花が好き!旅が好き!犬が好き!!

     今の、このひとときを大切に・・・

神代植物公園は、お花がいっぱい

2016年04月23日 | おでかけ


木曜日は、中学時代からの友人グループでお出かけ。
Fさんと三鷹駅から調布駅行のバスに乗り、
調布駅から三鷹駅行のバスで来たE子さんM子さんと、
神代植物公園」の正門前で待ち合わせ。

久しぶりの神代植物公園。
かなり前に、バラの頃とサクラの頃にしか、行った記憶がありません。

「桜草展」開催中でした。





園内では、もう、ツツジが見ごろになっていました。





これは、スタッフさんに教えていただいた、めずらしい「花車」



フジも、見ごろになっていました。





そのそばに咲いていたポピー。



そして、エビネ。





シャクナゲや、



カロライナジャスミン、



そして、八重桜などなど、



たくさんのお花が咲いていました。

深大寺門まで歩いて一度外に出て、
E子さんお勧めの「松葉茶屋」さんでお蕎麦をいただきました。



とってもおいしいお蕎麦でした。

もう一度園内に戻って、正門近くのぼたん園へ。







思っていたよりとっても素晴らしかった「神代植物公園」
また、違う季節に行ってみたいです。

そして、公園前からバスで「ジブリの森美術館」へ。
こちらが、今回のメインイベントでした。



とっても楽しめましたが、私、あまり宮崎駿さんの作品、
詳しくないんだな、ってことわかりました(笑)
完全に記憶しているのは、「となりのトトロ」と「魔女の宅急便」ぐらい。

Fさんと三鷹駅に戻り、私は逆方向の中央線に乗って、西荻窪で降り、
洋菓子店「こけし屋」さんに行きました。
こちらで私、短大時代に、大の仲良しの友人とアルバイトをしていたんです。
先日、電車で西荻窪駅を通過した時から懐かしくて、
行く機会を狙っていました。

「こけし屋」のロゴや、



この包み紙、その当時のまま。



なんだか、とってもうれしかったです。

この日、買って帰ったケーキ。



大好きだったミルフィーユ、記憶のままの美味しさでした。
こけし屋さんにも、また行きたいです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上野東照宮のぼたん

2016年04月23日 | おでかけ


20日の水曜日は、Y子さんと上野東照宮のぼたん苑へ。



冬ぼたんの時期には何度か行ったことがありますが、春は初めてでした。
よしずの屋根や番傘の下で、華やかに花たち、咲き誇っていました。











この日のランチは、京都の「萬川」さんでいただいた冊子、
「京都・東京の美味しい京野菜が食べられるお店」に掲載されていた、
池袋サンシャイン60・59Fにある「天空の庭 星のなる木」に行ってみたのですが、
予約で満席とのこと。
1階下の「クルーズクルーズ」に行きました。

夜は夜景がきれいだろうな~

野菜たっぷりのブッフェ。



メインはサーモン。



そして、デザート。



クルーズクルーズもとってもよかったけど、次回は、「星のなる木」ね! 



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする