって、カープに帰ってきて、優勝に貢献していても、やっぱり嫌いらしいです(;^_^A
出て行った当初は同じようにブーイングもされていましたが、結構カープのために頑張っている姿を見て、カープファンに受け入れられたと思うんですけどね(;´∀`)


アライが悪いよ~、アライが~~!( ゚Д゚)



って、今でも思っている人って多いんでしょうか?
どうなんですかねww
(オチなし)

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねばるけど…

2018-11-16 00:00:01 | 千葉ロッテ
黒字が出たので、いつものかもめ~ずと違いますね(;^_^A
黒字が出た原因の一端はふく~ら先生にもあると思いますので、少しはふく~ら先生に還元していただきたいトコロですが。


ロッテ 丸獲り正式表明 4年20億用意か 井口監督が交渉同席も 【デイリースポーツ】

 鴨川秋季キャンプを視察中のロッテ・林信平球団本部長は15日、FA宣言した広島・丸佳浩外野手(29)の獲得に乗り出すことを正式に表明した。

 この日はFA交渉の解禁日で、林本部長は丸の代理人へ「丸選手を獲得したい」との意向を伝えた。

 「チーム状況を考えると(ロッテには)うってつけの選手です。プレーヤーとしての成績もさることながら、若い選手が中心のチームを引っ張っていく存在になってほしい」

 林本部長は最大限のラブコールを送った。

 丸は千葉県・勝浦市出身で、県民球団を掲げるロッテにとっては“ノドから手”の選手だ。「地元も丸選手に戻ってきてほしいと思っている。地域振興の貢献にもなるのではないか」(林本部長)

 また、井口監督も「ウチのチームリーダーとしてやってほしい。引っ張っていく選手が必要だ」と語った。

 井口監督は日程が合えば、林本部長とともに丸との交渉に同席する考えを持っている。林本部長は今後の日程について、「20日以降に動きが出るのでは」と丸サイドからの連絡待ちであるとした。

 ロッテは丸獲得に総額「4年20億円」を用意していると言われている。[了]



かもめ~ずから、4年20億なんて聞いたことない数字です(;・∀・)



が……



巨人が丸に史上最高5年30億超、炭谷3年6億用意 【日刊スポーツ】

フリーエージェント(FA)宣言選手が14日、公示された。有資格者91選手のうち、国内FA権を行使したのは広島丸佳浩外野手(29)西武浅村栄斗内野手(28)オリックス西勇輝投手(28)の3人。海外FA権を行使したのは西武炭谷銀仁朗捕手(31)西武中村剛也内野手(35)の2選手。中村は西武残留を発表している。交渉は15日に解禁となるが、巨人原辰徳監督(60)は丸、炭谷の両選手に熱いラブコールを送った。丸には5年総額30億円以上、炭谷には3年総額約6億円とみられる条件を用意。直接出馬にも意欲を見せ、V奪回のキーマンを口説き落とす。(金額は推定)

  ◇  ◇  ◇

原監督の言葉のトーンが上がった。それは愛の表れだった。この日、FA宣言選手が公示された。7日の丸のFA権行使を受けて「球団がきちんと動くと思います」と話していたが、さらに踏み込んだ。

原監督 僕が(以前に)監督をやっているとき、若いときから彼のスタイル、プレーを見ていた。ジャイアンツにとって非常に魅力のある選手ということは言える。きちんと自分の意思は球団に伝えてある。時が来たらアクションは必ず起こすと思います。

丸は、原監督がほれる完璧な存在だ。今季は自己最多39本塁打を放ち、抜群の選球眼で出塁率4割6分8厘。打撃2部門で現チームで肩を並べる選手はいない。6年連続ゴールデングラブ賞、7年連続2ケタ盗塁と走攻守すべてがそろう。

パーフェクトなプレーヤーに史上最大級の条件を提示することになりそうだ。かつて小笠原に4年総額16億円、杉内に4年総額20億円の大型契約で迎え入れ、チームに黄金時代を到来させた。丸は広島も異例のFA宣言残留を認め、地元のロッテも4年総額約20億円と争奪戦になることは必至。5年ぶりのリーグ優勝を期す巨人も過去の契約規模から大きく上積みし、5年総額30億円以上の条件を用意するとみられる。愛着ある広島からFA宣言した丸に、最高の評価で応える準備がある。

指揮官は炭谷への思いも熱かった。「いい捕手が巨人にもいるけど、エース(捕手)の経験という部分での刺激を入れるポジション。そういう意味で銀仁朗もわが軍の(補強の)考え方に合致した選手。彼も当然、球団に意思は伝えてある」。名字でなく、名前で呼び、親近感がにじみ出た。扇の要を託すイメージはできあがっている。

