花が好き!旅が好き!犬が好き!!

     今の、このひとときを大切に・・・

雨あがり

2009年11月14日 | うちのわんこたち
今日も、雨・・・。
私の膝枕で、まったりしていた菜々ですが・・・、



「えっ、雨あがったの?」



近くの公園まで、お散歩しました。
銀杏が色づいて、



黄色い絨毯が、できていました。







秋はすっかり深まって・・・。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねんね

2009年11月13日 | 家族
昨日、孫のみなぎくん、おともだちと遊んだそうです。



そして、こんなふうに、寝てしまったとか。
ほんとうに、遊び疲れた子・・・って感じですね。

       

きょうは、「あかちゃんマッサージ」に出かけたそうです。
すっかり、活動的な長女に、戻っています。
みなぎは、もう、夜中ほとんど目を覚ましませんが、「いろいろ出かけてるから、お昼にしっかり
遊び疲れて、夜よく寝るんだね」って、友達に言われたそうです。

長女は、産後、家にいるあいだ、いろいろなことで心配して、自宅に帰ったらどうなることかと
思っていたのですが、いま、子育て、楽しめているようです。
携帯に送ってくる写真が、楽しみな毎日です。

今日の、みなぎ。

       

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おなかいっぱい!

2009年11月12日 | 日々のこと
今日は、大阪の社宅時代の友人3人でランチ。
これで3日連続で、お外ランチ!
毎日おいしいものをいただいて、元気モリモリです。

池袋のホテルメトロポリタンのレストラン、「クロスダイン(←クリックするとHPにリンクします)」の
ランチビュッフェ。
私、ここ、かなり気に入っています。





4時近くまで、よくしゃべりよく笑って過ごしました。

そして、今日、ふたつめのお楽しみ!
コンサートのための双眼鏡を買いに、友人に付き合ってもらって、ビッグカメラに行きました。
どんなものを買ったらいいかわからず、日曜日に一緒にコンサートに行く友人に電話で相談したり、
店員さんも、しっかりお相手してくださいました。
友人と、いろいろ覗いてみて、決めたのがこれ。



早く、日曜日にならないかなあ。

友人と、池袋で別れ、丸ノ内線で銀座へ。
夫と、熊本のアンテナショップで待ち合わせです。
お店の前まで来たところで、妹から電話があり、嬉しいお知らせ!
妹の長男に、女の子が誕生しました~!
名古屋に住んでいるので、なかなか会えませんが・・・、早く会いたいなあ。

1~2週間前、夫が、突然、辛子蓮根が食べたいといい出し、今日の買い物になりました。
辛子蓮根は、最後の一個。 ラッキーでした。



そのお店でいただいてきた、銀座にあるアンテナショップのマップ。



また今度、ゆっくり銀ブラ・・・(なんて、今どき言わないのかな?)したいです。

夕食は、以前、友人に連れて行ってもらって、もう一度行ってみたかった、日比谷シャンテの
麺屋空海(←クリックするとHPにリンクします)」さんのつけ麺。



麺はしこしこしているし、おつゆも鰹がきいていておいしい。
でも、何か違う・・・。
帰ってから、HPを見てわかりました。
以前食べたときは、器が違って、具は、麺の上に乗っていなかったんです。
上品な感じがしました。
お腹にはいれば一緒なんですけど・・・。

シャンテも、



通りも、



イルミネイションが、とてもきれいでした。
冷たい空気に、とても似合います。

このあと、恋人どうしだったら、お茶して帰るところでしょうが、さっさと、地下鉄の駅へ・・・。
わんこ達も待ってるし・・・。
・・・と言いますか・・・それより、わたしのおなかが、これ以上何もはいらなかったんです~。

でも帰ったら、昨日、妹が持ってきてくれたカステラを出して、お茶しましたよ。
コーヒーに、やっぱり甘いもの、ほしいです。

わんこたちも、



「お留守番のごほうび、くださいな。」
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妹とのランチ♪

2009年11月11日 | 日々のこと
夜中からの、本降りの雨。
家に引きこもっていたいところだけど、今日は、楽しみにしていた妹とランチの日!
1ヶ月以上前からの約束です。

両親が、入院していた病院の近く。
妹が、八王子から、この所沢の病院に通っていた時、いつも通って気になっていた、
というレストラン。
私も、行ってみたいと思っていました。
「木洋館 風がはこんだ物語」



お肉のランチにしてみました。



豚肉に、ホワイトソースがかかっています。
お肉がとってもやわらかい! ソースもとっても美味でした。

両親が亡くなるまでは、毎日のようにメールや電話でやりとりしていましたが、近ごろでは、
そんなこともあまりなくなりました。
もっとも、妹は、私が仕事などで留守の日に、両親の世話をしてくれていましたので、いつも
すれちがいで、会って話したり、ということはあまりありませんでした。
今日は、ゆっくり食事をし、家に戻って、夕方まで、おしゃべりして過ごしました。
女同士・・・、姉妹はいいなあ。
娘たちふたりを見ていても、そう思います。
あっ、妹のむすこたち4人も、とても仲良しですが・・・。
次回行く、ランチのお店も決まっています。
老後の(?)楽しみがふえました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親子丼です!

2009年11月10日 | 日々のこと
今日は、仕事の前に友人と、神楽坂の毘沙門天前で待ち合わせて、



ランチ!
ところが、昨夜ネットで調べたら、行くはずだったお店・・・夜しかやってない!

で、今日は「鳥茶屋(←クリックするとHPのリンクします)」さんの別亭で



親子丼! に、なりました。



すごいボリューム、もくもくと食べてしまいます。 おいしいです!

