埼玉のグーグル検索1位「埼玉14区」
県名と共に検索されたキーワードランク、埼玉県は「埼玉14区」が 1位となった。そう、衆院選で公明党の新代表、石井啓一氏が落選した 選挙区(三郷、草加、八潮の3市)である。 ...
加速する少子化
今年の出生数が70万人を下回る見込みという。昨年の約72万7千人 に対し今年は68万7千人程度。この勢い?で行けば数年後の出生数は 50万人程度となる。 2035年に60...
熊野古道世界遺産登録から20年
今、熊野古道を歩くのは日本人よりも外国人の方が多い。それも 欧米人が主で中国人や韓国人は少ない。彼らが魅力を感じるのは スピリチャル(精神的)なところ。熊熊古道には「レイキ(...
長野県勢、男女高校駅伝を制す
男子の佐久長聖は2連覇を目指すダントツの優勝候補だが二十数年 ぶりの優勝を目指す九州の強豪大牟田や東北の雄仙台育英とのデッド ヒートとなった。 しかし最終区2秒差の2位で...
朝日土曜版be、大チョンボ
訂正記事自体は珍しくはないが、アンケート結果を正反対の記事に してしまったと書かれる。そりゃないだろうと昨日の土曜版を引っ張り 出してみる。 年賀状を出すか出さないか...
荒川放水路100年
明治43年(1910)、梅雨の長雨に二つの台風が重なり関東で大水害 が発生し、本所、深川などいわゆる東京の下町が広範囲に水没した。 荒川(今の隅田川)がまさに大荒れしたからだ...
「たかが選手が」の渡辺恒夫逝く
20年前、球界再編問題で会談を要求した古田敦也選手会長に対し 「たかが選手が、分をわきまえろ」と侮辱した読売新聞主筆(巨人 オーナー)が98歳で逝った。 今朝の天声人語は...
いじめの構図
自分に自信がないと、自分の強さを確認するために「自分より下の 存在」が必要になる。つまり差別は弱さの表れなのだ。 ...
今年の創作熟語、盗打随一
住友生命が募集する今年の創作四字熟語、最優秀賞は「盗打随一」。 もちろん大谷翔平の「50-50」の快挙である。優秀賞の中では能登の 皆さんのやるせないダブル被災「震労浸苦」、...
ある小学校の廃校
今月初旬に日光例幣使街道の最終回を歩いて以降、真冬並みの寒さ になったこともあり引き籠る日が多かったが、風もなく日中は10℃を 超えた昨日、少し郊外を散歩した。といっても家か...