今日15日から交渉が解禁となり、正式に話し合いの場を重ねていく。原監督は直接出馬もいとわない姿勢だ。「時間的なものもあるのでなんとも分からないが、当然状況という中で私もジャイアンツの一員としてね、意思を伝えに行くということはあり得ると思います」。新たな枢軸となりえる2人に思いを伝えていく。

◆巨人の大型契約 06年11月に李承■と4年総額30億円で契約しているが、FA宣言選手との契約では11年オフに杉内が4年総額20億円が最高額。丸が5年総額30億円以上で契約すると大幅に上回ることになる。ちなみに、00年12月にはFA権取得前の松井に対して8年総額60億円大型契約を提示したがサインはされなかった。

※■は火ヘンに華[了]




盟主様は5年で30億以上(;^_^A

簡単に超えてきますね、やっぱりww
単年で1おくえん違います。

盟主様、いつもFA市場あさりすぎだと思うの(;・∀・)
丸も炭谷も獲って、ついでにナカジも獲っちゃったら、もはや別チームじゃないですかね??(;´∀`)
ただでさえ、投手陣は他球団出身者のカタマリだというのに。


かもめファンができることは、丸が…

『レベルの高いパ・リーグで働いてみたいという男気溢れる気性の持ち主であることを祈る』
か、あるいは、
『計算が絶望的に苦手であることを祈る』
だけですね。











……まぁ、後者だったら、別の心配が出てきますけども( ゚Д゚)

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回復中♪

2018-11-15 00:00:01 | 千葉ロッテ
ロッテ・南 難病指定の黄色じん帯骨化症から順調回復 ブルペン投球も披露 【デイリースポーツ】

 今年の8月に「黄色じん帯骨化症」と診断されて手術を受けたロッテ・南昌輝投手(29)が順調な回復ぶりを見せている。

 14日、ロッテ浦和球場の秋季練習。南が手術以来、2度目のブルペン入りで、捕手を初めて座らせて約30球の投球練習を行った。

 「バテちゃいました」と言いながらも、その表情は明るい。

 手術以後は懸命のリハビリに励んできた。体力の回復と手術で切った部分の筋肉を動かす。この2点がメインだった。

 「前よりも体力はついていると思う。投球フォームでも切ったところの筋肉がスムーズに動いている」

 林球団本部長は「約6カ月で復帰できるということなので来春のキャンプに間に合ってくれれば」と話していたが、その青写真通りに進んでいるようだ。

 「投げることにはなんの問題もない。今後も投げ込みをしていきたい」と12月以降も練習を重ねて、あくまで来春のキャンプ・インに照準を合わせる。

 南は今季35試合に登板して2勝2敗8HPで防御率3・00。貴重な中継ぎ役として復帰に期待がかかる。

 「黄色じん帯骨化症」は国から難病の指定をされている病気で、脊髄のじん帯が骨化して神経を圧迫する。ロッテではソフトバンク時代に大隣憲司投手(現2軍投手コーチ)が同じ症状で手術を受けている。[了]



こういう情報は、ホントにありがたいですね(^▽^)/


南は、来年の中継ぎの中で、なくてはならない戦力ですからね(;^_^A
リハビリが順調に進んでいるようで、何よりです(^▽^)

南が帰ってきて、若手が安定すれば(希望)、中盤はソコソコ固くなります。

あとは…

先発型萌え外人を獲るだけですね!!

どっかから。
(ふんわり)

ジョニデ??(;・∀・)


知らない子ですね(*'ω'*)

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とらいあうと結果

2018-11-14 00:00:01 | 千葉ロッテ
48人が参加 プロ野球合同トライアウト/詳細 【日刊スポーツ】

48人分全部引用すると長すぎるので、かもめ~ずに縁のある選手の部分だけ抜粋(;^_^A



成瀬善久(33=ヤクルト)左腕
横浜(甲)→03年ドラフト6位でロッテ、14年オフFAでヤクルトへ

今季成績=1軍登板無し

通算成績=249試合、96勝77敗0S、防御率3・38。07年に最優秀防御率、最高勝率

今季推定年俸=2000万円

中井(巨人) 128キロ変化球打って右中間二塁打

西岡(阪神) 高め直球打って左中間二塁打

今成(阪神) 120キロ変化球打って二ゴロ

最速は133キロ

「やれることはやりました。西岡さんはストレートで抑えたかった。けど、甘くいって打たれてしまいました。腕を振って投げられて満足。ストレートをまだ投げられるとアピールしたかった」



宮崎敦次(25=ロッテ)左腕

下関国際-広島国際学院大→14年ドラフト6位

今季成績=1軍登板無し

通算成績=8試合、0勝0敗0S、防御率6・30

今季推定年俸=805万円

河野(巨人) 135キロ打って中飛

城所(ソフトバンク) 138キロ打って中前安打

中井(巨人) 四球

最速は138キロ


西岡剛内野手(34=阪神)

