昨日、大量のキャットフードを頂きました。
ラッキー! ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif) ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/75/a454eaffcdd3948354543dbd60820a9a.png)
持った感じですが、だいたい8kgぐらいはありそう。
200gずつの小袋だし、賞味期限まで1年半。
療養食に少しずつ混ぜて食べさせれば大丈夫かな?
猫の食事代が上昇し続けている我が家にとっては嬉しい頂き物です。
が.....
ここで母は、ちょっと考えたのです。
贅沢はできないけれど、私もウメさんも航祐もそこそこの生活はしているはず。
この大量のフードをもっと切実に、必要としている人と猫さんがいるのでは?
たとえばブックマークにも登録してる「ひまわりの家」さんとか...
殺処分される動物たちの命を救う活動をしておられる団体や個人の方々。
地域猫を一時保護し、去勢・避妊手術のうえ元に戻したり里親探しをしたり...
募金を募ったり、フードやトイレ用品を必要としてる人たち...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/29/bda75795c0504bbb71124fa17e0f0083.png)
ウメさんは公園で生活する母猫が出産し、ある程度の成長を待って保護されました。
航祐は生後1ヶ月で人間に捨てられました。
一歩間違えばウメさんも航祐も...ここにはいなかった...
この大量のキャットフードを本当に必要としている人々と猫さんたち。
そこへ確実に届ける方法を思案中。。。
里親募集広告を悪用して猫を貰いうけ、虐待する人間が現れる世の中です。
金儲けのために不衛生な環境で動物の無理な繁殖を繰り返す人間がいる世の中です。
悲しいことですがそれが現実。
正しいものもそうでないものも、いろいろな情報が溢れるネット社会で
不幸な動物を減らす活動を真剣にしておられるところを探し出すには...?
1日1回 ポチッとお願い♪
| Trackback ( 0 )
|