JS1XQX・サイタマMS118

アマチュア無線・市民無線(CB)・特定小電力無線(特小)、デジタルコミュニティー無線(LCR)

2012年上半期 フリーライセンス無線家用 日本百名山ランキング

2012年03月31日 | インポート

2012年上半期のランキングを発表します。

これからの移動シーズンに向けて参考にしていただければ幸いです。

*********************************************

2012年 上半期 ”フリーライセンス無線家用 日本百名山ランキング


CB・特小無線から見た、無線のための 日本百名山ランキングです。

No

山名

よみ

標高

都道府県

登頂難易度

レア度

DX期待度

総合評価

1

利尻山

りしりざん

1721m

北海道

A

AAA

A

A

2

羅臼岳

らうすだけ

1660m

北海道

AAA

3


春の一斉オンエアディ

2012年03月19日 | インポート

市民ラジオ(CB無線)や特小トランシーバー(特定小電力無線)などライセンスフリーラジオ(免許及び登録を要しない無線)の

移動運用イベントです。

「春の一斉オンエアディ」

◆ 日時
2012年3月20日(祝) 9:00~15:00

◆ 周波数
市民ラジオ
特小・単信レジャー(9ch)+半複信レジャー(9ch)タイプ
特小・単信ビジネス(11ch)+半複信ビジネス(18ch)タイプ
 ※ その他パーソナル無線(郡番27144)、デジタル簡易無線(DCR351)、アマチュア無線での情報交換が

 可能な方もいらっしゃるようです。

◆ 集中呼び出しタイム
特小は開催時間(09:00~15:00)中の毎時00分、市民ラジオは開催時間(09:00~15:00)中の毎時30分

 ※ Citizenetのイベントガイドラインより、今年の日程に合わせ加筆修正して掲載しました。

******************************************

最近ご無沙汰しているCB・特小の運用ですが、今年は日程的に参加が難しいかもしれません。

時間が取れれば参加したいと思いますので、聞こえておりましたら宜しくお願いします。

 


全市全郡コンテスト 結果発表

2012年03月05日 | インポート

2011年10月8~9日に行われました、第32回全市全郡コンテストの結果が発表されました。

電信電話部門シングルオペ144MHzバンドで参加しましたが、全国優勝することが出来ました。

  429局 × 193マルチ = 82,797点

思い起こせば前々回は悪天候のため途中リタイヤ、リベンジを果たそうと思っていた前回は多忙のため参加することさえ出来ませんでした。

やっと2年越しの想いが果たせました。

交信していただいた各局、またいろいろな面でサポートしてくれたローカル各局、現地襲撃してくれた元ラ製読者移動隊長、

快く場所を譲ってくれたJE1LCK局、皆さん本当にどうも有難う御座いました。