大阪桐蔭(甲)→02年ドラフト1位でロッテ、10年オフにポスティングでツインズへ。13年に阪神移籍

今季成績=25試合、40打数5安打、0本塁打、1打点、打率1割2分5厘

通算成績=1125試合、4140打数1191安打、61本塁打、383打点、196盗塁、打率2割8分8厘。10年に首位打者、最多安打。05、06年に盗塁王。ベストナイン4度、Gグラブ賞3度受賞

今季推定年俸=7500万円

第1打席(コラレス) 低め140キロ空振り三振

第2打席(成瀬) 高め直球打って左中間二塁打

第3打席(篠原) 147キロ内角低め直球見逃し三振

第4打席(オスカル) 141キロ打って遊ゴロ


菅原祥太外野手(25=元ロッテ)
駿台学園-日本ウェルネススポーツ大→16年育成ドラフト2位。17年オフ戦力外

今季成績=プエルトリコでプレー

通算成績=1軍出場無し

第1打席(宮川) 129キロ打って三ゴロ

第2打席(山本) 135キロ外角直球見逃し三振

第3打席(高良) 132キロ打って右飛

第4打席(児玉) 四球[了]






……


全員、ダメっぽい……(;・∀・)


TSUYOPON、かもめ~ずに帰りたいとか言ってたんですけどね(;^_^A

帰ってきても、守るところがありませんわ(;・∀・)
ナルニャンの遅い直球しか打てないようでは、なおさら。

ここはひとつ…


今まで稼いだお金を元手に、六本木でステーキハウスでも経営すればイイと思う(^▽^)/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

A・ロッドが千葉に。

2018-11-13 00:00:01 | 千葉ロッテ
【ロッテ】アデルリン・ロドリゲスを秋季キャンプでテスト マイナー通算155発 【スポーツ報知】

 ロッテは12日、千葉・鴨川で行われている秋季キャンプで米オリオールズ傘下2Aボウイ・ベイソックスのアデルリン・ロドリゲス内野手(26)=190センチ、95キロ、右投右打=の入団テストを行うと発表した。

 ドミニカ共和国出身のロドリゲスはメジャー経験こそないが、マイナー10シーズンで通算155本塁打を放っている長打力が持ち味。15年から4年間で84発をマークしている伸び盛りの選手だ。井口監督は「まだ映像でしか見ていないので、実際に見て。シート(打撃)もすると思うので反応を見てみたい。広角に打てる打者(という印象)。映像はあくまでいい場面しかないので、どんな選手か実際に見ていろんな投手を当てて試してみたい」と話した。[了]


マイナー2AのA・ロッド、千葉に降臨の予感(≧▽≦)

なんか…




A・ロッドって、たくさんいるよネ☆≡(>ω<゛)≡
(パイネたんだって、A・ロッドだし)




日本でいう、鈴木一郎さんみたいなモノかな??(;・∀・)
まぁ、使えるか使えないかは、実際に使ってみないとわからないものなので、とりあえず、GETの方向でいいんじゃないでしょうか(^▽^)/

うん。
成績的に満足できなくても、萌えがあればそれで(o^―^o)







外国人ピッチャーも、はよ!(≧▽≦)ノ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KKNK残留(未確定)

2018-11-12 00:00:01 | 千葉ロッテ
ロッテ角中勝也FA権行使せず残留 井口監督に朗報 【日刊スポーツ】

国内FA権を保有するロッテ角中勝也外野手(31)が、権利を行使せずに残留する意向であることが10日、分かった。13日のFA申請締め切りを前に、球団と来季に向けた交渉を続けている状況だが、近しい関係者には、来季もロッテでプレーする意思を示しているという。追い込まれた状況でもノーステップ打法で高打率を残す打撃は、球界でも高く評価されていたが、2年目を迎える井口監督にとって朗報となる。

台湾遠征中のチームを離れ、角中はZOZOマリンなどで自主トレ中。来季に向けて静かに動きだしている。改修される本拠地球場についても「約4メートル、外野フェンスが前に来るので、逆方向にもホームランが打てるかもしれない」と話していたように、成績向上が見込める。今季は2割6分5厘、7本塁打、57打点と振るわなかったが、過去2度の首位打者を誇るリーグ屈指のバットマンは、巻き返しを誓う。新装される本拠地での本領発揮が見られるはずだ。[了]




まぁ、今年はあんまし振るわなかったからね…(;^_^A
明らかに売り時ではないです(;・∀・)

