飯能の里山に住む友人を、訪ねました。
ご主人は、彫刻家さん。
「あとりえ彫夢(ほるむ)」を、開いていらっしゃいます。



今日は、お天気がよくなくて、お花の写真があまり撮れませんでしたが、
お庭が広くて、いろんなお花が植えてあります。
いつも、株を分けていただいたり、挿し芽用に切っていただいたり、
たくさんお花をいただいて帰ります。
こちらのお宅の猫ちゃん、美形の兄妹です。
とても人なつっこい猫ちゃんたち。
私にも、寄ってきてくれました。 かわいい!


友人は、お料理上手。
お昼をご馳走になりました。

手早くて、美味しくて、いつも感心します。
ご主人もご一緒に、今日の話題の中心は、「原発」でした。
以前から、原発反対!の私たち。
今日の朝刊の、朝日新聞社世論調査。
「原子力発電は今後どうしたらよいか」
「増やす方がいい」 5%
「現状程度にとどめる」 51%
「減らす方がよい 30%
「やめるべきだ」 11%
に、大変なショックを受けました。
運動、頑張らねば!
未来を担うこどもたちのために。
なにができるか、わからないけど・・・。
ご主人は、彫刻家さん。
「あとりえ彫夢(ほるむ)」を、開いていらっしゃいます。



今日は、お天気がよくなくて、お花の写真があまり撮れませんでしたが、
お庭が広くて、いろんなお花が植えてあります。
いつも、株を分けていただいたり、挿し芽用に切っていただいたり、
たくさんお花をいただいて帰ります。
こちらのお宅の猫ちゃん、美形の兄妹です。
とても人なつっこい猫ちゃんたち。
私にも、寄ってきてくれました。 かわいい!


友人は、お料理上手。
お昼をご馳走になりました。

手早くて、美味しくて、いつも感心します。
ご主人もご一緒に、今日の話題の中心は、「原発」でした。
以前から、原発反対!の私たち。
今日の朝刊の、朝日新聞社世論調査。
「原子力発電は今後どうしたらよいか」
「増やす方がいい」 5%
「現状程度にとどめる」 51%
「減らす方がよい 30%
「やめるべきだ」 11%
に、大変なショックを受けました。
運動、頑張らねば!
未来を担うこどもたちのために。
なにができるか、わからないけど・・・。
同じ時間のPCタイムかしら?ウフ
素敵なお友達ですね
猫ちゃんも可愛いし、お料理も手が込んでますね
私さっきアップした夕ご飯・・恥ずかしくなりました(笑
原発反対は名古屋にいる頃がんばって署名活動しました
生活クラブでの活動や子ども劇場での活動からの運動でした・・
広瀬隆さんの著書を読み漁った記憶も・・
<原発反対>こちらも共通点ですね
もしかして子ども劇場も参加してました??
観音像はありましたか?
僕は観音のファンなのです。
でも水壺と柳を持たせる(彫刻する)のが大変かも知れません。
ところで我が家は太陽光発電です。
昼間の余剰電力を月に12000円くらい売っています。
企業が大規模な太陽光自家発電をするようになれば良いと思っています。
朝、ブログ、アップされたんですね。
私の、コメントの時間とほぼ同時!
びっくりなさったでしょう?
はい、素敵な友達・・・。
教えられることが多いです。
娘たちの高校のPTAで、4年間一緒に活動したんですよ。
子ども劇場は、娘達が幼稚園の頃、岐阜で入っていましたが、
名ばかりの会員で、活動といったことはしませんでした。
デイビーままさんは、生活クラブなんですね。
商品、いいですよね。
私は、転勤先行く先々で、市民生協に入っていて、
大阪の高槻では、広島の原水禁大会に行ったり、
平和行進に参加したり、活動していました。
原発反対の運動も、盛り上がりつつあるようですね。
若い人たちも頑張っているようです。
私、気がつかなかったので、聞いてみました。
以前作られたことがあって、型が飾ってあったそうです。
ご主人が造られる像は、人もとっても穏やかなお顔をしているんですよ。
わが家も、ハウスメーカーさんに、太陽光発電の相談をしたことがあるのですが、
その時は、あとから取り付けるのは大変と、勧められませんでした。
これから新築する住宅やビルは、取り付けが絶対条件になるといいですね。