今日、行こうと思っていたお店、長女のだんなさまのお母様が教えてくださったお店です。
「MATOI」さん。 お店、見てきました!

       

中は、どんなふうになっているのかしら~?
近いうちに、行ってみなくちゃ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑の野菜たち

2009年11月08日 | 日々のこと
今日は、さつまいもの収穫をしました!



実はこのさつまいも、私が台所で芽を出させた(!)さつまいもを、夫が畑に植え付けて
できたものです。
その割には(?)、立派に育ってくれました。

ここの畑は、自治会の「長生会」が所有している畑で、20区画ありますが、ひとり当たりの
畑の面積は、ほんのわずかです。
なので、それぞれみなさん、いろんな物を、少しずつ植えていらっしゃいます。
お仲間の畑で、今できているお野菜・・・ほんの一部ですがご紹介。









さて、さつまいもは・・・、大好きな大学芋になりました!



畑でできた野菜は、とてもおいしく感じます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“北軽井沢 RIO” にお泊まり ♪

2009年11月04日 | わんこと旅行
11月3(火)・4(水)日、軽井沢に行ってきました。
夫が、急に、4日に休暇を取ることになり、急遽、3日前に、旅行が決まりました。
1年以上前から、旅行の計画が決まっていることも多いわが家。
こんなことは、珍しいことです。
運良く、10月に行った、カーロ・フォレスタの系列のホテル「北軽井沢 RIO (←クリックすると
HPにリンクします)」 に空きがありました。
お天気も良さそうだし!
ところが・・・、前夜、ホテルから電話。 
「雪が1・2センチ積もっています。 お気をつけて、いらしてください。」
・・・。 このところ、わが家の旅行は、あまり、お天気に恵まれません。

雪が解ける頃に、と、10時頃ゆっくり家を出ました。
山がだんだんと、色づいてきて、期待が高まります。



ずっと雪をかぶった浅間山が見えていましたが、上信越自動車道をおりて、軽井沢方面へと走ると、
また見えてきました。



昼食は、「軽井沢 GIARDINO」で、とることにしました。
同じく、カーロ・フォレスタの系列のホテル。
こちらには、1部屋お庭つきのお部屋があるのですが、大変な人気で、なかなか予約が取れません。
11月15日に予約を取っていたのですが、私が、札幌に行くことになったために、キャンセルした
ホテルです。

どんどん、浅間山が近くなります。



レストランの前に、ドッグランがあり、食事だけでも、利用することができます。





「おすすめランチ」 牛ホホ肉のワイン煮込みでした。





「私、おりこうさんで待てるわ」

期待通り! とてもおいしかったです。
お庭つきのお部屋、来年の10月に予約してあります。 楽しみです。

紅葉の小径を抜け、



浅間山を眺めながら、鬼押ハイウエイを走り、



「北軽井沢 RIO」に到着!
チェックインまで、ドッグランで遊びました。





お部屋はこんな感じ。





専用のお庭がついています。



「ねえ、お外行かないんですか?」



「私は、お昼寝しま~す」



わんこグッズも、そろっていますよ。
廊下や、あちこちに、タオルやトイレシートが置いてあります。



お風呂に入って、お待ちかねの夕食!
イタリアンです。

       







カーロの食事は、どこもほんとうに、おいしいです。

朝食は、和食です。



チェックアウト後、5500坪の敷地内の、散歩道へ。
コテージが、点在しています。







来年のゴールデンウィークは、コテージに泊まる予定。
緑がきれいなことでしょう。
カーロの系列のホテルは、スタッフさんが、楽しそうに仕事をされていて、とてもくつろげます。
今回、回数券を購入したので、これからは、お得に泊まることができます。
しばらくは、系列のホテルに、あちこち行ってみようと思っています。

北軽井沢を離れて、軽井沢へ。
雲場池に行ってみました。



       



昼食は、「キッチンとれびあん」
煮込みハンバーグ。



インゲン豆やきのこやお野菜がたくさんはいっていて、ハンバーグもソースも、とっても美味でした。

「沢屋」さんのバイパス店で買い物をし、隣接するカフェでお茶を飲むつもりが、お休みで、他のお店を
探しながら、結局そのままインターに入ってしまい・・・、ずいぶん早い帰宅になりました。
でも、ホテルも良く、紅葉もすばらしく、雪景色も見ることができ、思ったほど寒くもなく・・・。
短くても、大満足!な旅行になりました。


わんこと旅行

2009.10.4~5  山中湖   カーロ・フォレスタ山中湖
2009.8.20~22 那須     ゲストハウス ラ・ピステ
2009.5.4~5  小淵沢    モーニングミスト
2009.1.10~12  小田原   Jody and Purin
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の畑

2009年11月01日 | 日々のこと
今日は、秋のクリーンデイ。
9時から、自治会の公園清掃に参加しました。
この地に住んで、13年半。
公園清掃には、ずっと父が参加してくれていて、昨年度は、夫が自治会長として
参加していたので、私は、今日が、初めての参加でした。
約500世帯の自治会。
ご近所以外、まだ、「顔見知り」も僅かです。
じっくり、根をおろしていかないと・・・。

午後から、久しぶりに畑に行きました。
のらぼうが、ずいぶん大きくなっていました。



ネギも元気!



里芋を、ひと株掘ってみたら、おいもが21個ついていました!
さっそく、夕飯のおかずにへんし~ん!



畑の境に植えた菊が、きれいに咲いていました。



つぎは、落花生の収穫かな~?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする