花が好き!旅が好き!犬が好き!!

     今の、このひとときを大切に・・・

神楽坂巡り

2009年10月14日 | おでかけ
今日は、友人と神楽坂駅で待ち合わせ。
フレンチレストラン「ラ・トゥーエル(←クリックするとHPにリンクします)」で、ランチしました。

       

アミューズ。 アサリとエビが、乗っていました。



前菜は、二品からチョイス。 これは、和牛のカルパッチョ。 おいしい!!



コショウダイのソテー。



お口直しのグレープフルーツのシャーベット



お肉料理は、二品から選びます。 これは、イベリコ豚のグリル。 超美味!



紅茶と洋梨のムース



繊細で、きれいで、おいしくて・・・。 
そして、インテリアも、食器も、雰囲気もとってもすてきでした。

神楽坂らしい路地を、探して歩いていたら、見つけました。
和風の落ち着いた感じのカフェ。 「神楽坂 茶寮(←クリックするとHPにリンクします)」
今日の本題、11月の北海道旅行の打ち合わせ、しました。



たっぷりがうれしいコーヒーと、ラズベリーのシフォンケーキは半分こ。
お腹はいっぱいなのに、食べてみたくて・・・。



北海道旅行・・・1日目は、札幌で、「嵐」のコンサート。 2日目は、旭山動物園。
あと、1ヶ月! ワクワクです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭で遊ぼう♪

2009年10月12日 | うちのわんこたち
3連休最終日・・・ですが、夫が3~4日前から風邪気味のため、どこへも行けません。
退屈しているわんこたち。



「ねえ、遊ぼうよう。」



菜々とジョイ、一緒のお散歩は、ひとりでは無理・・・、なので、庭で遊ぶことにしました。
庭では、キンモクセイが香り、



ぶどうが実っています。



このぶどう、以前は、食べていたのですが、今は、熟す前に落ちたり、だめになってしまって、
食べられません。
何か、方策があるのかもしれないのですが、そのままになっています。
ツルはぐんぐん伸びて、お隣まで行ってしまうし、ちょっと困りもの・・・。
でも、そのぶどうのおいしさを、菜々さん、知ってしまったようです。
庭に落ちていた実を、お味見してしまいました! にこにこ。



ぶどうの実をなんとかするまで、庭に出すのは、やめておいたほうがよさそう・・・。
プラスティックアレルギーの菜々が大好きな、プラスティックの鉢なんかもころがってるし。
「お父さん! 早く風邪治して、お散歩行きましょうね。」
それと・・・、庭の片付けもしなくっちゃ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初孫ちゃん、初めてのお泊まり

2009年10月11日 | 家族
昨日、長女夫婦と孫のみなぎが、出産後横浜に帰ってから、初めて里帰りしました。
みなぎと、菜々との初めてのツーショット!





みなぎは、首がしっかりして、ずいぶん抱きやすくなりました。
そして、よく笑います。 

       

今朝は、私がじっと見つめていると、菜々の声で目覚めましたが、しばらく布団の中で、
にこにこごきげんでした。
パパもママも、みなぎに、よく話しかけています。
きっと、おしゃべりが始まるのも、早いのではないでしょういか。

今日は、3人で、パパのお母様のご実家に、行きました。
私が、10歳から、約10年間を過ごした国分寺の家の、すぐご近所。
パパのお母様とは、一緒に遊んだこともあるのです。
偶然にも!
不思議な不思議なご縁です。
今頃は、みなぎが、またきっと笑顔を、幸せを、振りまいていることでしょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金曜日です!

2009年10月09日 | 日々のこと
今朝は、菜々とジョイが走り回る音で目が覚めました。
目覚ましの時刻は、とっくに過ぎています。 止めたのかな~記憶にないです。
夫が出張中なので、寝坊しました。
そおっとのぞいてみると・・・ジョイが菜々の背中をかみかみしているところでした!
まだお子ちゃまのジョイは、こうして菜々にちょっかいを出しているのでしょう。
たまに2階で、けたたましく走り回る音がするのですが、現場を押さえたのは初めてです。
いつも、こうしてすましているふたりです。



きょうは、金曜日、仕事の日です。
職場の先輩に、お昼をご馳走しました。
神楽坂駅で待ち合わせて、「ラ・マティエール」へ。



6月に、私の父と母が亡くなった時、私の仕事を代わりにしてくださったので、お礼に食事を!
という約束が、なかなか日にちがあわなかったり、予約が取れなかったりで、今日になって
しまいました。
フランス料理・・・ですがボリュームたっぶりで結構こってり目。
おいしいです。
きょうは、お料理の写真を撮らなかったので、参考までに。(←クリックしてください)

金曜日は、ときどき会議が入って、帰宅は夜11時頃になります。
遅くなりましたが、今日から、新しいドラマ「マイガール」が始まるので、うきうき♪
ほんわか、あったか~い感じのドラマでした。
毎週金曜日が、楽しみです。
テレビドラマ大好きな夫と私。 またまた、忙しくなりま~す。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風にもめげず・・・

2009年10月08日 | 友人
朝、目覚めてみると、あれっ?静か・・・。 台風、行っちゃったのかしらん・・・。
ニュースをつけてみると、あちこちの電車が、運休しているとのこと。
きょうは、大阪の社宅で親しかった4人で、ランチのはずだったのですが、延期になりました。
久しぶりに、4人揃うんだったのにな~。
でも、昨日から、行く気満々だった私ともう一人の友人。
池袋で、1時に待ち合わせにして、ランチすることになりました!
強風の中歩いて・・・、でも、西武池袋線は、平常運転でした。 やれやれ・・・。
友人は、電車で、初めて経験するほどの、混みようだったそうです。
柿安三尺三寸箸(←クリックするとHPにリンクします)」 ビュッフェです。



ダイエットを誓った私なのに! ここのお料理は、おいしくて・・・。
1時過ぎだったせいか、台風のせいか、めずらしくきょうは、お席が空いていました。

友人は、この日のために、生キャラメルを作ってくれていたんです。
ふたり分、いただいて帰りました!



「超おいし~い。でも、3コでやめたよ。」と、メールを送ったら、
「1日1コにして!」と、返事が来ました。
いつも、私に厳しいことを言ってくれる友人です。
感謝感謝!            

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鍛えるぞ~

2009年10月07日 | 日々のこと
きょうは、飯能の里山に住む友人のお宅に、お昼をご馳走になりに、お邪魔しました。
細い山道を登っていくと、行き止まりの少し手前に、友人のお宅はあります。
そこから見る景色が好きです。 



お料理上手な友人の作るカレー。 本格派です。
インド料理店で食べているよう・・・。 ほんとうにおいしいんです。



これは、「ダル」 豆料理です。
インドでは、日本のおみそ汁のように、食事の時に、必ずあるものだとか。
香辛料がたくさん入っていて、これだけでも、ごはんがたくさん食べられます。 
おいしいです!



友人のお宅には、男の子と女の子の猫ちゃんがいて、きょうは、女の子の「ポコちゃん」が、
ずっと私たちのそばにいました。
とっても美人です。
私は、猫も好き。 久しぶりに、膝に抱かせてもらいました。 とてもおとなしい猫ちゃんです。



きょうは、彫刻家のご主人に作っていただいた、踏み台をいただいて帰りました。
以前、台所の高いところの物を取るための、「リビングにおけて椅子にもなる踏み台」を、
作っていただいたのですが、今回は、それにすっぽり収まる、高さ20センチのものを、
作っていただきました。



                 以前、孫に、うさぎのおもちゃを作ってくださったご主人です。

              

「ためしてガッテン」で紹介された「スローステップ運動」
ゆっくり上り下りすると、ジョギングするのと同じ効果があるのだとか。
さあ~、足腰鍛えて、おまけにダイエット!!
がんばりま~す!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初孫ちゃん、3ヶ月になりました!

2009年10月06日 | 家族
きょうも、朝から雨。 秋雨前線停滞中。
近づいている台風は、ここ10年で、最強級とか。
どうか、大きな被害が出ませんように・・・。

孫が、きょうで、3ヶ月になりました!

       

うつぶせになって、1分ぐらい、首を持ち上げていたそうです。
あー、うー、だー・・・、電話でいろいろ、お話ししてくれます。
とても元気そうで、うれしいです。
きょうは、予防接種に行くと、前から長女が言っていましたので、雨の中、どうだったろうと、
思っていましたが、ちょうど雨がやんでいたのだとか。 
小児科では、予防接種の時間が決まっていて、その時間は、予防接種を受ける子だけが、
来ているのだそうで、安心です。
歩いて、20分以上かかるそうなので、ちょっと大変ですが、信頼できる小児科のお医者様が
見つかって、よかったです。
今度の土曜日、孫とパパ、ママが、わが家にお泊まりします。
横浜の自宅に帰ってから、初めて。
いまからわくわくしているばあばです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“カーロ・フォレスタ山中湖”にお泊まり♪

2009年10月05日 | わんこと旅行
4日(日)・5日(月)、山中湖に行ってきました。
今回は、夫、菜々、ジョイとの旅。
昨日は、朝、7時に出発し、勝沼の「ハーブ庭園旅日記」に向かいました。
車はスイスイ、勝沼に1時間半で到着したため、9時の開園に合わせて、ぶどう畑を散策。
たわわに実ったぶどうたち。



開園と同時に、入園。  規模は小さいですが、お花が、咲き乱れていました。



薔薇も咲いています。  遠くに見えるのは、コスモス。  見頃でした。



あちこちの、撮影スポットに、カメラスタンドが設置されて、「シャッター押していただけますか?」を、
言わずにすみました。



素敵な散歩道や、



こんなところも・・・。





こちらは、入園無料なんです。  お店で何か、買い物をしなければいけなかったんでしょうけど・・・。
観光バスのコースに入っているようで、だんだんと賑わってきました。
ここから、一般道で、河口湖へ。

お昼は、「小作」河口湖店で、「熟瓜ほうとう」。
山梨に行ったら、絶対、ほうとう、食べたいです!



食後は、忍野八海を散歩して、





次に、「花の都公園」へ。
黄花コスモスは、もう終わっていましたが、



こちらのコスモスは、これから。



さていよいよ、今回のお宿、「CARO FORESTA」に到着!
まずは、ドッグランへ。 
緑に囲まれ、とても気持ちのいいところです。 



 

お部屋は、リビングと寝室に分かれていて、この奥が、寝室になっています。



夕食は、イタリアン。
温前菜と、メインのお料理は、変更することができます。
夫は、エビづくし、でした。





私の、メイン料理。 三元豚。 



巨峰がそのままソルベになっていました。



どのお料理も、丁寧に作られていて、とてもおいしかったです。

朝食は、和食です。



スタッフのみなさん、親切で、感じのいい方ばかりでした。 とても居心地が良かったです。
家から2時間ぐらいなので、何度でも行きたいところです。
次は、ぜひ、別館に泊まってみたいです。

思いがけず、朝から雨に降られ、きょうは、「富士湧水の里水族館」へ。
別名通り、森の中の水族館です。



小学生が、遠足に来ていて、にぎやか・・・。 とても楽しそうでした。
展示の構成がいいな、と思いました。

お昼は、前回行ったときに、定休日だった「糸力」さん。
居酒屋さんですが、糸井重里さんが、絶賛されたというカレーで有名なお店です。
メニューがたくさんあって、魅力的なものがたくさんありましたが、初心貫徹!でカレーを。
私は、ビーフカレー、夫は、キーマカレーです。  おみそ汁がつきました。
ビーフカレーは、甘口、とありましたが、結構辛い!
とてもスパイシーで、ほんとうにおいしいカレーでした。



食後のお茶は、「アーヴェント」さんへ。
富士吉田にある、ギャラリーが併設されたケーキ屋さんです。
パイシュー・・・、サクサクでした。



旅行のお決まりの、「道の駅」に寄り、雨脚が強くなってきたので、早めに帰宅しました。
夕食は、道の駅でゲットした「吉田のうどん」  おいしかったです!


わんこと旅行

2009.8.20~22 那須     ゲストハウス ラ・ピステ
2009.5.4~5  小淵沢    モーニングミスト
2009.1.10~12  小田原   Jody and Purrin
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花が咲く庭

2009年10月03日 | 日々のこと
友人が、写真を送ってくれました。  エンジェルストランペット。
きれいなピンクですね。



「私の理想のお家は、小さくていいから、南道路の家で、エンジェルストランペットが屋根まで
覆い尽くしているようなおうちです」って。
そうなんですよね。  わが家も、北道路に面しています。
いまいち、ガーデニング意欲、わかないのよね、と、話したことがあります。
道路から見える庭・・・うらやましいです。
わが家は、北東にある玄関の前に、少し鉢をおいてある程度で、日差しが好きな植物は、庭に置くしか
ありません。
ダイニングの掃き出し窓の前は、以前、ジョディがいたスペースで、柵で囲ってあり、

       
                  2002年10月 ジョディ7歳の頃

今は、そこにも鉢がたくさん置いてありますが、菜々とジョイが遊べるように少しずつ整理中です。
春までに、「ミニミニ・ドッグラン」を完成させて、道行く人には見てもらえないけど、庭をきれいに
したいな、と思っています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうから10月

2009年10月01日 | 日々のこと
わが家の庭の秋明菊。   咲きそろってきました。



そして、先日の私のブログを読んだ友人が、携帯に送ってくれました。 
彼女の家の庭に咲く秋明菊。

       

ピンクもかわいいです。

きょうは、菜々とジョイを、わんちゃんショップ・ハトミネさんに、シャンプー&レッスンに連れて行ってから、
美容院に行きました。
いつもは、たいてい10時に予約するのですが、きょうは、12時の予約。
私は、美容院が大好き!
友人の中には、ずっと座っているのが苦痛・・・とおっしゃる方もいらっしゃいますが、私は、全然!
雑誌を読んだり、メールを送ったり、手帳を見ながら予定を立てたり、お昼寝(!)したり・・・。
きょうは、パーマとマニキュアもだから、3時間のコース。
きょうの美容院、私が10年来お世話になっている美容師さんが、お店を変わられて、2度めの来店です。
前のお店は、ゆったり、のんびり、落ち着いた雰囲気だったのですが、今度のお店は、とても活気があります。
大規模で、スタッフさんが、何人ものお客さんを掛け持ちで、走り回ってるって感じ。
で、いろんな段階で、待つこと待つこと、4時間半以上かかりました!
さすがの私も、やりたいことは全部終え、取り替えてくれる雑誌を読むのにも飽きました。
今度は、絶対、10時の予約じゃなきゃ駄目だわ!
でも、こちらのお店、前のお店より、ずいぶんリーズナブルで助かります。
ハトミネさんに、わんこたちを迎えに行ったら、すぐに、「あれっ、髪短くなりましたね」って。
ちょっとしか切ってないのに、うれしいな~。
でも、肝心のだんなさま、夜遅く帰ってきて、遂に、気付かないまま、寝ました!
あ~あ、32年目、ですもんね。

         

長女が、送ってくれました。
「じいじとばあばが結婚して、ママを産んでくれて良かったって言ってるみなぎ」
癒されます~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする