きょうは、友人の住む飯能の里山でやっている「お散歩マーケット」に参加してきました。
今年で、10回目とか。
以前参加したときは、村の小さなイベントでしたが、その取り組みが注目され、今では、市が
バックアップする「エコツーリズム」の一環の大きな定例行事になりました。
飯能駅からバスに揺られること約40分。
受付でスタンプシートを受け取り、出発!
「お散歩マーケットマップ」を片手に、各ご家庭の「一日限りのお店屋さん」をめぐりながら、
スタンプを押していきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/6d/0b99d5b1991e253c2ab08154d2c10288.jpg)
いつもは車で登る道(先週月曜日に来たばかり)を、きょうは歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/cd/5d3d2b1ee26ef5fdef5da8cc58a75ad8.jpg)
あちこち覗きながら40分ほど登ると、友人の家が見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ab/b8fdd9cc19dedc92cac63d4df0953a66.jpg)
友人は、カレーとコーヒー、ケーキ、手作りベーコンなどのお店を出店。
友人手作りのカレー。 本格派です。
おいしいんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/32/a9d8c5793938775202b30c5024957a1a.jpg)
すごい人気で、お店は大混雑。
やっとカレーが運ばれてきたので、写真を撮らずに食べ始めてしまいました。
ちょっときたない・・・。 ごめんなさい!
下りは山道を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e8/930c692f223e576f5a87c2b45ca87db7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/8c/97f12043af195360c5f7319a10565fb0.jpg)
登りと下り、逆コースの人のほうが、ずっと多かったみたいです。
でも、このコース、登りだとかなりきつそう・・・。
スタンプ17個以上でプレゼントがいただけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/59/c02540bfdff86a339a51cfcf32438b82.jpg)
プレゼントは、廃油を利用した、手作り石けんでした。
この石けんづくりにも、友人は、参加しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/de/720e92213a5e644eb220ab7aa6101afd.jpg)
自然の中で、いい汗をかいて、楽しい一日でした。
もっと体力をつけて、次回は、逆コースに挑戦します!
今年で、10回目とか。
以前参加したときは、村の小さなイベントでしたが、その取り組みが注目され、今では、市が
バックアップする「エコツーリズム」の一環の大きな定例行事になりました。
飯能駅からバスに揺られること約40分。
受付でスタンプシートを受け取り、出発!
「お散歩マーケットマップ」を片手に、各ご家庭の「一日限りのお店屋さん」をめぐりながら、
スタンプを押していきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/6d/0b99d5b1991e253c2ab08154d2c10288.jpg)
いつもは車で登る道(先週月曜日に来たばかり)を、きょうは歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/cd/5d3d2b1ee26ef5fdef5da8cc58a75ad8.jpg)
あちこち覗きながら40分ほど登ると、友人の家が見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ab/b8fdd9cc19dedc92cac63d4df0953a66.jpg)
友人は、カレーとコーヒー、ケーキ、手作りベーコンなどのお店を出店。
友人手作りのカレー。 本格派です。
おいしいんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/32/a9d8c5793938775202b30c5024957a1a.jpg)
すごい人気で、お店は大混雑。
やっとカレーが運ばれてきたので、写真を撮らずに食べ始めてしまいました。
ちょっときたない・・・。 ごめんなさい!
下りは山道を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e8/930c692f223e576f5a87c2b45ca87db7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/8c/97f12043af195360c5f7319a10565fb0.jpg)
登りと下り、逆コースの人のほうが、ずっと多かったみたいです。
でも、このコース、登りだとかなりきつそう・・・。
スタンプ17個以上でプレゼントがいただけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/59/c02540bfdff86a339a51cfcf32438b82.jpg)
プレゼントは、廃油を利用した、手作り石けんでした。
この石けんづくりにも、友人は、参加しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/de/720e92213a5e644eb220ab7aa6101afd.jpg)
自然の中で、いい汗をかいて、楽しい一日でした。
もっと体力をつけて、次回は、逆コースに挑戦します!