花が好き!旅が好き!犬が好き!!

     今の、このひとときを大切に・・・

いちご

2009年05月13日 | 日々のこと
庭のプランターでできたいちご。
入院している両親に持って行くようにと、夫が、出勤前に摘んでくれました。
小さいですが、おいしいです。



いちご・・・と言えば、
長女の大好物。
結婚式のプチギフト、いちごのショートケーキのタオルでした。
まだ、そのまま、飾ってあります。



大好きなクレマチス、咲いています。   (おまけ。)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日の贈り物

2009年05月11日 | 家族
今日、長女夫婦から母の日のプレゼントが届きました。
昨日、不在連絡票に気がつかなくて、受け取りが今日になりました。
夕方帰って来てたのに、残念・・・。
送ったふたりの方が、ずっと残念でしょう。
ごめんね。

       

手書きのメッセージ付き。
うれしいです。



大切に、育てるからね。

次女も、昨日、携帯に、メールをくれました。
こちらは、ニコラの写真付きです。



ふたりとも、小さい頃から、よく手紙やカードをくれました。
「大好き!」という言葉、私の宝物です。

私の気持ち・・・、両親に伝わっていたでしょうか?
娘達からの気持ちを受け取る度に、反省・・・です。
今、入院中の両親。
父を車いすに乗せて、母のベッドのそばで三人で過ごすひとときが、
大切な時間になっています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遂に完結!

2009年05月10日 | 日々のこと
遂に観ました!   レッドクリフPartⅡ。
PartⅠを観たあと、完結編が待ち遠しいね~、と、初日に観る勢いだったのに、日が経つにつれ
だんだん優先順位があとになり、やっと今日、観ることができました。



う~ん、やっぱりおもしろい!   すごい迫力!
気持ちの通い合い・・・、ほのぼの場面もいっぱいです。
すごい頭脳戦!   戦の映画で、何ですが・・・、たのしかったです。

きょうは、まさに初夏の気持ちのいい一日で、ほんとうは、屋外へのおでかけが最高だったので
しょうが・・・。

畑では、さやえんどうがどんどん育ち、毎日食卓に上っています。



そらまめも、そろそろって感じかな~?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頼もしい息子

2009年05月09日 | 家族
きょうは、長女と彼が、健診のために帰ってきて、昼食を一緒にするので、朝から大忙し。
早く起きて・・・と思っていたのに寝坊・・・。
でも、どうしても、新聞を読んだりメールをチェックしたりとか、一応やらないと、始められない私。
GWの名残で部屋は散らかっているし、掃除してないし、昼食の準備も・・・。
徐々に・・・「焦る~。」
夫はのんきに、庭いじり。
庭に咲くお花で、ふたりを歓迎する小さなブーケを作ってくれました。

       

結局、「おなかぺこぺこ!」のふたりを待たせて、1時頃昼食がスタートしました。
きょうのメインは、ちらしずし。
お料理のレパートリーを増やさないと、すぐネタ切れになっちゃいそう。
でも・・・、楽しい!

さて、初孫ちゃん、1800グラムぐらいになっているそうです。
あと、2ヶ月ぐらいで会えます!

       

ノートパソコンの使い勝手が悪いところを見てくれたり、2階のDVDレコーダーをリビングに
接続し直してくれたり、いつも、「何とかしたい!」と思っているところを、きょうは「息子」が、
ずいぶん解消していってくれました。
家族が増えるって、いいな~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいしいナン♪

2009年05月08日 | 日々のこと
きょうは、職場の先輩に、お昼をご馳走になりました!
高田馬場で待ち合わせて、歩いて3分ほどのインド料理店MALABAR(マラバール)へ。
ランチは、カレーを6種類の中から選ぶことになっていました。
私は2種類のカレーのセット。
右がチキン、左はベジタブル。



ランチはナンが食べ放題で、焼きたてのナンが運ばれてきます。
それが、すごくおいしい!!  もちろんカレーも!
娘たちもナンが大好きなので、いつか連れて行きたいです。
店先に釜が置いてあって、ナンを焼いているところ、初めて見ました!
壁にはりつけてあるんだ!
これも、見せたい!

