JS1XQX・サイタマMS118

アマチュア無線・市民無線(CB)・特定小電力無線(特小)、デジタルコミュニティー無線(LCR)

GW一斉オンエアディ 回顧録

2011年05月05日 | インポート

今回のGW一斉オンエアディは、埼玉県飯能市武川岳(1052m)に行ってきました。

登山口の山伏峠へ車を置き、1時間30分程で山頂に到着しました。

先日のコンテストの疲れと筋肉痛が残っていたのと、半年以上のブランクがあったため、ハイキング程度の登りですが息切れしてしまいました。

今日のCBは違法局や海外局の混信が激しく、非常に困難な場面も多かったのですが、天候が良かったのか多くの局がQRVしており、大変楽しめたイベントとなりました。

     031       030_2

この場所ですが、山頂には長椅子が4脚おかれておりスペースもそこそこありますが、ハイキング登山者が結構多いので、ちょっと運用しにくい感じはします。

展望は南東方面には良く、奥多摩方面の山々は綺麗に望めますが、全体的には木が生い茂っていますので、あまり展望は良くありません。

電波の飛びは関東平野部には良く飛んでいるようで、伊豆ヶ岳や武甲山とほぼ同レベルと言った感じです。

2011年5月4日 埼玉県飯能市武川岳

<CB> 使用リグ:ICB-87R

0917 サイタマUJ120 59/59 埼玉県秩父郡横瀬町武甲山

0924 えひめCA34 59/59 埼玉県比企郡ときがわ町堂平山

0930 サイタマAB960 59/57 埼玉県比企郡ときがわ町堂平山

0940 マチダSG26 56/54 東京都町田市

0945 サイタマK351 56/55 埼玉県戸田市荒川河川敷

0951 マエバシHS75 58/56 群馬県赤城山(黒檜山)

0958 チバMK315 55/53 千葉県南房総市

1002 ナゴヤAB449 53/53 神奈川県横浜市

1005 とうきょう13924 59/54 東京都八王子市長沼

1008 サイタマQBM254 53/53 埼玉県和光市

1011 チバCB25 58/59 千葉県千葉市美浜区

1021 ながのNA374 58/56 長野県北佐久郡軽井沢町鼻曲山

1030 カミサトMK101 56/56 群馬県藤岡市赤久縄山

1248 グンマAD17 58/58 群馬県佐野市三毳山

1300 イセハラXI304 58/58 神奈川県伊勢原市大山

1333 トウキョウAA909 58/58 東京都稲城市みはらし緑地

1343 ナガノCW47 55/54 神奈川県相模原市城山湖

1347 トウキョウAK252 57/55 東京都西多摩郡瑞穂町六道山

1352 シズオカZZ226 54/53 神奈川県横浜市栄区みなしろ山

1359 キンキCO63 53/57 神奈川県鎌倉市大平山

1413 イバラキAA818 57/55 茨城県桜川市

1422 サイタマAB553 55/53 埼玉県入間郡越生町

1436 サイタマBB85 57/59 栃木県佐野市三毳山

1441 ムサシノSR911 53/53 東京都あきる野市

1447 トコロザワIEW39 56/56 東京都西多摩郡瑞穂町横田基地サイド

1507 トチギGA690 51/51 栃木県矢板市

     026

<特小> 使用リグ:DJ-R20D

1105 サイタマAD421 M5/M5 埼玉県比企郡ときがわ町堂平山

1108 サイタマUJ120 M5/M5 埼玉県秩父郡横瀬町子持山

1111 とうきょう13924 M5/M5 東京都八王子市長沼

1114 ムサシノAM634 M5/M5 東京都八王子市平山城址公園

1120 ムサシノAM634 M5/M5 東京都八王子市平山城址公園(2Way 1mW)

1228 ながのNA374 M5/M5 長野県北佐久郡軽井沢町鼻曲山


GW一斉オンエアディのお知らせ

2011年05月03日 | インポート

5月3日(祝)21:00~4日(祝)15:00まで、市民ラジオ(CB無線)や特小トランシーバー(特定小電力無線)などライセンスフリーラジオ(免許及び登録を要しない無線)の移動運用イベントが開催されます。

◆ 日時
5月3日(祝)21:00~4日(祝)15:00

◆ 周波数
市民ラジオ
特小・単信レジャー(9ch)+半複信レジャー(9ch)タイプ
特小・単信ビジネス(11ch)+半複信ビジネス(18ch)タイプ
※その他パーソナル無線(郡番27144)、デジタル簡易無線(DCR351)、アマチュア無線での情報交換が可能な方もいらっしゃるようです。

※昨年度のCitizenet掲載の文章を引用して掲載しました。

******************************

近場になりますが移動運用の予定です。

CB&特小で出ますので、聞こえておりましたら宜しくお願いします。


ALL JA コンテスト 回顧録

2011年05月02日 | インポート

当初の予定通り、電信電話シングオペ28MHzで参加しました。

当日午前中には5エレの八木アンテナをやっとの思いで上げ終わり、BBQでコンテスト前の腹ごしらえして準備も整いました。

034_2

この部門3連覇のローカル局からこのバンドの特徴や対策などの秘策を教わり、いざコンテストに突入します。

最初の一時間で約60QSO、1局/1分のペースは保てましたが、その後のペースはガタンと落ちて、1時までにはなんとか120QSO。

ここで少し早めですが翌朝に備えて睡眠に入ります。

未明には雨が降り出し屋根を叩く音で目が覚めます。

雷も鳴りだして、慌てて同軸ケーブルだけは念のため外しておきます。

寝たか寝ないか分からないまま、翌朝は5時過ぎに再開。

1エリアで局数を、スキャッターで遠くのエリア狙いです。

コンディションは爆発的なオープンはなく、スキャッターで他のエリアが断続的に入感しますが、信号もあまり強くなく、またQSBも伴って結構苦労します。

EsらしいEsも沖縄と小笠原くらいで、遠方のエリアのマルチがなかなか増えずに焦ります。

20時、局数も頭打ちになってきたところでQRTとなりました。

QSOして頂いた各局、また一緒に移動して頂いたローカル各局、有難う御座いました。

今回のコンテストでは、震災で多くの被害を受けた東北地方の局とも数局QSOすることが出来ました。

CWのQSOでしたので言葉はかけられませんでしたが、胸にこみあげるものがありました。

少しずつですが復興して、また多くの局が以前のようにQRV出来ると嬉しいですね。