11月4日~5日、鬼怒川温泉に行ってきました。
わが家にはめずらしく、最高のお天気に恵まれた2日間でした。
9時頃出発して、向かったのは「とちぎわんぱく公園」
鬼怒川に行く途中、どこか公園がないかな、とネットで探して見つけました。
2時間ほどで到着。
駐車場を探して、着いたのは、東門の駐車場でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/86/6a0a8ad7b1d83b4adb308e3125d6308f.jpg)
はいったところにあった案内板。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/db/1d939d05caa46848d72aaa9e4f5afa0b.jpg)
池のほうにおりていき、池に沿って歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/8d/d1bf967907cde6ebf8735dcf59cc4a77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b4/0d7fd849c39f58dd5852d262c78d65a1.jpg)
ここでお弁当を広げました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/90/c9a4750c6effd868795cdbcde2348697.jpg)
まわりにだれもいないので、幸は、放牧状態。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1d/df818ec39293425a1dc88678f81ca408.jpg)
木々が色づき、広くてとてもきれいな公園でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/10/187e535112394773e7dcb576651be11c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e5/a02fe993cd35c68223d44939e2174ce3.jpg)
「夢花壇」に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ad/aef2c3002c8b65852b2552c5929a5496.jpg)
ちょうど植え替えの時期のようでしたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8f/75d82d41074dc8ed8497ba23bb8eb63f.jpg)
秋のお花が、まだ、きれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/bc/87e853f519eeac40c28391f1d1c1da33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b2/8fbe03d841c82ac8efe45ae209848d08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/22/2c4ae4d13f7c080ef2157d00e2c55816.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a8/5d366815237f89b81f1674065b9a02f8.jpg)
こちらは、正門のあたり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c4/16165ff33e661b686a466be23eb3b3a2.jpg)
来た道と違う散策路を通って、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/0b/571e79080053223a27cb74484083b93e.jpg)
東門に戻りました。
今回のお宿は、「カーロ・フォレスタ」グループの、
一番新しいお宿、「鬼怒川 湯わん。」さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/5a/573cde8cce317e29e8b503f15e1c8e0a.jpg)
今回の旅行は、このお宿に泊まってみたくて計画しました。
食事は、お部屋で、露天風呂もついています。
夕食には、マツタケが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/5d/03df2109308ba35fbc749f97a4352a03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/81/378707354dbace554538097fd5f8a9fb.jpg)
夫が大喜び。
翌日は、まず、「鬼怒楯岩大吊橋」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e9/0500492e94d115487d88b541281997f3.jpg)
全長140メートルの中央あたりから見た景色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b9/5b7f4d5d01697a37f7d5b1a7887d78c6.jpg)
反対側。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/73/a42f25d46a8550926298037560aa285e.jpg)
渡りきったところから、左に7分ほど歩くと、「古釜の滝」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/79/8bf26e20da28836c8f322cb4a1bf4a7b.jpg)
戻って、反対方向に7分ほど歩くと、展望台があります。
階段がきつい!
「縁結びの鐘」だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/15/3b810b91e987d6288025f632e4b60400.jpg)
次に向かったのは、日光の「霧降ノ滝」
「山のレストラン」の脇を入っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d5/6e5fcbf735b4b729867cde028daec37e.jpg)
このあたり、紅葉がきれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/06/b68c32c087a8ba2a8d4eaa6b22ab3e5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/03/0416ebfd3babb4b883df839f8e8907fb.jpg)
遠くに見える「霧降ノ滝」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ac/560591d9e03064b8d18bd9092a83c60b.jpg)
「山のレストラン」は、40分待ち、と言われたので、
「霧降庵」さんで、「けんちんそば」をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/55/26fc4ad8124be6c38b2432543de1f802.jpg)
とっても薄いけれど、コーヒーのサービスもあって、よかったです。
日光駅のあたりで買い物して、帰途へ。
日光をゆっくり歩くのは、またの機会に。
わが家にはめずらしく、最高のお天気に恵まれた2日間でした。
9時頃出発して、向かったのは「とちぎわんぱく公園」
鬼怒川に行く途中、どこか公園がないかな、とネットで探して見つけました。
2時間ほどで到着。
駐車場を探して、着いたのは、東門の駐車場でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/86/6a0a8ad7b1d83b4adb308e3125d6308f.jpg)
はいったところにあった案内板。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/db/1d939d05caa46848d72aaa9e4f5afa0b.jpg)
池のほうにおりていき、池に沿って歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/8d/d1bf967907cde6ebf8735dcf59cc4a77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b4/0d7fd849c39f58dd5852d262c78d65a1.jpg)
ここでお弁当を広げました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/90/c9a4750c6effd868795cdbcde2348697.jpg)
まわりにだれもいないので、幸は、放牧状態。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1d/df818ec39293425a1dc88678f81ca408.jpg)
木々が色づき、広くてとてもきれいな公園でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/10/187e535112394773e7dcb576651be11c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e5/a02fe993cd35c68223d44939e2174ce3.jpg)
「夢花壇」に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ad/aef2c3002c8b65852b2552c5929a5496.jpg)
ちょうど植え替えの時期のようでしたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8f/75d82d41074dc8ed8497ba23bb8eb63f.jpg)
秋のお花が、まだ、きれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/bc/87e853f519eeac40c28391f1d1c1da33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b2/8fbe03d841c82ac8efe45ae209848d08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/22/2c4ae4d13f7c080ef2157d00e2c55816.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a8/5d366815237f89b81f1674065b9a02f8.jpg)
こちらは、正門のあたり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c4/16165ff33e661b686a466be23eb3b3a2.jpg)
来た道と違う散策路を通って、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/0b/571e79080053223a27cb74484083b93e.jpg)
東門に戻りました。
今回のお宿は、「カーロ・フォレスタ」グループの、
一番新しいお宿、「鬼怒川 湯わん。」さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/5a/573cde8cce317e29e8b503f15e1c8e0a.jpg)
今回の旅行は、このお宿に泊まってみたくて計画しました。
食事は、お部屋で、露天風呂もついています。
夕食には、マツタケが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/5d/03df2109308ba35fbc749f97a4352a03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/81/378707354dbace554538097fd5f8a9fb.jpg)
夫が大喜び。
翌日は、まず、「鬼怒楯岩大吊橋」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e9/0500492e94d115487d88b541281997f3.jpg)
全長140メートルの中央あたりから見た景色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b9/5b7f4d5d01697a37f7d5b1a7887d78c6.jpg)
反対側。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/73/a42f25d46a8550926298037560aa285e.jpg)
渡りきったところから、左に7分ほど歩くと、「古釜の滝」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/79/8bf26e20da28836c8f322cb4a1bf4a7b.jpg)
戻って、反対方向に7分ほど歩くと、展望台があります。
階段がきつい!
「縁結びの鐘」だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/15/3b810b91e987d6288025f632e4b60400.jpg)
次に向かったのは、日光の「霧降ノ滝」
「山のレストラン」の脇を入っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d5/6e5fcbf735b4b729867cde028daec37e.jpg)
このあたり、紅葉がきれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/06/b68c32c087a8ba2a8d4eaa6b22ab3e5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/03/0416ebfd3babb4b883df839f8e8907fb.jpg)
遠くに見える「霧降ノ滝」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ac/560591d9e03064b8d18bd9092a83c60b.jpg)
「山のレストラン」は、40分待ち、と言われたので、
「霧降庵」さんで、「けんちんそば」をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/55/26fc4ad8124be6c38b2432543de1f802.jpg)
とっても薄いけれど、コーヒーのサービスもあって、よかったです。
日光駅のあたりで買い物して、帰途へ。
日光をゆっくり歩くのは、またの機会に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0100.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0100.gif)
2020.9.30~10.1 山中湖 カーロ・フォレスタ エルフォ
019.11.27~28 箱根 カーロ・フォレスタ 玉響の風
2019.5.15~16 群馬 カーロ・フォレスタ ジャルディーノ
2019.3.20~21 九十九里浜 コテージ海の音
2018.12.15~16 伊豆 カーロ・フォレスタ はんなり伊豆高原
2018.11.11~12 三浦海岸 カーロ・フォレスタ アレーナ
2018.9.30~10.1 山中湖 カーロ・フォレスタ エルフォ
2017.12.16~17 伊豆 カーロ・フォレスタ 玉響の風
2017.7.26~27 山梨 カーロ・フォレスタ エルフォ
2017.4.9~10 山梨 カーロ・フォレスタ エルフォ
2017.1.21~22 伊豆 カーロ・フォレスタ 玉響の風
2016.11.6~7 山梨 カーロ・フォレスタ エルフォ
2016.8.21~22 山中湖 ドッグリゾートWoof
2016.6.15~16 房総 カーロ・フォレスタ 館山ディアナ
2016.5.22~23 伊豆 カーロ・フォレスタ 玉響の風
2016.4.24~25 蓼科 蓼科わんわんパラダイス
2015.9.27~28 山梨 八ヶ岳わんわんパラダイス
2015.8.23~24 山梨 八ヶ岳わんわんパラダイス
2015.6.7~8 山梨 八ヶ岳わんわんパラダイス
2015.5.6~7 那須 カーロ・フォレスタ 那須高原ヴォルベ
2015.2.22~23 伊豆 伊豆高原わんわんパラダイス
2014.11.29~30 伊豆 カーロ・フォレスタ 玉響の風
2014.10.18~19 蓼科・軽井沢 カーロフォレスタ リーオ
2014.8.23~24 箱根 カーロ・フォレスタ 箱根ルチア
2014.4.26~27 伊豆 カーロ・フォレスタ 玉響の風
2014.3.19~20 伊豆 カーロ・フォレスタ はんなり伊豆高原
2014.1.18~19 伊豆 カーロ・フォレスタ 玉響の風
2013.8.4~5 小淵沢 八ヶ岳わんわんパラダイス
2013.5.4~5 北軽井沢 カーロ・フォレスタ リーオ
2013.3.24~25 館山 カーロ・フォレスタ 館山ディアナ
2012.10.27~28 伊豆 カーロ・フォレスタ 玉響の風
2012.9.15~16 南房総 カーロ・フォレスタ 館山ディアナ
2012.8.22~23 軽井沢 カーロ・フォレスタ ジャルディーノ
2012.5.16~17 山中湖 カーロ・フォレスタ 山中湖
2012.5.4~5 北軽井沢 カーロ・フォレスタ リーオ
2012.3.31~4.1 伊豆 カーロ・フォレスタ はんなり伊豆高原
2012.3.10~11 南房総 カーロ・フォレスタ 館山ディアナ
2011.10.8~9 小淵沢 モーニングミスト
2011.8.17~18 山中湖 カーロ・フォレスタ エルフォ
2011.7.23~24 箱根 ドギーズパーク箱根
2011.6.8~9 山中湖 カーロ・フォレスタ エルフォ
2011.5.4~5 北軽井沢 カーロ・フォレスタ リーオ
2011.1.5~6 南房総 カーロ・フォレスタ 館山ディアナ
2010.11.21~22 伊豆 カーロ・フォレスタ はんなり伊豆高原
2010.10.2~3 軽井沢 カーロ・フォレスタ ジャルディーノ
2010.8.20~21 伊豆 カーロ・フォレスタ はんなり伊豆高原
2010.7.24~25 軽井沢 カーロ・フォレスタ ジャルディーノ
2010.5.3~4 菅平 カーロ・フォレスタ カゾラーレ
2010.4.10~11 山中湖 カーロ・フォレスタ エルフォ
2009.12.13~14 伊豆 カーロ・フォレスタ はんなり伊豆高原
2009.11.25~26 箱根 ポイントバケーション箱根
2009.11.3~4 北軽井沢 カーロ・フォレスタ リーオ
2009.10.4~5 山中湖 カーロ・フォレスタ 山中湖
2009.8.20~22 那須 ゲストハウス ラ・ピステ
2009.5.4~5 小淵沢 モーニングミスト
2009.1.10~12 小田原 Jody and Purrin