ごちそうさまでした!
きょうも、お仕事、がんばりま~す!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW明け

2009年05月07日 | 日々のこと
GWも終わり、夫は朝6時に起きて出勤して行きました。
次女も、ちゃんと起きられたかな・・・、ちょっと心配・・。

今年のGWは1泊になりましたが、このところ、GWと夏休みは、2泊の、娘たち・わんこたちも一緒の
家族旅行、というのが、わが家の定番になっています。
特に、次女が社会人になり、アメフトチームのチアリーダーを始めてからは、毎週日曜日が練習なので、
いくら、混んでいるからといっても、GWを利用せざるを得ません。
昨年は、妹の長男の結婚式が、GW中に名古屋でありましたので、「名古屋食べ歩き」を楽しみ、
GW最終日に、ひたち海浜公園のネモフィラ見物の日帰りバスツアーに、4人で行きました。



「道路渋滞してるから、帰りは何時になるかわからないけどね。 でも、3日間仕事に行けば、
またお休みだから!」
計画するのは、いつも私。
次の日から勤務がある人には、考えられないスケジュールかもしれませんね。
でも、でも・・・、道路、ガラガラだったんです。
予定時刻より、ずいぶん早く帰ってきました。
最終日・・・って、ひょっとして狙い目・・・?
で、今年も、そのような日程になりました。

私は、きょうは、午前中はゆっくり片付けものなどし、午後から美容院にでかけました。
GW明けに、これって、最高にぜいたく!!  (・・・なんて、鏡に向かってにっこり)

先日、長女が、健診のために帰ってきて、3泊する間に、ブログを始めました。
母よりもパソコンにうとい娘。
「パソコンの練習にもなるしいいよね。 たぶん、すぐやめると思うけど。」
旅行から帰って、ブログを見てみると、記事が増えています。
それも、だんだんノリノリに・・・。
娘に、ブログを紹介してもいいかと聞くと、
「おかあさんがはずかしくなければいいよ」と。
で、ご紹介しま~す。
楽しいです。   お暇でしたら、ご覧ください。   
こちらをクリックしてくださいね。   →   「長女のブログ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“モーニングミスト”にお泊り♪

2009年05月06日 | わんこと旅行
昨日・今日と、小淵沢に行ってきました。
今回は、夫、次女、菜々、ジョイ、ニコラの三人+三匹での旅行です。
昨日、朝6:10、めずらしく予定時刻を10分過ぎただけで出発。
まずは、本栖湖方面を目指しました。
「富士芝桜まつり」が、開催中です。
途中、本降りの雨になりましたが、着いた時は、小雨。
富士山は、雲の中でした。



後ろの富士山、わかりますか?
秩父の芝桜より、かなり規模は大きいようですが、ほぼ平地なので、全体が見渡せないのが残念です。

再度、中央自動車道に乗って、小淵沢で降り「COUNTRY KITTIN」へ。

       

昼食で~す!   ステーキ150gのコース+夫の250gからのおすそわけ。



お肉が柔らかく、とてもおいしかったです。
サラダはすでに食べたあと。   来たときは、山盛りでした。

その後、リゾナーレのショッピング通りへ。

       

これは、チューリップの花びらでできた絨毯です。
ここには、かわいい雑貨のお店が、たくさんありました。
長女が来たら、喜ぶだろうな…。

次に、「DOG'S GOODS EASY」へ。
森の中にある、ワンちゃんグッズのお店です。



小さなお店の中にたくさんのかわいいグッズ!
お散歩バッグ、ゲットしました!



さて、いよいよ、ペンションモーニングミストさんへ。



3室だけの小さなペンション。
ずっと、行きたいと思っていたペンションです。
予約開始日に電話をしましたが、前日は、すでに満室でした。
きょうのお部屋は、トリプル。
トイレと洗面台がついて、ゆったりとしています。
タオルやパジャマは持参しなければなりませんが、その分、料金はリーズナブルです。





「おねえちゃん! ソファ、占領しないでくださいな。」

お待ちかねの夕食。  でも、不安な夕食・・・。



お料理も、おひつに入ったご飯も、とてもおいしかったです。

前回の旅行ほどは、菜々さん、あまり吠えませんでした。
・・・、でも・・・、食後、オーナーさん達とおしゃべりしていたら、ジョイ君が大量のおもらし・・・。
オーナーさんの奥さま、さっと片付けてくださって、「うちの子も、こんなことありますよ」と。
予約時にいただいたお手紙に、「わんちゃんのトイレの失敗や吠えなどあまり気になさらず
お気軽にお越し下さい。」とありましたが、おふたりとも、とても、優しい方なんです。
ほんとうに、感謝!です。

朝食は、洋食。



そして・・・、きょうも、雨・・・。
「晴れ女」と呼ばれ続けてきた私も、形無しです。

楽しみにしていたドッグラン。
ベランダから、直接、外に出られるようになっています。



外で遊べないわんこさんたちは、それぞれに、居場所を決めました。

「私、ちょっとお昼寝しようかな」



「僕、お外に行きたいなあ」   ウロウロ・・・。



「ジョイ君!  こっちに来ないでね。」



今度、絶対、晴れた日にモーニングミストさんのドッグランで遊ぼうね。

後ろ髪を引かれつつ、モーニングミストさんをあとにし、「わんこと遊べる場所」の事前学習も
虚しく、「八ヶ岳リゾートアウトレット」に向かいました。
いつものように、娘の買い物をカフェで待ち、「松木坂」さんで、昼食にほうとうをいただいて
早々に帰途につきました。
13:00に小淵沢ICから乗って、15:30に町田市の次女の自宅に着いたのですから、
まあまあですね。
もっと遅い方が、道路はよりすいていたと思いますが・・・。

小淵沢近辺は、清里も含め、行ってみたいところがたくさんあります。
モーニングミストさん! また、お世話になりに行きますので、よろしくお願いいたします!
そのうち、長女と、長女のだんなさまと、あと2ヶ月ぐらいで生まれる予定の初孫ちゃんも、
ご紹介しますね。


わんこと旅行

2009.1.10~12  小田原   Jody and Purrin
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうは、映画!

2009年05月04日 | おでかけ
連休中日!
この日は、映画を観る・・・と決めていました。
今、観たい映画がいくつかありますが、いつも行くシネ・コンで、「スラムドッグ$ミリオネア 」を
やっていないことがわかり、きょうは、「グラン・トリノ」に決定!
私が、一番観たかった映画。
「チェンジリング」に続き、クリント・イーストウッドの作品です。



今回は、本人も出演。
役に、ぴったりはまっていました。
人を受け入れない、家族からも煙たがられる頑固な老人が、となりに住むモン族の家族に、
次第に心を開いていく・・・。
その過程が、丁寧に描かれ、ラストに繋がって行きます。
彼が飼っていた犬の表情が、皆の気持ちを表現しているように思いました。
ほんとうに、クリント・イーストウッドってすごい!
いい映画でした。 

さあ、明日から、後半戦!
お天気が、気にかかります。  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩マーケット

2009年05月03日 | おでかけ
きょうは、友人の住む飯能の里山でやっている「お散歩マーケット」に参加してきました。
今年で、10回目とか。
以前参加したときは、村の小さなイベントでしたが、その取り組みが注目され、今では、市が
バックアップする「エコツーリズム」の一環の大きな定例行事になりました。
飯能駅からバスに揺られること約40分。
受付でスタンプシートを受け取り、出発!
「お散歩マーケットマップ」を片手に、各ご家庭の「一日限りのお店屋さん」をめぐりながら、
スタンプを押していきます。



いつもは車で登る道(先週月曜日に来たばかり)を、きょうは歩きます。



あちこち覗きながら40分ほど登ると、友人の家が見えてきました。



友人は、カレーとコーヒー、ケーキ、手作りベーコンなどのお店を出店。
友人手作りのカレー。  本格派です。
おいしいんです。



すごい人気で、お店は大混雑。
やっとカレーが運ばれてきたので、写真を撮らずに食べ始めてしまいました。
ちょっときたない・・・。    ごめんなさい!
下りは山道を。





登りと下り、逆コースの人のほうが、ずっと多かったみたいです。
でも、このコース、登りだとかなりきつそう・・・。

スタンプ17個以上でプレゼントがいただけます。



プレゼントは、廃油を利用した、手作り石けんでした。
この石けんづくりにも、友人は、参加しています。



自然の中で、いい汗をかいて、楽しい一日でした。
もっと体力をつけて、次回は、逆コースに挑戦します!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネモフィラ

2009年05月02日 | わんことおでかけ・散歩
ネモフィラ・・・大好きなお花のひとつです。
少し早いかな・・・、とは思いましたが、昭和記念公園に、出かけてみました。
きょう、菜々とジョイは狂犬病の予防接種を受けたので、ニコラだけが一緒です。



ネモフィラを初めて見たのは、10年ほど前。
伊豆の旅行先ででした。
なんて、かわいらしいお花!
しばらくして、お花屋さんで見つけたときは、とてもうれしかったです。
きょうは、一面のネモフィラ・・・というわけにはいきませんでしたが・・・、





別の色合いのネモフィラも咲いていました。



ともだちになったももちゃん。
菜々みたいに、時々動かなくなっていました。
「ダックスちゃんて、歩くの、苦手なのかなあ。」



きょうも、あちこちにお花がいっぱいで、





たくさん歩きました。



「ねえ、お父さんたち! 私にもソフトクリームください!」

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする