30日土曜日の午後、次女と孫たちが帰ってきて、
昨日の夜自宅に戻るまで、5日間孫たちと過ごしました。
翌日は、昭和記念公園に出かけたのですが、
日曜日なのに、まだお花見には早いからと甘くみて、ゆっくり家を出て、
11時半ごろ着いた時には、駐車場待ちの長蛇の列ができていました。
はいるのはあきらめて、狭山公園に行くことに。
狭山公園の駐車場もいっぱいだろうと、民間の駐車場に向かいました。
狭山公園では、桜が咲いていました。
これはソメイヨシノ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/7f/5b8bc03dbabb062d0966149eb634f15e.jpg)
枝垂れ桜の下は、いっぱいなので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ed/28cfdaf002c6b28aee0cc19119c7b628.jpg)
「太陽広場」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/5c/6a3b80dd902b9f50352a4ebfe44edf65.jpg)
大きな桜の木は、「山桜」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c7/15026c826edcf4ae76ff07cae8c0c808.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e1/b9937be955203c22b8f18d541d995aa6.jpg)
これは、「神代曙(ジンダイアケボノ)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/aa/5cd0d58cfe330b5a2db2bf960efee3da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a0/e635cec0a313015bf885c1512a843f59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/05/ea75fbc3bdb6afabc0ece23b6ff6889e.jpg)
ピンクの濃い桜は「陽光(ヨウコウ)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/15/575d82416cbce1699620042ccd5bd7da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/30/e941e0048551642b640a7fa7afee3751.jpg)
この下でお弁当を広げました。
この日の夜、次女は夜行バスで京都へ。
月曜日、長女と会い姉妹で京都巡り。
娘たちが、小・中学生時代を過ごした高槻に寄り、
一緒に宝塚のホテルに泊まり、
次女は、勤務校の卒業生が宝塚デビューしたので観劇。
火曜日の夜、帰ってきました。
翌日は、わが家から出勤したので、
その間、2泊と3日間、2歳4歳6歳の孫たちをお預かり。
この3人、そろって暴れん坊。
2日の火曜日は、ボーネルンドのキドキドで、
1日、エネルギーを発散させました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/41/841c8ef568fe9aaaf1973a0cba056ba4.jpg)
次女のお土産は、宝塚の人気のヨーグルト、
大阪の、懐かしい「りくろーおじさんの焼きたてチーズケーキ」
「551」の豚まん・エビ焼売、
そして、今は関東では売っていない、
私の大好物、明治製菓の「カール」
いおりも気に入ったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a2/eed4ca2123c09eb7a0c13e35e2e79196.jpg)
いおりが過ごすママのいない初めての夜。
案ずるより・・・の3日間を無事終えて、ほっとしています。
昨日の夜自宅に戻るまで、5日間孫たちと過ごしました。
翌日は、昭和記念公園に出かけたのですが、
日曜日なのに、まだお花見には早いからと甘くみて、ゆっくり家を出て、
11時半ごろ着いた時には、駐車場待ちの長蛇の列ができていました。
はいるのはあきらめて、狭山公園に行くことに。
狭山公園の駐車場もいっぱいだろうと、民間の駐車場に向かいました。
狭山公園では、桜が咲いていました。
これはソメイヨシノ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/7f/5b8bc03dbabb062d0966149eb634f15e.jpg)
枝垂れ桜の下は、いっぱいなので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ed/28cfdaf002c6b28aee0cc19119c7b628.jpg)
「太陽広場」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/5c/6a3b80dd902b9f50352a4ebfe44edf65.jpg)
大きな桜の木は、「山桜」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c7/15026c826edcf4ae76ff07cae8c0c808.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e1/b9937be955203c22b8f18d541d995aa6.jpg)
これは、「神代曙(ジンダイアケボノ)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/aa/5cd0d58cfe330b5a2db2bf960efee3da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a0/e635cec0a313015bf885c1512a843f59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/05/ea75fbc3bdb6afabc0ece23b6ff6889e.jpg)
ピンクの濃い桜は「陽光(ヨウコウ)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/15/575d82416cbce1699620042ccd5bd7da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/30/e941e0048551642b640a7fa7afee3751.jpg)
この下でお弁当を広げました。
この日の夜、次女は夜行バスで京都へ。
月曜日、長女と会い姉妹で京都巡り。
娘たちが、小・中学生時代を過ごした高槻に寄り、
一緒に宝塚のホテルに泊まり、
次女は、勤務校の卒業生が宝塚デビューしたので観劇。
火曜日の夜、帰ってきました。
翌日は、わが家から出勤したので、
その間、2泊と3日間、2歳4歳6歳の孫たちをお預かり。
この3人、そろって暴れん坊。
2日の火曜日は、ボーネルンドのキドキドで、
1日、エネルギーを発散させました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/41/841c8ef568fe9aaaf1973a0cba056ba4.jpg)
次女のお土産は、宝塚の人気のヨーグルト、
大阪の、懐かしい「りくろーおじさんの焼きたてチーズケーキ」
「551」の豚まん・エビ焼売、
そして、今は関東では売っていない、
私の大好物、明治製菓の「カール」
いおりも気に入ったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a2/eed4ca2123c09eb7a0c13e35e2e79196.jpg)
いおりが過ごすママのいない初めての夜。
案ずるより・・・の3日間を無事終えて、ほっとしています。