♪Merci sarie♪(メルシィーサリエ)

読んだ本の紹介や趣味の「あみぐるみ」中心の
ブログです。

手作り雑貨市に登録したよ~

2015年10月04日 | 手作り

みなさん、こんにちわ~

最近、手作り雑貨市なるものを見つけて

登録してみました

 

とりあえず

14点ばかり出店してます

 

沢山の手作り作家さんの作品が見られるので

サイトを見るだけでも楽しめますよ~

 

暇つぶしに、遊びに来てね~

http://minne.com/merci-sarie

 


しゅしゅ 10種類作りました♪

2010年08月12日 | 手作り
 

ここしばらくの間
『しゅしゅ』を編んでおりました 

まずは
この4種類
水色とオレンジは
お友達へプレゼント



これは
ボリュームたっぷりの『しゅしゅ』





水色とフサフサ毛糸のピンクの『しゅしゅ』





そして
ビーズをつけたタイプの『しゅしゅ』 





これらの作品は
少しずつ
プレゼントしていく予定です



天気がいいので天然酵母でパン作り♪

2010年05月01日 | 手作り

今日は、天気がよく、少し暖かいので
天然酵母を使ってパンを焼きました



割ってみると、中はフワフワ
今回は、バターとエキストラバージンオリーブオイルを
半分ずつ入れて、ちょっとヘルシーに仕上げました



それから
この花は
デジカメを購入して、すぐ写したものです。

名前は、知りませんが
我が家の鉢植えで咲いていた花です。



綺麗なレモンイエローの花が
可愛いので
撮ってみました

パンも花も
ニコンで撮影しました~

来週あたり
いよいよ
咲きそうです、桜が

楽しみです


☆ クリスタルビーズのアクセサリー ☆

2008年05月19日 | 手作り
久しぶりに作ったビーズアクセサリーです

5月3日のお友達の
結婚パーティに出席するために作ったものでした。





ブレスレット
ピアス
リング
の3点セットです

クリスタルカットビーズと
ジルコニアがついた花のフラワーパーツが
キラキラしていて
見ているだけで
しあわせな気持ちになりました~

ビーズって綺麗ですよね~ 

透明なビーズは格別です

キラキラ感に
癒されます

薔薇のヘアーゴム♪

2008年04月20日 | 手作り
 バラのヘアーゴム3点です

赤・白・ピンクと作りました





このところ
編み物から遠ざかっていたので
久々に編み針を持ったら
楽しくて、3点をいっきに
作ってしまいました~


次回は、いつもこちらにコメントを下さる方々を対象に
プレゼントしちゃおっかな~っと
企んでおりま~す

みなさん、よろしくね~~~





ヘアーゴム三昧♪

2007年06月21日 | 手作り
このところ
ず~っと花のモチーフで
ヘアーゴムを作っておりました。

上の写真は小さめの花
下は、それよりやや大きめの花です。





様々な色で作ってみましたが
髪の色に映えるのは
やはり、白っぽいタイプが一番
いいように思います。
ちなみに
上の小花の紺色の花を
自分の髪につけたところ
あまり目立ちませんでした  

ピンクや淡い色がいいのかもしれませんね~。


エプロン作成の巻

2007年06月11日 | 手作り
これは以前(2006.8.20)に更新した
BAGと同じ生地で作りました。

実は
当初の予定はスカートだったのす。
スカート用に裁断して、放置していたものを
エプロンとして作り直したものです。

ですから
普通に作るものより
しっくりと、さっくりと、体になじむ
出来となりました~
・・・って当たり前ですけど・・・
スカートは自分のサイズに合わせて
型紙をおこしたものですからね・・・

久しぶりにミシンを踏んで
楽しかったわぁ~





コースター(出店用)

2007年06月06日 | 手作り
手作り市に出店するための
コースターを編みました。

この編み図でいこう!と決めるまで
あれやこれや、試行錯誤の連続でした 

この写真を撮ったあとにも
数枚編みましたので
全部で33枚になりました~

次は
毛糸以外のもので
何か小物を作る予定です。
例えば、おこちゃまバッグとかetc・・・



米粉で「甘納豆蒸しパン」を作りました

2007年05月30日 | 手作り
米の粉にグルテンが配合してある
「米粉」です。

この粉でパンなどを作る時は
一次発酵のみなので
楽チンなのです

ただ
米なので
強力粉や薄力粉で作るものより
弾力があり固めです。
出来上がったパンを
スライスしてトーストすると
さらに硬くなるので
「ビスコッティ」に近いかもしれません。
でも
この甘納豆入りの蒸しパンは
時間が経っても硬くなりません。
他に、ベーグルも作りましたが
そちらは、スライスして軽く
トーストすると硬くならず
けっこうモチモチ感が
味わえて美味しく食べられました♪

結果的に
米粉は
焼くより蒸したほうが
モチモチ感を味わえて
歯が欠ける心配もないので
蒸しパンかベーグル用に
使ったほうがいいと実感したのでした。





携帯電話入れを編みました♪

2007年05月26日 | 手作り
2種類の携帯電話ケースを編みました。

白いほうは
コットン100%の毛糸

オレンジのほうは
太いレース糸です

友達から6月開催の手作り市に
誘われたのですが
今回は余裕がないので
次回参加しようと思っています。

そのために
今からコツコツと
出店作品を作っているワケなのです。

チビチビの他に
色々な小物を用意しようと
思っていま~す。






ヘアーゴム5つです♪

2007年05月02日 | 手作り
 赤・黄色・水色・緑  



上下の写真に黄色いお花が写っていますが
それぞれ違う毛糸で作りましたので
若干、大きさの違いを
わかっていただけますでしょうか?? 



上の写真の赤と
下の写真の三色は同じ毛糸の色違いです。

これは
明日、姪っ子が遊びに来るので
この中から選んでもらおうと思って
たくさん編んでおいたものです。
手のひらの上のお花畑
って感じでしょうか・・・ 

さ~て♪



姪っ子は
いったい何を気に入って
選んでくれるのでしょうか~
今月のお誕生日で6歳になる姪っ子
ますます、「おしゃま」になっていることでしょうから
会うのが楽しみです。


ヘアーゴム。ブルー系2種作りました。

2007年04月24日 | 手作り
今回のヘアーゴムは
お花の真ん中部分をブルーにして
花びらを白とピンクで
編んでみました。

こうして並べて見ると・・・ 

けっこう地味な感じですね・・・ 

やっぱり
お花は、赤・黄色・ピンクのような
はっきりした色の毛糸で編んだほうが
可愛らしいかもしれません・・・ 

しかし
これは、これで          
いいんじゃないかなぁ~  
いいよね。
うん、うん。
よし、よし。
・・・って誰に対して言ってるんだか・・・
┐( ̄ー ̄)┌ やれやれ・・・

ちょっと疲れてるんだろうか・・・
と、ゆうより
壊れかけているんだろうか・・・

・・・はぁ?
もともと、壊れてるだろうがっ!って?
・・・ごもっとも。