かもめ見聞録

奇跡の炎上大王バーンをなま暖かく見守っていた、千葉ロッテ応援日記。

今年も算数ドリル

2023-12-21 00:00:01 | 千葉ロッテ
ロッテ「マリーンズ算数ドリル」を千葉市内の公立小学校に無償配布 ロッテや野球に関連した問題で構成された自習用教材 【デイリースポーツ】

 ロッテは20日、マリーンズ算数ドリル令和5年度冬号を発行し、千葉市内の公立小学校109校に無償で配布したことを発表した。また、同日に社会貢献活動プロジェクト「MARINES LINKS」の活動の一環として、秋山正雲投手が千葉市立宮崎小学校を訪問し、児童403人が出席しマリーンズ算数ドリルの贈呈式を行った。

 マリーンズ算数ドリルは「NPO法人ちば算数・数学を楽しむ会」の協力のもと、ロッテや野球に関連した問題で構成されている自習用教材。2011年に配布を開始してから、今回は37回目の配布となった。令和5年度冬号は、12月までの学習内容の復習教材として制作されている。

 選手訪問は2011年からスタートし、2020年、2021年は新型コロナウイルス感染拡大の観点から贈呈式は中止。2022年より再開し、前回は2023年7月に池田が訪問した。今回訪問した秋山は「小学校のみんなの元気な姿を見て、たくさんの元気をもらえました!今日お渡ししたマリーンズ算数ドリルを使って勉強を頑張って、そしてマリーンズにも興味を持ってもらえたらうれしいです。機会があればこういった活動にまた参加したいと思います。今日はとても楽しかったです!」とコメントした。[了]


算数ドリル、もう10年以上、ずーっと配布してるんですね(≧▽≦)
これだけ続ければ、千葉の小学生の算数能力向上にかなり寄与しているのでは??(=゚ω゚)ノ
今の6年生なんて、入学してから毎年かもめ~ずドリル解いてきてるんですもんね。
コレは、ぶっちぎりで1位でしょう!!(*´ω`*)
間違いない(´ω`*)



今年の小6生、算数の成績。
全国平均 62.5点
千葉県  62点



……(;゚Д゚)
……く

配ってるのは千葉市だけだから…
かもめ~ずドリル使ってなかったら、50点くらいだったから…

ちゃんと意味は……


ある……(希望)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛斗入団会見す

2023-12-20 00:00:01 | 千葉ロッテ
愛斗加入でどうなる…吉井監督も“うれしい悩み” ロッテに吹き荒れる外野バトル 【Full-Count】

現役ドラフトで西武から移籍の愛斗が入団会見、目標は「レギュラー」

 現役ドラフトで西武からロッテに移籍した愛斗外野手が19日、ZOZOマリンスタジアムで入団会見を行った。同席した吉井理人監督は、高い守備力と長打力を評価。来季の外野の布陣について「白紙ですね。みんなでいい競争をしてもらって、出番をつかんでもらえたらなと思います」と熾烈なバトルのゴングを鳴らした。

 愛斗は自身最多の121試合に出場した昨季、打率.243、9本塁打、28打点をマーク。今季も開幕スタメンを勝ち取るなど序盤は1番打者として定着しかけていたが、5月中旬以降に調子を落として出場機会を減らして73試合出場だった。

 そんな26歳を指名した理由について、指揮官は「1番は長打力があるということ」と説明。「マリーンズは長打力不足でいつも悩んでいるので、そこを解消してもらえる打者だと思っています。あと守備も、本当にアグレッシブ。肩も強いし、足も速い……よな? いい外野手だと思っています」と称賛した。

 今季のチームを見てみると、愛斗がこれまで主に守っていた右翼の先発出場は、荻野貴司が49試合、平沢大河が35試合、岡大海が28試合、山口航輝が12試合など11人が務め、固定することができなかった。打線も“日替わり”となっていただけに「基本は相手の投手を見て使っていくんですけど、理想としては5、6番くらいまでは固定して、7、8、9番はツープラトンが理想かなと考えています」と明かした。

