友人と、渋谷のBunkamuraザ・ミュージアムに、「モネとジヴェルニーの画家たち」を、
観に行きました。
渋谷は、短大生の時、2年間通った懐かしい街ですが、このところ、
このBunkamuraに行く時ぐらいしか、駅を降りることもなくなりました。
副都心線乗り入れの電車で、乗り換えなしで行けるようになりました。

この展覧会には、モネがセーヌ河沿いの「ジヴェルニー」に移り住んでから、描いた作品と、
モネを慕いジヴェルニーに集まってきた、アメリカ人を中心とする多くの画家たちの、
作品が展示されていました。
淡い色彩で描かれた絵には、とても穏やかな気持ちにさせられます。
モネは、河から水を引き池を作り睡蓮を育て、あの睡蓮の絵を描いたのだということを、
今日、知りました。
庭は、いつもお花が絶えないよう、手入れされていたそうです。
モネの半生にも触れることができ、とても満足感を得られた展覧会でした。
チケットの半券で150円引きになる、というので、館内のレストランでランチ。

歩くの大好きな友人と、NHKから、明治神宮へ、

そして、友人が「竹下通り」に行ったことがない、というので、竹下通りを抜け、
原宿交差点近くのカフェでお茶しました。

このお店は、8年ぐらい前の夏、岐阜から遊びに来た友人と、たまたま入ったお店で、
暑くて暑くて、いつもはあまり飲まないアイスコーヒーと、このプディングがとてもおいしくて、
それから何度か来ましたが、今日初めてお店の名前を知りました。
「Tokyo Apartment Cafe」と、いうのだそうです。
ロゴがしゃれています。
お客さんも店員さんも、若い人ばかりで、入るときは、ちょっと場違いな感じもしますが、
好きなお店です。
渋谷まで歩いて田園都市線に乗る、という友人と、そこで別れました。
彼女と会う日は、ぺたんこ靴が、必須アイテムです。
観に行きました。
渋谷は、短大生の時、2年間通った懐かしい街ですが、このところ、
このBunkamuraに行く時ぐらいしか、駅を降りることもなくなりました。
副都心線乗り入れの電車で、乗り換えなしで行けるようになりました。

この展覧会には、モネがセーヌ河沿いの「ジヴェルニー」に移り住んでから、描いた作品と、
モネを慕いジヴェルニーに集まってきた、アメリカ人を中心とする多くの画家たちの、
作品が展示されていました。
淡い色彩で描かれた絵には、とても穏やかな気持ちにさせられます。
モネは、河から水を引き池を作り睡蓮を育て、あの睡蓮の絵を描いたのだということを、
今日、知りました。
庭は、いつもお花が絶えないよう、手入れされていたそうです。
モネの半生にも触れることができ、とても満足感を得られた展覧会でした。
チケットの半券で150円引きになる、というので、館内のレストランでランチ。

歩くの大好きな友人と、NHKから、明治神宮へ、

そして、友人が「竹下通り」に行ったことがない、というので、竹下通りを抜け、
原宿交差点近くのカフェでお茶しました。

このお店は、8年ぐらい前の夏、岐阜から遊びに来た友人と、たまたま入ったお店で、
暑くて暑くて、いつもはあまり飲まないアイスコーヒーと、このプディングがとてもおいしくて、
それから何度か来ましたが、今日初めてお店の名前を知りました。
「Tokyo Apartment Cafe」と、いうのだそうです。
ロゴがしゃれています。
お客さんも店員さんも、若い人ばかりで、入るときは、ちょっと場違いな感じもしますが、
好きなお店です。
渋谷まで歩いて田園都市線に乗る、という友人と、そこで別れました。
彼女と会う日は、ぺたんこ靴が、必須アイテムです。