昨日、スーパーに行った帰りに、椿峰中央通りを走っているとき、
道沿いにユリが咲いているのを見つけました。
今日は、午前中雨が降りそうなのでためらっていたのですが、
少し晴れ間が出たので観に行ってきました。
10分ぐらい歩いたところに、咲いていました!
テッポウユリです。
その向かいに咲いていたユリは、
白に紫の筋が入っています。
これは、タカサゴユリ?
テッポウユリとタカサゴユリが交雑して野生化したユリがあるそうなので、
それかもしれません。
幼稚園のあたりまであちこちに咲いており、
もう少し歩くと、そうそう、ここここ!
車から見て、思わず、「わ~っ」と言ったところです。
ユリに見とれてあっという間に過ぎたので、その時はわかりませんでしたが、
「椿茶屋」さんの前でした。
おそばが、おいしいのですが、そう言えば、しばらく行っていないです。
そのうち♪
道沿いには、キバナコスモスや、
色とりどりのサルスベリが咲いていて、
楽しい散歩道でした。
道沿いにユリが咲いているのを見つけました。
今日は、午前中雨が降りそうなのでためらっていたのですが、
少し晴れ間が出たので観に行ってきました。
10分ぐらい歩いたところに、咲いていました!
テッポウユリです。
その向かいに咲いていたユリは、
白に紫の筋が入っています。
これは、タカサゴユリ?
テッポウユリとタカサゴユリが交雑して野生化したユリがあるそうなので、
それかもしれません。
幼稚園のあたりまであちこちに咲いており、
もう少し歩くと、そうそう、ここここ!
車から見て、思わず、「わ~っ」と言ったところです。
ユリに見とれてあっという間に過ぎたので、その時はわかりませんでしたが、
「椿茶屋」さんの前でした。
おそばが、おいしいのですが、そう言えば、しばらく行っていないです。
そのうち♪
道沿いには、キバナコスモスや、
色とりどりのサルスベリが咲いていて、
楽しい散歩道でした。