今年も、S子さんと、東京ドームの「世界らん展」へ。
10:30から、假屋崎省吾さんのデモンストレーションがあるというので、10:00待ち合わせ。
もう、ステージ前の席はいっぱいになっていて、ドームの観客席で開演を待ちました。
3人のお弟子さんを助手に、次々に花器にお花が生けられていきます。
途中、お衣装直しも何回かあり、完成。
花器のあいているところにお花を挿しているだけのように見えて、
出来上がってみると、やっぱり素敵。
そして、これが、今年の假屋崎省吾さんの展示。
ケイ山田さんの、オーキッドガーデン。
こちらのテーマは「風船」
今年の「日本大賞」は、こちら。
とってもシンプル。
数多くの種類のランの中から大賞を選ぶのは、さぞかし大変なことでしょうね。
今年は、今まで行った中で、一番混んでいたようでした。
デモンストレーション見られたし、満足して、展示はざっと見て回り、
ランチへ。
S子さんが「一度行ってみたいと思っていた」という、
森鴎外ゆかりのお宿「水月ホテル鷗外荘」のレストラン「沙羅の木」
私、こちらのこと、知りませんでした。
「舞姫弁当」、いただきました。
敷地内に、森鷗外の旧居が保存されてあり、見学することができます。
こちらは、「舞姫」を執筆された「舞姫の間」
こちらで、懐石料理をいただくこともできるようです。
雨で、湯島天神に行くことができなくて残念だったけれど、
すてきなところを知ることができました。
いつか、こちらで、懐石料理、いただいてみたいです。
温泉にもはいれるようです♪
10:30から、假屋崎省吾さんのデモンストレーションがあるというので、10:00待ち合わせ。
もう、ステージ前の席はいっぱいになっていて、ドームの観客席で開演を待ちました。
3人のお弟子さんを助手に、次々に花器にお花が生けられていきます。
途中、お衣装直しも何回かあり、完成。
花器のあいているところにお花を挿しているだけのように見えて、
出来上がってみると、やっぱり素敵。
そして、これが、今年の假屋崎省吾さんの展示。
ケイ山田さんの、オーキッドガーデン。
こちらのテーマは「風船」
今年の「日本大賞」は、こちら。
とってもシンプル。
数多くの種類のランの中から大賞を選ぶのは、さぞかし大変なことでしょうね。
今年は、今まで行った中で、一番混んでいたようでした。
デモンストレーション見られたし、満足して、展示はざっと見て回り、
ランチへ。
S子さんが「一度行ってみたいと思っていた」という、
森鴎外ゆかりのお宿「水月ホテル鷗外荘」のレストラン「沙羅の木」
私、こちらのこと、知りませんでした。
「舞姫弁当」、いただきました。
敷地内に、森鷗外の旧居が保存されてあり、見学することができます。
こちらは、「舞姫」を執筆された「舞姫の間」
こちらで、懐石料理をいただくこともできるようです。
雨で、湯島天神に行くことができなくて残念だったけれど、
すてきなところを知ることができました。
いつか、こちらで、懐石料理、いただいてみたいです。
温泉にもはいれるようです♪