昨年行って、あまりの素晴らしさに感動し、
毎年来たい、と思った「両神山麓花の郷ダリア園」に、
今年も一昨日、行ってきました。
まずは、秩父神社にお参りして、お昼ご飯を「パリー食堂」さんで、
と思って行ったら、また、お休み。
いつやってるの?
評判の、「珍達(ちんたつ)そば」さんに行ってみました。
開店から30分後の11時30分ごろ着いたら、15人待ち。

でも30分ぐらいで、お店に入ることができました。
名物の、ネギがたっぷり「珍達そば」
大きく切ったネギが苦手な私にはハードルが高かったのですが、
名物なので、これは食べてみないと、ということで、
「みそ珍達そば」

夫のお醤油味の「珍達そば」と味比べです。
ネギはあまり気にならず(ではだめかな?ウリ、だもの)おいしくいただきました。
ダリア園に向かいます。
山道をずっと走っていくと、突然現れるダリア園。

山に囲まれた、見た通り、素朴な感じのダリア園です。
地元住民のみなさんが、丹精込めて育てていらっしゃいます。
350種5000株のダリアが咲くそうです。













それぞれに名札がつけられていて、その名前が秀逸だと思うのです。
これは、

母心

虫もたくさんいたそうで、夫が、1日中ここにいたい、と申しましたが、
この日のお宿「ちちぶ温泉 はなのや」さんに向かいました。
ダリア園から30分ほどで到着。

お部屋はすべて違った造りで、すべてのお部屋に露天風呂がついていますが、
庶民的なお宿です。
私たちのお部屋は「竹林」

お風呂は、ゆったりしていました。

豚のしゃぶしゃぶがメインの夕食。


20時から、お宿のマイクロバスでナイトツアーに出発です。
「秩父ミューズパーク」で、夜景見物。
「旅立ちの丘」の展望デッキへ。

全国各地で歌われている卒業ソング「旅立ちの日に」は、秩父が発祥の地で、
この歌が、広く歌い継がれていくことを願って、
「旅立ちの丘」が作られたそうです。
展望デッキからの眺め。

実際は、もっともっときれいだったんです。
ナイトツアーは、季節によって、
桜や紅葉のライトアップ見物だったりになるようです。
チャックアウトの時にいただいたおみやげ。

「はなのや」さんは、スタッフさんみなさんとても感じがよく、
とても居心地のいいお宿でした。
同じ系列の「星音の湯」の利用券をいただいたので、
チェックアウト後、向かいました。
お昼ご飯は、こちらの「レストラン空楽」で、前回と同じ、
「味噌ポテト」と、

「味噌豚定食」

おいしいのですが、お肉を切るために、
次回は、料理バサミを持ってこよう、と思ったことを思い出しました。
次の「次回」は、忘れないように。
旅行
(犬連れ旅行は、カテゴリー「わんこと旅行」に)
2022.8.30~31 秩父 ばいえる
2022.7.27~28 伊東 ラフォーレ伊東
2022.6.27~29 箱根 湯本富士屋ホテル
2022.6.13~14 伊豆 下田プリンスホテル
2022.5.16~18 伊豆 玉響の風
2022.4.12~13 信州 ホテルアンビエント蓼科
2022.4.6~7 小田原・箱根 ラフォーレ倶楽部 箱根強羅 湯の棲
2022.2.28~3.2 逗子・横須賀 ホテルメッツかまくら大船・スーパーホテル湘南・藤沢駅南口
2021.12.27~28 伊豆 玉響の風
2021.12.1~2 伊豆 大仁ホテル
2021.11.3~4 軽井沢 軽井沢浅間プリンスホテル
2021.10.3~4 山中湖 カーロフォレスタ・エルフォ
2019.11.17~18 京都 延暦寺会館
2019.6.22~24 釧路 釧路プリンスホテル
2019.4.30~5.2 奈良 奈良ロイヤルホテル
2018.11.25~26 滋賀・京都 エクシブ琵琶湖
2018.10.27~29 竹田・熊本 友人宅・松屋別館
2018.6.24~25 高野山 このの
2018.2.4~5 湯河原・熱海 エクシブ湯河原離宮
2017.8.9~12 滋賀 ボストンプラザ草津
2017.7.15~16 谷川温泉 金盛館せせらぎ
2017.6.18~19 下田 濤亭
2017.5.21~22 熱海 アカオロイヤルウイング
2017.3.25~26 近江八幡 ホテルニューオウミ
2016.12.4~5 那須 ホテルエピナール那須
2016.10.12~13 黒部 延対寺荘
2016.4.30~5.1 浜松 浜名湖ロイヤルホテル
2016.4.10~11 京都 花伝抄
2016.2.21~22 箱根 富士屋ホテル
2015.12.5~6 熱海 リゾナーレ熱海
2015.10.28~29 箱根 富士屋ホテル
2015.8.6~9 松本 ホテルブエナビスタ
2015.6.28~29 箱根 ホテル河鹿荘
2015.5.23~25 岐阜 友人宅
2015.4.5~6 鎌倉・熱海 リゾナーレ熱海
2015.2.1~2 熱海 リゾナーレ熱海
2014.7.6~7 ディズニーリゾート ホテルオークラ東京ベイ
2014.5.17~18 長崎 ベストウエスタンプレミアホテル長崎
2014.3.9~10 神戸・京都 エクシブ有馬離宮
2014.1.25~26 箱根 富士屋ホテル
2013.8.25~26 青森 奥入瀬渓流ホテル
2013.8.8~11 大阪 ホテルユニゾ大阪淀屋橋
2013.6.16~17 横浜・鎌倉 鎌倉別邸ソサエティ
2013.5.19~20 箱根 エクシブ箱根離宮
2012.11.25~26 修善寺 瑞の里 ○久旅館
2012.11.18~19 湯河原・熱海 ゆがわら石亭
2012.9.9~10 仙台 ホテルメトロポリタン仙台
2012.6.10~11 修善寺 ねの湯 対山荘
2012.4.22~23 京都 エクシブ京都八瀬
2012.3.18~19 箱根 水の音
2012.1.7~9 名古屋 ANAクラウンプラザホテル
2011.10.30~31 都内 ホテルアジュール竹芝
2011.10.23~24 蓼科 ホテルアンビエント蓼科
2011.7.31~8.1 富士見高原 八峯苑鹿の湯
2011.6.26~27 伊豆 ホテルアンビエント伊豆
2011.4.24~25 箱根 エクシブ箱根離宮
2011.2.13~14 蓼科 ホテルアンビエント蓼科
2010.9.5~6 箱根 エクシブ箱根離宮
2010.8.2~6 釧路 釧路プリンスホテル
2010.7.11~12 日光 ホテル湖畔亭
2010.6.27~28 蓼科 ホテルアンビエント蓼科
2010.5.10~11 京都 エクシブ京都八瀬
2010.3.14~15 飯山温泉 元湯旅館
2009.12.20~21 熱海 ホテルミクラス
2009.11.29~30 日光 花庵
2009.11.15~16 札幌・旭川 JRタワーホテル日航札幌
2009.5.31~6.1 箱根 箱根吟遊
2009.5.17~18 伊豆 エクシブ伊豆
2009.3.25~26 水上温泉 金盛館せせらぎ
2009.2.22~23 伊豆 今井浜東急リゾート
毎年来たい、と思った「両神山麓花の郷ダリア園」に、
今年も一昨日、行ってきました。
まずは、秩父神社にお参りして、お昼ご飯を「パリー食堂」さんで、
と思って行ったら、また、お休み。
いつやってるの?
評判の、「珍達(ちんたつ)そば」さんに行ってみました。
開店から30分後の11時30分ごろ着いたら、15人待ち。

でも30分ぐらいで、お店に入ることができました。
名物の、ネギがたっぷり「珍達そば」
大きく切ったネギが苦手な私にはハードルが高かったのですが、
名物なので、これは食べてみないと、ということで、
「みそ珍達そば」

夫のお醤油味の「珍達そば」と味比べです。
ネギはあまり気にならず(ではだめかな?ウリ、だもの)おいしくいただきました。
ダリア園に向かいます。
山道をずっと走っていくと、突然現れるダリア園。

山に囲まれた、見た通り、素朴な感じのダリア園です。
地元住民のみなさんが、丹精込めて育てていらっしゃいます。
350種5000株のダリアが咲くそうです。













それぞれに名札がつけられていて、その名前が秀逸だと思うのです。
これは、

母心

虫もたくさんいたそうで、夫が、1日中ここにいたい、と申しましたが、
この日のお宿「ちちぶ温泉 はなのや」さんに向かいました。
ダリア園から30分ほどで到着。

お部屋はすべて違った造りで、すべてのお部屋に露天風呂がついていますが、
庶民的なお宿です。
私たちのお部屋は「竹林」

お風呂は、ゆったりしていました。

豚のしゃぶしゃぶがメインの夕食。


20時から、お宿のマイクロバスでナイトツアーに出発です。
「秩父ミューズパーク」で、夜景見物。
「旅立ちの丘」の展望デッキへ。

全国各地で歌われている卒業ソング「旅立ちの日に」は、秩父が発祥の地で、
この歌が、広く歌い継がれていくことを願って、
「旅立ちの丘」が作られたそうです。
展望デッキからの眺め。

実際は、もっともっときれいだったんです。
ナイトツアーは、季節によって、
桜や紅葉のライトアップ見物だったりになるようです。
チャックアウトの時にいただいたおみやげ。

