飯能に住む友人Aさんが、長年かかわっている、
「天覧山・多峯主山の自然を守る会(てんたの会)」主催の、
「里山バザール」に行きました。
飯能市民会館の裏の道を進んで行くと、

この一番奥の石釜で、Aさん、ピザを焼いています。

石釜も、会員の手作り。
ピザは人気です。 長い列ができていました。
ピザ、おいしかったです! (写真、撮り忘れた!)
あちこちお店を覗いてから、夫と、天覧山ハイキング。
登山口から、20分ほどで到着。

飯能市街の眺めです。

天覧山の麓にある、「能仁寺」さんへ。
立派な、素晴らしいお寺でした。


紅葉の頃も、よさそう!
「天覧山・多峯主山の自然を守る会(てんたの会)」主催の、
「里山バザール」に行きました。
飯能市民会館の裏の道を進んで行くと、

この一番奥の石釜で、Aさん、ピザを焼いています。

石釜も、会員の手作り。
ピザは人気です。 長い列ができていました。
ピザ、おいしかったです! (写真、撮り忘れた!)
あちこちお店を覗いてから、夫と、天覧山ハイキング。
登山口から、20分ほどで到着。

飯能市街の眺めです。

天覧山の麓にある、「能仁寺」さんへ。
立派な、素晴らしいお寺でした。


紅葉の頃も、よさそう!