ある種、打撃に陰りが見え始めたような気がしなくもないですが…(;^_^A
来年頑張って、3割近くまで持ってこられれば、今までの実績込みで高く売れそうですもんね(≧▽≦)ノ

とりあえず来年80打点くらいお願いします(o^―^o)

マリンの改修は多分、非力なかもめ~ずに有利に働くでしょうし(^▽^)/
猫さんずみたいな長距離砲の塊は、そもそも狭くなろうがなるまいがスタンドにぶち込んできますからね(;^_^A

アジャも30本くらいいくカシラ(⌒∇⌒)
(過剰期待)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TSUYOPONとナルニャン

2018-11-11 00:00:01 | 千葉ロッテ
再起をかける男の戦い 12球団合同トライアウトの注目選手たち 【デイリースポーツ】

 再起をかけた男たちの戦いが、目前に迫ってきた。日本野球機構(NPB)は、12球団合同トライアウト(13日、タマスタ筑後)の受験予定選手を発表。今後出場を見合わせる可能性はあるが、申し込みを行った選手は47人となった。

 リストに名を連ねた選手で、実績最上位は西岡剛内野手(阪神)。ロッテ時代の10年に首位打者に輝き、ベストナインも4度獲得。今季は阪神で25試合、打率・125。ウエスタン・リーグでは39試合の出場で打率・256だった。34歳、ここまで実績のある選手がトライアウトを受験するのは異例ともいえるが、それだけ現役へのこだわりが強いといえそうだ。

 成瀬善久投手(ヤクルト)も経験は豊富。ロッテ時代の07年に16勝を挙げ、通算96勝。今季1軍での登板はなく、イースタンでは・3勝3敗、防御率2・94だった。

 他の投手では、15年に10勝を挙げた若松駿太投手(中日)、左の中継ぎとして通算228試合に登板している久古健太郎投手(ヤクルト)、16年に62試合でフル回転した須田幸太投手(DeNA)が参加予定。若松、久古ともに今季の1軍登板はなし。須田は1軍では10試合の登板で防御率7・59と打ち込まれたが、2軍では24試合で3勝2敗10セーブ、防御率2・30とまずまずの成績を残した。

 西岡以外の野手では長打力のある中井大介内野手(巨人)、巧みなバットコントロールを備える今成亮太内野手(阪神)、パンチ力のある枡田慎太郎(楽天)らが1軍で活躍した経験を持つ。

 また、実績は乏しいが、辻東倫内野手(巨人)も注目選手のひとりになりそうだ。左の好打者として、今季はCSでもメンバー入り。代打で安打も放った。イースタン・リーグでは66試合の出場で打率・315。今オフ戦力外となったが、24歳と比較的若く、チャンスが巡ってくる可能性はある。

 トライアウトは01年の導入以来、近年は合格者が減少傾向。昨年は51人が受験し、合格したのはテストでロッテ入団を果たした大隣憲司投手を含め、3人だけ。再起への道のりは険しい。

 ただ、この狭き門を突破し、新天地で復活、もしくはその才能を発揮した選手も過去にはいる。03年に西武を戦力外となった宮地克彦外野手はダイエー(現ソフトバンク)移籍後の2年目にベストナインに選ばれるほど活躍した。

 “一芸”を買われて代打や代走、守備固めとして戦力になるケースも多く、森岡良介内野手(中日→ヤクルト)は8年間、工藤隆人外野手(ロッテ→中日)は5年間、移籍先でプレー。石井義人内野手(西武→巨人)は、代打の切り札として12年の日本一に大きく貢献した。今季は14年にトライアウトを経験した井野卓捕手(巨人→ヤクルト)が自己最多の47試合に出場し、CS進出を果たしたチームを支えた。

 当日はシートノック、シート打撃がアピールの場。プロ野球、独立リーグ、アマチュア野球界の編成担当者が集まり、熱い視線が注がれる。[了]


なんでしょうね…

元ロッテ関係者が多いですね(;^_^A

TSUYOPONはもう34歳ですって。
なんか、ず~~っと若手なイメージがありますけども、もういいOSSANなんですね(^▽^)/

まぁ、トライアウトで拾ってくれる球団は…
厳しいでしょうね(;・∀・)

そして、ナルニャン。
かもめ~ずを出るころには完全に下り坂。
飛翔癖のあるナルニャンが、より狭い神宮では燕球団のお荷物と化すことは、誰の目にも明らかでしたが、やはり奇跡は起こらず、活躍できずに終わりました。

実績のある先発型左腕というアピールポイントがあるとはいえ…

厳しいでしょうね(;・∀・)


かもめ~図からは宮崎や菅原もトライアウトを受ける模様。
こちらも、当然厳しいとは思うのですが、なんとか最後まであきらめずに頑張ってもらいたいところ(;^_^A


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする