以前、岐阜に住んでいたとき、
娘たちが通う幼稚園で知り合った、友人Sさんとの年に1度の旅行。
今年は、私が、岐阜に行ってきました。
23日(土)、9:50発の新幹線で名古屋へ。
東海道線に乗り換えて、岐阜到着、12:00、ちょっと過ぎ。

迎えに来てくれたSさんの車で、金華橋近くの「桜小町」さんへ。
ここで、長女の幼稚園のクラスの、今でいうママ友7人、集合!
懐かしい~!! 多少、やせたり太ったり、はあるものの、
声、話し方、表情、まったく変わらない!!
すっかりあの当時に戻ってしまいました。
おいしいお食事いただいて、


5人で、ケーキ屋さんへ移動。
夕飯に備えて甘いものがまんするつもりだったのに、つられて。

こちらでも、笑い通しの楽しい時間を過ごしました。
もう、これだけで、岐阜に行った目的を果たせたような感じ。
Sさんと、おなかをすかせるため、しばらくぶらぶら歩いてから、
「とんかつ蔵屋」さんへ。
岐阜に行くと、いつも(と言っても3回目)連れていっていただきます。
みそかついただきました!

こちらのみそかつ、大好きなんです。
今回は、Sさんのお宅に、2泊させていただきました。
2日目は、朝、「薔薇館」へ。
住宅街にある、バラに包まれた素敵なレストランです。



こちらで、モーニングをいただきました。

隣に、ローズガーデンもあります。


こちらから、「花フェスタ記念公園」まて、車で、1時間ほど。
11時頃着くと、駐車場は、満車。
「日曜日だもの、モーニング食べてる場合じゃなかったわね。」
山の上の臨時駐車場にいれて、行きはシャトルバスには乗らず、近道を歩いて記念公園まで。
入場口まで、ずっと、バラが植えられています。 わくわく。

「花フェスタ記念公園」は、
花の博覧会「花フェスタ’95ぎふ」の会場を岐阜県が再整備して、
県営の公園として、1996年にオープンしたそうです。
今年で、20周年。
ナゴヤドーム約17個分の広大な敷地に、約7000品種30000株のバラが植えられているとか。
バラ園のほかに、温室やホール、遊具なども整備されています。
バラ園は、「世界のバラ園」と「バラのテーマガーデン」の二つのエリアに分かれていて、
まずは、「バラのテーマガーデン」へ。











展望棟から眺めてみました。
こちらは、「ヘリテージローズガーデン」というコーナー。


お昼を公園内のレストランでいただいて、

「世界のバラ園」のエリアへ。
こちらのエリアも、広い!







「ターシャの庭」も、再現されています。


こういうエリアもあります。



とにかく素敵な「花フェスタ」 何年後か、また行きたいです。
帰りに、日帰り温泉「三峰」に寄って帰りました。
夕食は、前日お会いしたHさんが、手作りの朴葉寿司を差し入れしてくださって、
Sさんの手料理も、ごちそうになりました。
そして、前夜に続いて、コンサートDVD鑑賞三昧。
楽しいことフルコース、といった毎日♪
3日目25日(月)は、JRで名古屋駅へ。
3・4番線ホームで、きしめんいただきました。

バスターミナルからバスに乗って、「なばなの里」へ。
ゆったりとした敷地内に、お花が咲き乱れています。


「ベゴニアガーデン」に入ってみると、華やか!




その奥に、ローズガーデンがありました。



「花ひろば」には、アンパンマン。

もうすぐ、アジサイフェア、開幕です。

カフェで休憩して、

名古屋駅近辺で、早めのお夕食。
Sさんお勧め、「まぐろ小屋」さんの、まぐろのから揚げ定食。

初めて食べました。
家でも、作ってみましょう。
楽しい3日間でした。
Sさん、ほんとうに、お世話になりました!
また会える日を、楽しみに!
娘たちが通う幼稚園で知り合った、友人Sさんとの年に1度の旅行。
今年は、私が、岐阜に行ってきました。
23日(土)、9:50発の新幹線で名古屋へ。
東海道線に乗り換えて、岐阜到着、12:00、ちょっと過ぎ。

迎えに来てくれたSさんの車で、金華橋近くの「桜小町」さんへ。
ここで、長女の幼稚園のクラスの、今でいうママ友7人、集合!
懐かしい~!! 多少、やせたり太ったり、はあるものの、
声、話し方、表情、まったく変わらない!!
すっかりあの当時に戻ってしまいました。
おいしいお食事いただいて、


5人で、ケーキ屋さんへ移動。
夕飯に備えて甘いものがまんするつもりだったのに、つられて。

こちらでも、笑い通しの楽しい時間を過ごしました。
もう、これだけで、岐阜に行った目的を果たせたような感じ。
Sさんと、おなかをすかせるため、しばらくぶらぶら歩いてから、
「とんかつ蔵屋」さんへ。
岐阜に行くと、いつも(と言っても3回目)連れていっていただきます。
みそかついただきました!

こちらのみそかつ、大好きなんです。
今回は、Sさんのお宅に、2泊させていただきました。
2日目は、朝、「薔薇館」へ。
住宅街にある、バラに包まれた素敵なレストランです。



こちらで、モーニングをいただきました。

隣に、ローズガーデンもあります。


こちらから、「花フェスタ記念公園」まて、車で、1時間ほど。
11時頃着くと、駐車場は、満車。
「日曜日だもの、モーニング食べてる場合じゃなかったわね。」
山の上の臨時駐車場にいれて、行きはシャトルバスには乗らず、近道を歩いて記念公園まで。
入場口まで、ずっと、バラが植えられています。 わくわく。

「花フェスタ記念公園」は、
花の博覧会「花フェスタ’95ぎふ」の会場を岐阜県が再整備して、
県営の公園として、1996年にオープンしたそうです。
今年で、20周年。
ナゴヤドーム約17個分の広大な敷地に、約7000品種30000株のバラが植えられているとか。
バラ園のほかに、温室やホール、遊具なども整備されています。
バラ園は、「世界のバラ園」と「バラのテーマガーデン」の二つのエリアに分かれていて、
まずは、「バラのテーマガーデン」へ。











展望棟から眺めてみました。
こちらは、「ヘリテージローズガーデン」というコーナー。


お昼を公園内のレストランでいただいて、

「世界のバラ園」のエリアへ。
こちらのエリアも、広い!







「ターシャの庭」も、再現されています。


こういうエリアもあります。



とにかく素敵な「花フェスタ」 何年後か、また行きたいです。
帰りに、日帰り温泉「三峰」に寄って帰りました。
夕食は、前日お会いしたHさんが、手作りの朴葉寿司を差し入れしてくださって、
Sさんの手料理も、ごちそうになりました。
そして、前夜に続いて、コンサートDVD鑑賞三昧。
楽しいことフルコース、といった毎日♪
3日目25日(月)は、JRで名古屋駅へ。
3・4番線ホームで、きしめんいただきました。

バスターミナルからバスに乗って、「なばなの里」へ。
ゆったりとした敷地内に、お花が咲き乱れています。


「ベゴニアガーデン」に入ってみると、華やか!




その奥に、ローズガーデンがありました。



「花ひろば」には、アンパンマン。

もうすぐ、アジサイフェア、開幕です。

カフェで休憩して、

名古屋駅近辺で、早めのお夕食。
Sさんお勧め、「まぐろ小屋」さんの、まぐろのから揚げ定食。

初めて食べました。
家でも、作ってみましょう。
楽しい3日間でした。
Sさん、ほんとうに、お世話になりました!
また会える日を、楽しみに!


2015.4.5~6 鎌倉・熱海 リゾナーレ熱海
2015.2.1~2 熱海 リゾナーレ熱海
2014.7.6~7 ディズニーリゾート ホテルオークラ東京ベイ
2014.5.17~18 長崎 ベストウエスタンプレミアホテル長崎
2014.3.9~10 神戸・京都 エクシブ有馬離宮
2014.1.25~26 箱根 富士屋ホテル
2013.8.25~26 青森 奥入瀬渓流ホテル
2013.8.8~11 大阪 ホテルユニゾ大阪淀屋橋
2013.6.16~17 横浜・鎌倉 鎌倉別邸ソサエティ
2013.5.19~20 箱根 エクシブ箱根離宮
2012.11.25~26 修善寺 瑞の里 ○久旅館
2012.11.18~19 湯河原・熱海 ゆがわら石亭
2012.9.9~10 仙台 ホテルメトロポリタン仙台
2012.6.10~11 修善寺 ねの湯 対山荘
2012.4.22~23 京都 エクシブ京都八瀬
2012.3.18~19 箱根 水の音
2012.1.7~9 名古屋 ANAクラウンプラザホテル
2011.10.30~31 都内 ホテルアジュール竹芝
2011.10.23~24 蓼科 ホテルアンビエント蓼科
2011.7.31~8.1 富士見高原 八峯苑鹿の湯
2011.6.26~27 伊豆 ホテルアンビエント伊豆
2011.4.24~25 箱根 エクシブ箱根離宮
2011.2.13~14 蓼科 ホテルアンビエント蓼科
2010.9.5~6 箱根 エクシブ箱根離宮
2010.8.2~6 釧路 釧路プリンスホテル
2010.7.11~12 日光 ホテル湖畔亭
2010.6.27~28 蓼科 ホテルアンビエント蓼科
2010.5.10~11 京都 エクシブ京都八瀬
2010.3.14~15 飯山温泉 元湯旅館
2009.12.20~21 熱海 ホテルミクラス
2009.11.29~30 日光 花庵
2009.11.15~16 札幌・旭川 JRタワーホテル日航札幌
2009.5.31~6.1 箱根 箱根吟遊
2009.5.17~18 伊豆 エクシブ伊豆
2009.3.25~26 水上温泉 金盛館せせらぎ
2009.2.22~23 伊豆 今井浜東急リゾート