元気の素 チャッピー&クアトロ ジャクラッセルテリア

愛犬ジャクラッセルテリアと
筆者ノンとの、楽しい日記♡
憧れの3頭飼いはわずか1年と4ヶ月

先輩風を吹かせた( ^ω^ ) DSE寒川大会!

2019年05月06日 12時13分29秒 | ワンコ
5日(日)はDSE寒川大会にでた

緊張感なくゲームに臨んだ割には
キャッチ率低く、フットフォルトもして
こりゃいかん!と思ったが
3位に入れた

この日はお友達のクリちゃんが遊びにきてくれた
3歳のWコーギーの男の子

クアトロとのツーショット



クアトロが前に出ているせいで、同じくらいの大きさに見えるね
実際にはくりちゃんの方がかなり大きい
フォトマジックだね

クリちゃんはママとディスクで遊ぶこともあり
空中キャッチもできるのでゲームに出る事をお勧めしてみた
初心者クラスもあって、気軽に楽しめるよ
この日は大会のゲームにはエントリーしなかった

エントリー数が少なかったので大会が早めに進行したので
アトラクションゲームが行われた
ダブルスで、キャッチのポイントが通常と違い
場所によってはマイナスポイントもあるという面白いゲーム
クリちゃんとクリちゃんママとのんちゃんでエントリーした

「こんな風の強い日にディスクやったことないよ」と言われたが
せっかくコートに入れる機会なので、「ぜひ!」とお誘いした
受け渡しがオヤツがないとスムースにいかないそうだが
人間が2人いればなんとかなる
そもそも犬も人間も初めてのゲームで完璧なディスクが出来ることはまず無い
気楽に楽しみましょう
とか言いながらも「投げ連!」
「ディスクは水平に」「前後の力を使って」など
いっちょまえに指導するのんちゃん
ひどいゲームを披露しておいて、よく言えるよねえ
本当はちゃんと指導できる人に教えてもらいのがいいんだけどね
クリちゃんが持ってこない可能性もあるということだったので
「クリちゃんが楽しむこと」が一番の目標
「クリちゃんがレトリーブすれば大成功!」と目標を立てた

ゲームの順番が来るまで意外と待ったので
クリちゃんのテンションはかなり下がってしまった
それでもゲームが始まると、ママが上手くテンションを上げて
ディスクを追いかけることができた
空中キャッチはできなかったが
ディスクを咥えてちゃんとスタートラインへ戻ってくれた
途中でディスクを落としてしまうこともあったが
指示は聞いているし、やることはわかっているようだ
やっぱりコーギーは優秀だね

これに懲りずにまたきてね〜!

こういうアトラクションゲームは気軽に参加できて良いね

ゴロスリが好きなクリちゃん



アトラクションゲームでは、他にチャピココちゃんちの
チャッピーとママとのんちゃんでゲームに出たよ
チャッピーちゃんは高く上がったディスクにはスカッ飛びをするので
低くてホバする短い距離のディスクを投げる
…って、のんちゃんにはこれかなり難しい
ホバするためには回転をかける
回転をかけるためにどうしても距離が飛んでしまう
10mくらい飛ばすエアバン気味の投げを練習してゲームに臨んだ
結局、のんちゃんのディスクはキャッチしてもらえなかった
チャッピーはディスクの横で気持ちよくジャンプしていた
それでも楽しんでいただけたようなので良かった

他のワンコとのゲームは、気をつけるポイントが違い
指示の仕方も微妙に違うので、面白いね
とっても新鮮で楽しかった

次の機会があったら、今度こそ
チャッピーちゃんにキャッチしてもらうのが目標だ!







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ディスクチェンジか?DSE... | トップ | 15%増しの男! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ワンコ」カテゴリの最新記事