goo blog サービス終了のお知らせ 

jongちゃん大好き~Theキム・ジョングクWORLD

ようこそキム・ジョングクわーるどへ
歌手キム・ジョングクさんの歌詞の和訳をしています。
サイドバーからどうぞ☆

【危機脱出no.1】危険な食卓 レシピ-1 チョノムグンジチョリム(コノシロのキムチの古漬け蒸し煮)

2013-10-10 16:37:02 | kbs 危機脱出no.1(2016.4まで)

キム・ジョングクさんたちが、危機脱出ナンバーワンの番組中に最初の'危険な食卓'コーナーの中間でおいしい!おいしい!と試食している料理のレシピ、気になりませんか?実は、ナンバーワンのHPにいくつずつか載っているのです。

実は、私もずっと気になっていたのですが、パソコンも新しくなったし、これからは時々レシピを訳して紹介していこうかと思います。(自分がいつでも見られるように…という理由からなんですが..)

まずは、先日10月7日放送のコノシロ編から。

コノシロは、腸炎ビブリオ菌が付着している魚類のひとつです。秋になって脂が乗り、韓国ではよく食べられる魚のひとつだそうですが、危険な食卓では、生食の際の注意点などを教えていました。菌が皮の部分に多いので皮と一緒に刺身で食べるコノシロは、危険度が高いそうです。下処理の際、30秒以上、流水で流し、水に浸す(海水に住むビブリオ菌は、真水では生きられない)。まな板包丁は、必ずよく洗う。怪我をした手で魚にさわらない、などなどの注意が番組中に流れました。

ジョングクさんが、ピザよりもうれしそうに食べていた古漬け煮。すっぱい古漬けのおかげで生臭さが消えるそうです。

(レシピ・写真は、すべて公式HPからお借りしています。)

전어묵은지찜(チョノ ムグンジ ッチム=コノシロのキムチ古漬け蒸し煮)

(材料)

コノシロ 4匹, 白菜の古漬けキムチ 500g

ごま油 大さじ2, 食用油 大さじ1, つぶしニンニク 大さじ1,

白ねぎ 100g, 青唐辛子(生) 1本, 赤唐辛子(生) 1本

エノキ 20g, エリンギ 1本, しめじ 50g

唐辛子粉 大さじ3, 砂糖 小さじ, 清酒 大さじ2, 粉コショウ 小さじ1/3

塩 大さじ1

だし – 昆布 1切れ, 干しえび 1カップ, 粒コショウ 10粒, ベイリーフ 1枚, 水 5カップ

(調理方法)

1. コノシロは、下処理しておく。

2. 白菜の古漬けは、食べやすい大きさに切る。

3. 白ねぎ、生唐辛子は、斜め切りする。

4. きのこは、たべやすい大きさに下ごしらえしておく。

5. なべに水と昆布をいれて沸騰させ、昆布を取り出したら、えび、粒コショウ、月桂樹の葉をいれ、10分程度沸かし、だしを作る。

6. 熱したなべにごま油、食用油を回しいれ、白菜キムチ、つぶしニンニクをかき混ぜながらいためた後、ニンニク、粉唐辛子、砂糖、清酒、粉コショウを入れ、さらにいためる。5のだしをいれ沸かす。塩、コショウで味を調える。

7. 白菜キムチがよく煮え、味がなじんだら、下処理しておいたコノシロを入れ、汁を振りかけながら、煮る。コノシロが煮えたら、白ねぎ、青唐辛子、赤唐辛子、きのこを入れ、ぐらぐらとさらに煮詰める。

出所 – チョンガン(청강)文化産業大学 フードスクール ハン・ヘヨン한혜영 教授

 


おまけ

まるごとニンニクのオーブン焼き

1.ニンニクの皮は、1,2層を残し、剥き、半分に切る。

2.切断部分にオリーブ油をぬり、15分ほど、電気オーブンでやけば完成。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前の記事へ | TOP | キム・ジョングクost初参加「... »
最新の画像もっと見る

Recent Entries | kbs 危機脱出no.1(2016.4まで)