「レギュラー獲ること」と目標を掲げ、数字を聞かれると「全てにおいてチームで一番できるように頑張りたい」と誓った愛斗。プロ初安打、初本塁打をマークしたZOZOスタジアムを本拠地に、大暴れする準備はできている。[了]



マリーンズは長打力不足でいつも悩んでいる


えぇ。
まったく!!(*´Д`)

急募。
長打力持ちで、かつ、そこそこ打率も残せる人。

しかし、愛斗が現役トレードに出てくるとは思ってもみませんでしたね(;´∀`)
121試合に出た選手を出せるほど、猫さんずだって外野手があり余っているワケではないでしょうに。

ウチの補強ポイントにはピッタリですし、お買い得だと思いますんで、ぜひウチの外野手の格になっていただければと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウサイン・キュート

2023-12-19 00:00:01 | 千葉ロッテ
【ロッテ】ドラ1上田希由翔「家康公のように長くプロで」最初のパフォはボルト弓矢ポーズに決定 【日刊スポーツ】

 スタートの地で決意を新たにした。ロッテのドラフト1位、明大・上田希由翔(きゅうと)内野手(22)が地元の愛知・岡崎市を訪問。母校である愛知産大三河で講演を行い、後輩たちと交流した。
 本塁打パフォーマンスで何をしたいか、との質問には「何も考えてなかったので、プロ1号はここで決めたやつにしよう」と提案。陸上界のスター、ウサイン・ボルトのライトニング・ポーズがいいという生徒からのリクエストを快諾し、実演した。
 また打席での登場曲については「東海オンエアさんのを使えればなと思っている」と、同市に拠点を置くYouTuberグループの曲を希望。地元愛を見せた。その後は岡崎市役所の中根康浩市長を表敬訪問した。岡崎市といえば徳川家康生誕の地。前夜17日にはNHK大河ドラマ「どうする家康」が最終回を迎えた。「活躍することが一番の地元への恩返し。家康公のように長くプロで活躍できれば」と志を高く持った。[了]




家康公は……


プロ…だった??( ̄▽ ̄;)



どういうコトなのか、よくわからんですが、なんか、スゴいことのように思えなくもないので、ヨシ(≧▽≦)ノ
ちなみに、『どうする家康』の最終回も、よくわかんなかったです(;^_^A
回想長すぎない??(;´∀`)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

O氏の薫陶

2023-12-18 00:00:01 | 千葉ロッテ
ロッテ・吉井監督 佐々木朗希のメジャー挑戦希望に「私はとやかく言うところではない」 【デイリースポーツ】

 ロッテ・吉井理人監督(58)が17日、入団時から米大リーグへの挑戦を希望している佐々木朗希投手(22)について「ポスティングを要求するのが自分だったら『球団に対してもうちょっと恩返ししてからじゃないとだめなのかな』と思ったりもするんですけど。でも個人の野球人生なので、朗希がどう考えているかは、私はとやかく言うところではないと思ってます」と持論を述べた。

 右腕は今季、侍ジャパンとしてWBCに出場。開幕からは3連勝を挙げた。だが、後半戦に入り右中指のマメ、左脇腹の肉離れ、発熱で3度戦線を離脱。レギュラーシーズンは15試合に登板し7勝4敗。防御率は1・78ながら、規定投球回は達成できなかった。

 「5カ年育成計画」の5年目となる来季に向けて、指揮官は「中6日登板&150イニング」のノルマを課していた。本人のメジャーへの意向については「入団する時に、いずれはメジャーに行きたいですっていうのは聞いています。最近どうかっていうのは聞いてないです」とした。

 野球の本場を夢見る若手選手には、メジャー3球団を渡り歩いた経験者として「今年ポスティングしている誰もが、うまく契約できれば、チャンスをもらえれば活躍できる。自分が活躍したんだから、誰でも活躍します。(メジャーに行く)チャンスがあるなら行って、頑張ってほしいと思ってます」と思いを語った。[了]


