日曜日の水戸大会では、1stラウンドは10人中4位で折り返した
今回のディスク大会はチャンピオンシップという大会だったので
通常の大会とちょっと進め方や、年間ポイントの取り方も違う
2ndラウンドは1stラウンドのポイントの低い中からプレーする
3位から6位くらいまでは、ポイントに開きがない
5位6位の組は、投げ手が経験値があり落ち着いて臨み、ポイントを加算している
スモールドッグのクラスが始まる時に、雨が降り始めた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_face.gif)
雨の中で投げるのは初めてだ
苦手な追い風
若干傾斜しているので、下り坂に向かって投げる
そんな苦手意識からか、手が滑りミススローを立て続け
クアトロとのタイミングも合わせられず
3投中1回キャッチと、得点を伸ばせず![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
6位に後退
決勝に進めるのは5位までなので、一気に落選![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
残念![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
経験値の足りなさもあるが、メンタルの弱さもあるのか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
今回のクアトロは、チャピパパとのプレーの時に集中力がなく
ディスクをキャッチした後に、ギャラリーの方に行ってしまったり
撮影をしているエルちゃんの方へ行ってしまったり
問題は山積だね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
スモールドッグは、雨が降ると足元は悪くなるので全体的にポイントは伸びない
そんな中でもキャッチを成功させて少しでもポイントをあげられるようになりたい
次は来月の大会だ!めげずに頑張るぞ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
裾野大会の時に、会場の近くに温泉施設があると教えていただいた
大会の後に温泉に入り、食事もとってから帰った
帰宅してからが楽なので、これもアリだね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
水戸大会の会場の近辺にも2箇所温泉施設を見つけた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/game.gif)
決勝には進めないし、雨も降っているので
ちょっと早めに退散して温泉に行くことにした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
2箇所のうちの会場から遠い方にした
天然温泉で露天風呂があり、高濃度炭酸泉で体が温まった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
ピリピリと痛い電気マッサージの湯や、寝ころび湯もあって面白かったね
温泉の後は、水戸の偕楽園へ行ってみた
もう閉園した後だが、ポケモンGoの「オムナイトの巣」という情報があったので![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
こうなると、何しに行ったんだか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
駐車場に車を止めて、小雨の中をワンズと歩いた
オムナイトが立て続けに出て、ゲットできた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
もう暗かったので周辺の風景はよくわからなかったが
仙波湖のほとりを歩いてみたら、そこには白鳥やカモメやカイツムリなどの水鳥がたくさんいた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/42/3c0dc615a3575b59752668be54832b13.jpg)
湖の看板によると、コブハクチョウらしい
数年前に多摩川にも1羽の迷いコブハクチョウが来ていたことがあったな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/28/5cd910948ea6de7236f2f864ae3a059b.jpg)
水鳥たちは人間に慣れている様子で、近寄ってくる
チャピクアは、大きな鳥に吠えて威嚇![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_angry.gif)
ハクチョウはチャピクアが向かっていっても逃げない
逆に近づいてくる
そして「シャーーーッ!」と声をあげて威嚇してきた
チャピクアはそれでも引こうとはしなかったが
いつハクチョウが羽を広げて飛びかかってくるかと、ヒヤヒヤした
偕楽園の周辺は綺麗な街並みだった
水戸の街に行ったのは初めてだったが、今度は明るいうちに来てみたね
あ、でもやっぱりディスク大会は決勝まで進めるようになりたいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
今回のディスク大会はチャンピオンシップという大会だったので
通常の大会とちょっと進め方や、年間ポイントの取り方も違う
2ndラウンドは1stラウンドのポイントの低い中からプレーする
3位から6位くらいまでは、ポイントに開きがない
5位6位の組は、投げ手が経験値があり落ち着いて臨み、ポイントを加算している
スモールドッグのクラスが始まる時に、雨が降り始めた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_face.gif)
雨の中で投げるのは初めてだ
苦手な追い風
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
そんな苦手意識からか、手が滑りミススローを立て続け
クアトロとのタイミングも合わせられず
3投中1回キャッチと、得点を伸ばせず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
6位に後退
決勝に進めるのは5位までなので、一気に落選
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
経験値の足りなさもあるが、メンタルの弱さもあるのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
今回のクアトロは、チャピパパとのプレーの時に集中力がなく
ディスクをキャッチした後に、ギャラリーの方に行ってしまったり
撮影をしているエルちゃんの方へ行ってしまったり
問題は山積だね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
スモールドッグは、雨が降ると足元は悪くなるので全体的にポイントは伸びない
そんな中でもキャッチを成功させて少しでもポイントをあげられるようになりたい
次は来月の大会だ!めげずに頑張るぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
裾野大会の時に、会場の近くに温泉施設があると教えていただいた
大会の後に温泉に入り、食事もとってから帰った
帰宅してからが楽なので、これもアリだね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
水戸大会の会場の近辺にも2箇所温泉施設を見つけた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/game.gif)
決勝には進めないし、雨も降っているので
ちょっと早めに退散して温泉に行くことにした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
2箇所のうちの会場から遠い方にした
天然温泉で露天風呂があり、高濃度炭酸泉で体が温まった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
ピリピリと痛い電気マッサージの湯や、寝ころび湯もあって面白かったね
温泉の後は、水戸の偕楽園へ行ってみた
もう閉園した後だが、ポケモンGoの「オムナイトの巣」という情報があったので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
こうなると、何しに行ったんだか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
駐車場に車を止めて、小雨の中をワンズと歩いた
オムナイトが立て続けに出て、ゲットできた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
もう暗かったので周辺の風景はよくわからなかったが
仙波湖のほとりを歩いてみたら、そこには白鳥やカモメやカイツムリなどの水鳥がたくさんいた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/42/3c0dc615a3575b59752668be54832b13.jpg)
湖の看板によると、コブハクチョウらしい
数年前に多摩川にも1羽の迷いコブハクチョウが来ていたことがあったな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/28/5cd910948ea6de7236f2f864ae3a059b.jpg)
水鳥たちは人間に慣れている様子で、近寄ってくる
チャピクアは、大きな鳥に吠えて威嚇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_angry.gif)
ハクチョウはチャピクアが向かっていっても逃げない
逆に近づいてくる
そして「シャーーーッ!」と声をあげて威嚇してきた
チャピクアはそれでも引こうとはしなかったが
いつハクチョウが羽を広げて飛びかかってくるかと、ヒヤヒヤした
偕楽園の周辺は綺麗な街並みだった
水戸の街に行ったのは初めてだったが、今度は明るいうちに来てみたね
あ、でもやっぱりディスク大会は決勝まで進めるようになりたいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)