ライセンスフリーラジオ最大の移動運用イベントといえば、この「Summer Vacation」。
Summer Vacationでは、毎年、市民ラジオ(CB無線)や特小トランシーバー(特定小電力無線)での興味深い伝播による交信や記録的な交信が数多く生まれているイベントのひとつです。
一年のうちで、最も外すことができないイベントとして、多くの人たちが市民ラジオ(CB無線)や特小トランシーバー(特定小電力無線)を手に、日本各地からライセンスフリーラジオを運用します。
また、この日のために、普段、聞くことができないような場所からの声も聞くことができるかもしれません。
◆日時
2011年7月30日(土)21:00~31日(日)15:00
◆ 周波数
市民ラジオ
特小・単信レジャー(9ch)+半複信レジャー(9ch)タイプ
特小・単信ビジネス(11ch)+半複信ビジネス(18ch)タイプ
※その他パーソナル無線(郡番27144)、デジタル簡易無線(DCR351)、アマチュア無線での情報交換が可能な方もいらっしゃるようです。
◆ 集中呼び出しタイム
特小は開催時間(09:00~15:00)中の毎時00分、市民ラジオは開催時間(09:00~15:00)中の毎時30分
◆ DX呼び出しタイム
3:30~7:30の毎時30分(計5回)
************************************
上記はCITIZENetのイベントガイドラインから、今年の日程に合わせて編集し掲載をしました。
今年はちょうど月末と重なってしまい、30日(土)がCMとバッティングです。
高速1000円もなくなってしまったので、どうやら近場からの参戦となってしまいそうです。
しかしながら場所的には一工夫してみようと思って、毎晩地図とにらめっこです。
シオズカAB635と申します。
サマーバケーションの内容を詳しく紹介されてましたため、トラバの上、ブログから
リンクさせていただきました。自分は特小で参加予定ですが、CB無線機が入手できましたら11mにも参加したいと思います。よろしくお願いします。
コメント有難う御座います。
SVではCB・特小でオンエア予定ですので、聞こえておりましたら宜しくお願いします。
CB機は現在新品での入手が出来ませんので、オークションやリサイクルショップなどで、ぜひ手に入れてまた復活して下さいね。