長女一家が、富良野の「森の時計」に行ったので、懐かしくなり、
ドラマ「優しい時間」を観ています。
大好きなドラマで、録画したものを、全部DVDにコピーしました。
「森の時計」は、「優しい時間」の中で、主人公が営んでいる喫茶店。
セットとして建てられたものが、今はそのまま、
新富良野プリンスホテルの敷地内で、営業されています。
何度観てもいいなあ。 いいドラマです。
美瑛・富良野の景色もすばらしい。
私も夫と、ドラマが放映された翌年の2006年6月、「旭山動物園」に行ったあと、
美瑛、富良野を巡りました。
ドラマに出てきた、主人公の奥さんの友人が営む喫茶店「北時計」、
主人公の息子が働く「皆空窯」 (どちらも実在しています)
そして、「森の時計」・・・
「北時計」も「森の時計」も、とても素敵な喫茶店でした。
長女たちが走ったという「ジェットコースターの道」も、ドラマの第1話の初めに、
出てきていました。
ここは、知らなかったな。
ドラマの初めの頃の、紅葉のすばらしさ!
そんな季節に、また、行ってみたいです。
ドラマ「優しい時間」を観ています。
大好きなドラマで、録画したものを、全部DVDにコピーしました。
「森の時計」は、「優しい時間」の中で、主人公が営んでいる喫茶店。
セットとして建てられたものが、今はそのまま、
新富良野プリンスホテルの敷地内で、営業されています。
何度観てもいいなあ。 いいドラマです。
美瑛・富良野の景色もすばらしい。
私も夫と、ドラマが放映された翌年の2006年6月、「旭山動物園」に行ったあと、
美瑛、富良野を巡りました。
ドラマに出てきた、主人公の奥さんの友人が営む喫茶店「北時計」、
主人公の息子が働く「皆空窯」 (どちらも実在しています)
そして、「森の時計」・・・
「北時計」も「森の時計」も、とても素敵な喫茶店でした。
長女たちが走ったという「ジェットコースターの道」も、ドラマの第1話の初めに、
出てきていました。
ここは、知らなかったな。
ドラマの初めの頃の、紅葉のすばらしさ!
そんな季節に、また、行ってみたいです。