今年は15試合しか登板してないんですよね(;^_^A
マメ。
肉離れ。
発熱。

……
コレは……


春の妖精の薫陶を受けて……
しまったら、メジャーどころの騒ぎではなくなりますね(;・∀・)
ソコは見習わないように(;´∀`)

ヨシノブサンのいなくなる来年こそ、1年通じて活躍して、サワムラー賞獲ってほしい(≧▽≦)
あと、完全試合とか高望みはしないので、ノーノーを2回くらい…
(高望みしないとは)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペルドモの去就

2023-12-17 00:00:01 | 千葉ロッテ
埋まった背番号「退団は確定なのか…」 不安の声続々、最優秀救援右腕の気になる去就 【Full-Count】

ロッテのぺルドモは最優秀救援を獲得も自由契約となっていた

 ロッテは16日、背番号変更を発表し、柿沼友哉捕手が「99」から「55」となった。「55」は今年、最優秀救援投手のタイトルを獲得したルイス・ペルドモ投手がつけていた番号。SNSでは「ペル兄退団ということか……」「お別れ確定ですかね」と不安の声が上がっている。
 ぺルドモは今季からロッテに加入。53試合に登板し、1勝3敗、41ホールド、防御率2.13の成績を収めた。最優秀救援投手のタイトルも獲得したが、1日に公示されていた来季の契約保留者名簿に名前が載らず、自由契約となっていた。
 その後も、退団報道はなかったがぺルドモがつけていた「55」が埋まり、SNSでは悲しみの声も。「ポランコとの絡み好きだったんだけどな」「退団は確定なのか……」とコメントが寄せられていた。[了]

もう残留は99%ないでしょう(´;ω;`)
ただ…


じゃあ、ドコに行くんだ??(;・∀・)


というのは、気にかかるところではあります(;^_^A
できれば、メジャーの球団(ドジャースとかいいんじゃないかな??)に行っていただいて。


パ・リーグの他球団だけは勘弁な( ̄▽ ̄;)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デコピンが輝く日

2023-12-16 00:00:01 | 野球
大谷翔平、“新相棒”の名前が「可愛すぎる」 ネーミングセンスを称賛「似合ってる」 【Full-Count】

大谷の愛犬…名前は日本語で「デコピン」、英語で「デコイ」と明かされた

 大谷翔平投手がドジャース入団会見で明かした愛犬の名前が日米で話題になっている。日本語名は「デコピン」、英語名は「デコイ」で、MLB公式も公式X(旧ツイッター)で「ショウヘイの愛犬の名前はデコイ!」と伝えたほど。ファンも「可愛い名前」「似合っている名前だ」「名前を知れてうれしい」と声を挙げている。
 大谷は11月16日(同17日)のMVP発表番組に、犬とともに出演。犬種は「コーイケルホンディエ」とみられ、大きな話題を呼んでいた。そして今回の会見で名前を明かすと、日米ファンが続々反応した。

「いい名前」「デコイもドジャースの一員だ」「デコイ、こんにちは」「ショウヘイサンはデコピンと読んでいる」「彼はユーモアのセンスがいい」「彼を嫌いになれない」などと英語のコメントが。日本語では「デコピンって大谷さんらしいネーミングセンス 笑」「デコピンちゃんかわいい」「デコピン可愛すぎるやろ」と声が並んだ。大谷と生活を共にする愛犬は、今後も話題の的となりそうだ。[了]



O谷さんのデコピンは、めちゃくちゃ威力高そうですね(≧▽≦)

デコピンの愛くるしさも、めちゃくちゃ威力高いですけども(*‘ω‘ *)
おそらく、いまだかつて『デコピン』という言葉が、こんなに世界を席巻したことはないでしょう(;´∀`)

英語圏の人たちは、『デコピン』の本来の意味を知ったら、どう思うんでしょうね(;^_^A
発音しにくいみたいですが…
2匹目を飼うことがあったら、今度は『しっぺ』とかにしてほしい(*´ω`)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソトがキタ

