Tさんと、春秋恒例の「新宿御苑」散策。
新宿門で待ち合わせて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1c/b3185186504a5510b3320b465f53b720.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c2/102dc4b0f5818f0d7d1aa2040472dd40.jpg)
「菊花壇展」会場へ。
今年は遅めのほうがいいよ、と友人に聞いて日にちを決めたのですが、
この「懸崖(けんがい)作り花壇」は、まだちょっと早かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3b/c55f4716a4a8347224f28e58aa1bf10f.jpg)
日本庭園に点在する上家(うわや)に飾り付つられた菊花壇を、
順番に観て回ります。
次は、「伊勢菊、丁子菊、嵯峨菊花壇」
「丁字菊」 「伊勢菊」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/66/35cc16f45107e10273ed8656ee11be2a.jpg)
「嵯峨菊」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/1b/84cd2c986b2f1e871b7105fb45bd981c.jpg)
「大作り花壇」 1株から500輪の花が咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/93/4f7cb51bcc87d6cf5b6abfaea85ee212.jpg)
「江戸菊花壇」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/4f/fd48d55bcd6e33f27dbf56fc376d6486.jpg)
「大菊花壇」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d8/d471aaa0a1bef2b188babd37977c059b.jpg)
などなど、7つの花壇が作られています。
苑内は、木々が少し色づいてきていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d1/7c9503feaee5ead5eb42f9e8d353649d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/84/f288868354b01c50801b34ad7e81bc59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5a/60d7ea8e8a802d3fe90bf6e01558893b.jpg)
フランス庭園のバラ花壇の、「アツバキミガヨラン」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/fc/55ca823564f209f19e2193bb46fd3fec.jpg)
バラも、結構咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/eb/ba844bfcd183105b6a4398967545cdef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f9/f1c7718273d982100fff6bf35327b46a.jpg)
「オリンピックファイヤー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/49/4c559414d450240c2a653124d3c7d56a.jpg)
「プリンセスアイコ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/de/b5150ad96fa1c884f4191d0477ee41a3.jpg)
そのほか、
サザンカや、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/de/4c48186089f694d60ec98c220e55a45b.jpg)
ツワブキ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b9/d256118a98483c01a398bef15401a7ea.jpg)
「ジュウガツザクラ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/51/65d434d29e5072cd897c17c159cc7043.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e5/bd0fd89540e9dd1a664f6e119ea4b1ef.jpg)
コウテイダリアなどが咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/2b/9afaa9b86478fb7d8c1fb969ba8a61fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/6d/17175622b646cb5ce84ba59e6bc4fcb1.jpg)
今回、風邪などで急に不参加になったおふたり、
八重桜の頃には、ぜひ、ご一緒に!
新宿門で待ち合わせて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1c/b3185186504a5510b3320b465f53b720.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c2/102dc4b0f5818f0d7d1aa2040472dd40.jpg)
「菊花壇展」会場へ。
今年は遅めのほうがいいよ、と友人に聞いて日にちを決めたのですが、
この「懸崖(けんがい)作り花壇」は、まだちょっと早かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3b/c55f4716a4a8347224f28e58aa1bf10f.jpg)
日本庭園に点在する上家(うわや)に飾り付つられた菊花壇を、
順番に観て回ります。
次は、「伊勢菊、丁子菊、嵯峨菊花壇」
「丁字菊」 「伊勢菊」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/66/35cc16f45107e10273ed8656ee11be2a.jpg)
「嵯峨菊」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/1b/84cd2c986b2f1e871b7105fb45bd981c.jpg)
「大作り花壇」 1株から500輪の花が咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/93/4f7cb51bcc87d6cf5b6abfaea85ee212.jpg)
「江戸菊花壇」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/4f/fd48d55bcd6e33f27dbf56fc376d6486.jpg)
「大菊花壇」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d8/d471aaa0a1bef2b188babd37977c059b.jpg)
などなど、7つの花壇が作られています。
苑内は、木々が少し色づいてきていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d1/7c9503feaee5ead5eb42f9e8d353649d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/84/f288868354b01c50801b34ad7e81bc59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5a/60d7ea8e8a802d3fe90bf6e01558893b.jpg)
フランス庭園のバラ花壇の、「アツバキミガヨラン」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/fc/55ca823564f209f19e2193bb46fd3fec.jpg)
バラも、結構咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/eb/ba844bfcd183105b6a4398967545cdef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f9/f1c7718273d982100fff6bf35327b46a.jpg)
「オリンピックファイヤー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/49/4c559414d450240c2a653124d3c7d56a.jpg)
「プリンセスアイコ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/de/b5150ad96fa1c884f4191d0477ee41a3.jpg)
そのほか、
サザンカや、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/de/4c48186089f694d60ec98c220e55a45b.jpg)
ツワブキ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b9/d256118a98483c01a398bef15401a7ea.jpg)
「ジュウガツザクラ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/51/65d434d29e5072cd897c17c159cc7043.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e5/bd0fd89540e9dd1a664f6e119ea4b1ef.jpg)
コウテイダリアなどが咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/2b/9afaa9b86478fb7d8c1fb969ba8a61fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/6d/17175622b646cb5ce84ba59e6bc4fcb1.jpg)
今回、風邪などで急に不参加になったおふたり、
八重桜の頃には、ぜひ、ご一緒に!
<新宿御苑>
2016.4.18 八重桜
2015.11.5 菊・バラ
2015.4.16 八重桜
2014.4.24 つつじ
2014.4.16 八重桜
2013.4.15 八重桜
2012.11.8 菊
2010.4.14 八重桜