「はなのや」さんは、スタッフさんみなさんとても感じがよく、
とても居心地のいいお宿でした。
同じ系列の「星音の湯」の利用券をいただいたので、
チェックアウト後、向かいました。
お昼ご飯は、こちらの「レストラン空楽」で、前回と同じ、
「味噌ポテト」と、

「味噌豚定食」

おいしいのですが、お肉を切るために、
次回は、料理バサミを持ってこよう、と思ったことを思い出しました。
次の「次回」は、忘れないように。


2022.8.30~31 秩父 ばいえる
2022.7.27~28 伊東 ラフォーレ伊東
2022.6.27~29 箱根 湯本富士屋ホテル
2022.6.13~14 伊豆 下田プリンスホテル
2022.5.16~18 伊豆 玉響の風
2022.4.12~13 信州 ホテルアンビエント蓼科
2022.4.6~7 小田原・箱根 ラフォーレ倶楽部 箱根強羅 湯の棲
2022.2.28~3.2 逗子・横須賀 ホテルメッツかまくら大船・スーパーホテル湘南・藤沢駅南口
2021.12.27~28 伊豆 玉響の風
2021.12.1~2 伊豆 大仁ホテル
2021.11.3~4 軽井沢 軽井沢浅間プリンスホテル
2021.10.3~4 山中湖 カーロフォレスタ・エルフォ
2019.11.17~18 京都 延暦寺会館
2019.6.22~24 釧路 釧路プリンスホテル
2019.4.30~5.2 奈良 奈良ロイヤルホテル
2018.11.25~26 滋賀・京都 エクシブ琵琶湖
2018.10.27~29 竹田・熊本 友人宅・松屋別館
2018.6.24~25 高野山 このの
2018.2.4~5 湯河原・熱海 エクシブ湯河原離宮
2017.8.9~12 滋賀 ボストンプラザ草津
2017.7.15~16 谷川温泉 金盛館せせらぎ
2017.6.18~19 下田 濤亭
2017.5.21~22 熱海 アカオロイヤルウイング
2017.3.25~26 近江八幡 ホテルニューオウミ
2016.12.4~5 那須 ホテルエピナール那須
2016.10.12~13 黒部 延対寺荘
2016.4.30~5.1 浜松 浜名湖ロイヤルホテル
2016.4.10~11 京都 花伝抄
2016.2.21~22 箱根 富士屋ホテル
2015.12.5~6 熱海 リゾナーレ熱海
2015.10.28~29 箱根 富士屋ホテル
2015.8.6~9 松本 ホテルブエナビスタ
2015.6.28~29 箱根 ホテル河鹿荘
2015.5.23~25 岐阜 友人宅
2015.4.5~6 鎌倉・熱海 リゾナーレ熱海
2015.2.1~2 熱海 リゾナーレ熱海
2014.7.6~7 ディズニーリゾート ホテルオークラ東京ベイ
2014.5.17~18 長崎 ベストウエスタンプレミアホテル長崎
2014.3.9~10 神戸・京都 エクシブ有馬離宮
2014.1.25~26 箱根 富士屋ホテル
2013.8.25~26 青森 奥入瀬渓流ホテル
2013.8.8~11 大阪 ホテルユニゾ大阪淀屋橋
2013.6.16~17 横浜・鎌倉 鎌倉別邸ソサエティ
2013.5.19~20 箱根 エクシブ箱根離宮
2012.11.25~26 修善寺 瑞の里 ○久旅館
2012.11.18~19 湯河原・熱海 ゆがわら石亭
2012.9.9~10 仙台 ホテルメトロポリタン仙台
2012.6.10~11 修善寺 ねの湯 対山荘
2012.4.22~23 京都 エクシブ京都八瀬
2012.3.18~19 箱根 水の音
2012.1.7~9 名古屋 ANAクラウンプラザホテル
2011.10.30~31 都内 ホテルアジュール竹芝
2011.10.23~24 蓼科 ホテルアンビエント蓼科
2011.7.31~8.1 富士見高原 八峯苑鹿の湯
2011.6.26~27 伊豆 ホテルアンビエント伊豆
2011.4.24~25 箱根 エクシブ箱根離宮
2011.2.13~14 蓼科 ホテルアンビエント蓼科
2010.9.5~6 箱根 エクシブ箱根離宮
2010.8.2~6 釧路 釧路プリンスホテル
2010.7.11~12 日光 ホテル湖畔亭
2010.6.27~28 蓼科 ホテルアンビエント蓼科
2010.5.10~11 京都 エクシブ京都八瀬
2010.3.14~15 飯山温泉 元湯旅館
2009.12.20~21 熱海 ホテルミクラス
2009.11.29~30 日光 花庵
2009.11.15~16 札幌・旭川 JRタワーホテル日航札幌
2009.5.31~6.1 箱根 箱根吟遊
2009.5.17~18 伊豆 エクシブ伊豆
2009.3.25~26 水上温泉 金盛館せせらぎ
2009.2.22~23 伊豆 今井浜東急リゾート