2023-12-15 00:00:01 | 千葉ロッテ
ロッテ、前DeNAのソト獲得を発表「チャンピオンになれるチーム」 吉井監督「現状は一塁とDHでの起用をイメージ」 【サンケイスポーツ】

ロッテは14日、今季までDeNAでプレーしたネフタリ・ソト内野手(34)を獲得したことを発表した。
プエルトリコ出身の長距離砲は2018年にDeNAに加入し、6年間プレー。18、19年には2年連続でセ・リーグの本塁打王に輝いた右打者で、NPB通算161本塁打を誇る。3年契約の3年目を終え、今オフに自由契約となっていた。
ソトは球団を通じ「千葉ロッテマリーンズでプレーできることにとても興奮しています。外から見ていて本当に良いチームという印象を受けていました。このチームはチャンピオンになれるチームだと感じています。そんなマリーンズの優勝のために自分はできる限りの努力をして、ファンの皆さまに優勝をプレゼントしたいと思っています。一緒に優勝しましょう」とコメントした。
吉井理人監督(58)は「右のホームランバッター。中軸を打ってくれる選手で勝負強く長打を打って打点を挙げてくれることを期待しています。現状は一塁とDHでの起用をイメージしています。本当にうれしいですし、今から楽しみです」と期待した。[了]

かもめ~ずの編成…



仕事しすぎじゃない??(≧▽≦)



ポランコとペルドモの続報が入ってきませんが、この調子だと、残留はなさそうですね(;^_^A
ハイペースで助っ人を補強してますもんね(*´ω`*)

最近のかもめ~ず補強は、

①メジャーの問題児(実力あり)
②他球団の契約期限切れ(実績あり)

のどちらかで、格安助っ人を一か八かで連れてくることがなくなりましたね(;´∀`)
だいたい、当たりか、当たらなくともハズレではない。
みたいな堅実な補強が多い印象です。

チームの戦力強化にはうってつけなんですが…




スリルがなくなりましたね…(´・ω・`)




誰も炎上しないヨ……(;´Д`)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GG賞欲しい

2023-12-14 00:00:01 | 千葉ロッテ
ロッテ・藤岡 GG賞受賞へ自信 二塁コンバートも「普通にやればある程度できる」 【スポニチアネックス】

 ロッテの藤岡裕大内野手(30)が13日、ZOZOマリンスタジアムでの自主トレ後に取材に応じ、ゴールデン・グラブ賞の獲得に意欲を示した。

 吉井監督が来季、内野をシャッフルする構想を持っており、藤岡は二塁コンバート案が浮上。この時期の練習はウエートトレーニングなど体づくりがメインで守備練習などは行っていないものの、映像を見ながらのイメトレに着手。「巨人の吉川選手だったり、広島の菊池さんだったり、メジャーリーガーの選手とかも見て、こういう引き出しもあるんだな、みたいなのを探ってる感じですね」と明かした。
 遊撃と違う二塁の難しさについて「ベース周りはちょっと、まだまだ練習していかないとなと思います」とした上で、「ファーストに近いので楽かなっていう気持ち。ショートスローが苦手とか、そういうのはなので、あとは足の運びだけ覚えればいいかな」と手応えを口にした。
 今季、二塁を守った中村奨が受賞したゴールデン・グラブ賞についても「もちろんチャンスは大いにあると思うので、守るからには獲りたい。普通にやればある程度できる自信はあるので、獲りたいなと思います」と意欲満々だった。[了]


内野をシャッフル…


危険な香りしかしませんね…(;・∀・)


同じ内野と言っても、ショートとセカンドですら、結構違いますもんね…
もちろん、1からのスタートというワケではないでしょうけども。

シャッフルすると、選択肢が広がる反面、どうしてもエラーが出やすくなってしまうデメリットも増えますから。

打撃練習に時間を割いて、守備位置固定っていう方が、安全なような気がしますね(;^_^A
まぁ、プロなので、私めみたいなド素人が考えることくらいは当然考えた末の結論でしょうし、みんなでGG賞獲ってもらえれば、それに越したことはありませんね(≧▽≦)



