伊豆の帰りは、雨が激しくならないうちに、まっすぐ帰るつもりだったのですが、
沼津を過ぎ、国道1号線を走っていると、「柿田川湧水群」の看板が見えました。
東洋一の湧水量を誇るという、柿田川湧水群。
ガイドブックを見て、行ってみたいな、と思っていたところです。
ちょうど雨も降っていなかったので、わんこ達は車でお留守番で、
急いで行ってみることにしました。
湧水のある柿田川公園は、国道1号線のすぐわきにあります。
入るとすぐ、「ペット禁止」の文字が。
禁止とは思わなかったのですが、おいてきてよかったです。
地図に従って、第一展望台から。
「柿田川みどりのトラスト」の方が説明してくださいました。

左のほうに、水が湧き出ているところがあります。
富士山に降った雨が、地下水となって湧き出しているのだそうです。
ここから始まる柿田川は、日本一短い一級河川なのだとか。
以前は多くの工場があったために、水質が悪かったそうですが、
トラスト運動などによって、清流が蘇ったのだそうです。
次に、第二展望台へ。
公園内に、遊歩道が作られています。
青々とした、水がたたえられていました。


柿田川の流れです。

公園は、自然がいっぱいで、とてもよかったです。
でも、なぜ、ペット禁止なのか・・・。
飼い主のモラルの問題なのでしょうが、残念です。
沼津を過ぎ、国道1号線を走っていると、「柿田川湧水群」の看板が見えました。
東洋一の湧水量を誇るという、柿田川湧水群。
ガイドブックを見て、行ってみたいな、と思っていたところです。
ちょうど雨も降っていなかったので、わんこ達は車でお留守番で、
急いで行ってみることにしました。
湧水のある柿田川公園は、国道1号線のすぐわきにあります。
入るとすぐ、「ペット禁止」の文字が。
禁止とは思わなかったのですが、おいてきてよかったです。
地図に従って、第一展望台から。
「柿田川みどりのトラスト」の方が説明してくださいました。

左のほうに、水が湧き出ているところがあります。
富士山に降った雨が、地下水となって湧き出しているのだそうです。
ここから始まる柿田川は、日本一短い一級河川なのだとか。
以前は多くの工場があったために、水質が悪かったそうですが、
トラスト運動などによって、清流が蘇ったのだそうです。
次に、第二展望台へ。
公園内に、遊歩道が作られています。
青々とした、水がたたえられていました。


柿田川の流れです。

公園は、自然がいっぱいで、とてもよかったです。
でも、なぜ、ペット禁止なのか・・・。
飼い主のモラルの問題なのでしょうが、残念です。