以前紹介しました毛糸の
「天使のふぁ~」のホワイトで
またまた、ウサを編みました。
今回のポイントは
フラワー
耳には赤とピンクのヘアーゴムを
そして
赤い花のモチーフで
ポシェットをつけました。
このての
毛糸は巻が少ないため
1玉で1体しか作れないのです。
例をあげると
「天使のふぁ~」
○ ナイロン100%
○ 重量 40g
○ 糸長 42m
「best Rriends」いつもチビチビの洋服を編んでいる毛糸
○ アクリル100%
○ 重量 25g
○ 糸長 205m
比較したところで
なんじゃこりゃって感じでしょうが
ようは
値段の高い毛糸は、見た目は
ボリューム満点なのですが
長さに不満が・・・
結局、基準の重量があるのでしょうから
その重さに合わせると短いのでしょうね・・・
高い毛糸は、重いのですよ。
たとえナイロン100%でも・・・
そして、編みにくい・・・
でも
このフワフワ感はクセになります
また、ネットで見つけて
フワフワしたウサを編みたいと思っています。
2月11日(祝)
函館の金森ホールで開催された
『ウエカルバ手作りモノマーケット』に
出店してまいりました。
今回は2回目の参加でした。
屋内での開催ということもあってか
大盛況のうちに終わることができました。
私のチビチビやウサ達も
予想以上に人気がありまして
上の写真に写っている、チビチビ達が
あっとゆう間に、無くなったくらいです
中くらいのピンクのウサ2匹も
優しい方々のもとへ
里子にゆきました。
濃い色のウサは
Mixiでお友達になった方の元へ
薄い色のウサは
トモカさんのお嬢さんの下へ
手前のベレー帽をかぶったウサも
優しい方の元へ
そして
ディスプレー用に
エコクラフトでカゴを作って下さった方にも
お会いできましたし
とっても楽しく充実した時間を過ごす事が
できました。
函館の金森ホールで開催された
『ウエカルバ手作りモノマーケット』に
出店してまいりました。
今回は2回目の参加でした。
屋内での開催ということもあってか
大盛況のうちに終わることができました。
私のチビチビやウサ達も
予想以上に人気がありまして
上の写真に写っている、チビチビ達が
あっとゆう間に、無くなったくらいです
中くらいのピンクのウサ2匹も
優しい方々のもとへ
里子にゆきました。
濃い色のウサは
Mixiでお友達になった方の元へ
薄い色のウサは
トモカさんのお嬢さんの下へ
手前のベレー帽をかぶったウサも
優しい方の元へ
そして
ディスプレー用に
エコクラフトでカゴを作って下さった方にも
お会いできましたし
とっても楽しく充実した時間を過ごす事が
できました。