練習頑張ってもらいましょう(=゚ω゚)ノ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かわいがり(意味深)

2023-12-13 00:00:01 | 千葉ロッテ
【西武】現役ドラフトでロッテ移籍の愛斗「お互いに頑張れれば」新天地で活躍誓う 【日刊スポーツ】

 西武愛斗外野手(26)が12日、新天地での活躍を誓った。8日に行われた現役ドラフトでロッテへ移籍が決定。
 この日荷物整理のため、埼玉・所沢市の球団施設を訪れた。移籍決定後、後輩を中心に多くのチームメートからも連絡を受け「後輩をかわいがっていてよかった」と笑顔で明かした。
 愛斗は花咲徳栄(埼玉)から15年ドラフト4位で入団。今季成績は73試合で、打率2割1分4厘、4本塁打、15打点。「お互いに頑張れれば」と8年間プレーした西武を離れ、同じリーグのロッテで活躍を期す。[了]


まぁ、正直…


現役ドラフトに出てくるとは思いもしない選手でしたね(;^_^A
守備力は言わずもがなですし、73試合に出場している準レギュラー(鴎キラー)ですもんね(*´ω`*)

猫さんも、そんなに外野の層は厚くないと思っていたので、


えっ??出しちゃってもいいの??(*´ω`)


というのが率直な感想でした。
外野手にしては打力が…
というのが理由なのかもしれませんけども。

環境が変わって、大ブレイクするのか、はたまた、沈んでいくのか。
見どころではありますね(≧▽≦)




もちろん、前者だよなぁ??(=゚ω゚)ノ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちはや入団(☆に)

2023-12-12 00:00:01 | 千葉ロッテ
ハマスタに「ササキコール」再び!現役ドラフトで入団の前ロッテ佐々木千が会見。救援登板に意欲! 【スポニチアネックス】

 8日の現役ドラフトでDeNAに指名された前ロッテの佐々木千隼投手が11日、横浜市内の球団事務所で入団会見に臨んだ。背番号は41。
 右腕は16年ドラフトでは、史上初の「5球団からの再指名」を受け、ロッテに同1位で入団した。他球団にはDeNAも入っており、球団にとってはそれ以来の思いが通じたことになった。
 佐々木も桜美林大時代に元横浜(現DeNA)のエースだった野村弘樹氏から指導を受けていた縁もあり、ドラフト前は「ベイスターズに憧れていた」という。とはいえロッテでは7年間で106試合に登板。今季は2試合登板に終わったが、必死に腕を振り続けた。
 DeNAでも救援での活躍が期待されている。そして「ハマスタ」でベイスターズのユニホームで登板し「ササキ」の名前がコールされれば、98年にチームを日本一に導いた大魔神・佐々木主浩氏以来となる。佐々木氏は05年まで在籍したが、ファンは当時必死に「ササキコール」をマウンドに送り続けた。
 佐々木千も大魔神のことはもちろん熟知しており「恐縮です…。佐々木さんはフォークボールのイメージがあります。(佐々木が戻ってきたと)そう言われるように頑張りたいと思います」と声を弾ませた。
 そして「7年前はラミレスさんが(抽選クジを)引いてくれないかな、と思って見ていました。ベイスターズの一員になれてうれしく思います。キャリアハイを目指してチームの勝利に貢献したい」と目を輝かせた。[了]


かもめ~ずでは、もう一つ芽が出ませんでしたが、資質は一級品のハズなんですよ(;・∀・)
ドラ1ですし。
かもめ~ずでも、それなりには活躍していましたし。

三浦キャントクの元で、才能を開花させて、活躍してくれることを祈ってます(=゚ω゚)ノ







……交流戦は手加減してね(*^_^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする