増えたり減ったり…大和・山田五郎・キリ・ラン・リル・ぷー子
CALENDAR
2018年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
Entry Archive
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
Recent Entry
今日の1枚
イカ干してます
乳歯入れと幸せ報告
爽やかな目覚め
厳しいチェック
今日の1枚
トライアル行きます!
ちゃんと食べて機嫌よく
家飲み女子会
男子だけど右利き?
Recent Comment
すず/
限界!もりねこに対し物申す!
ねこ/
限界!もりねこに対し物申す!
ねこ/
限界!もりねこに対し物申す!
すず/
限界!もりねこに対し物申す!
ねこ/
限界!もりねこに対し物申す!
すず/
邪魔ですよ②
mikko315/
邪魔ですよ②
すず/
戻ったピラフ②
kabamaru1/
戻ったピラフ②
すず/
なやんでいましゅ
Recent Trackback
Bookmark
My Profile
goo ID
junkichi13
3頭だったはずの家猫が活動開始以来増えたり減ったりで現在6頭(^_^;) 保護猫を入れると…今は何頭だっけ?
Search
このブログ内で
ウェブ全て
8月になってしまう(-_-;)
2018年07月31日
今朝はサンマとシラスの受診
病院でブログの読者さんに会い
サンマとシラスに
「頑張って大きくなるんだよ!」と
声を掛けていただいた。
この子たちを応援してくれる人が私以外にもいる
それが嬉しくて
ほっこりした すず でございます。
そのサンマとシラス
検便の結果コクシジウムが見つかった。
前回の検便では出んかったのに(+_+)
なかなか治らない下痢の原因がわかったのは良かった。
少しずつだが体重も増加し
このまま育ってくれると信じたい。
たくさんの人が応援してくれてるよ。
頑張って!生きるんだよ!
ポン子さんが育ててくれた子どもは
いつでも嫁に行けます
サクラとハナ
膝の上が大好きな甘えん坊姉妹
ハチ
センターから来たときはガリガリだったけど
食いしん坊で体重増加中
さすけ
よく触らせるようになってきた
みんな里親さん募集中!
なのですが
明日から8月になってしまう(-_-;)
8月ってほんと、決まらんのよね
焦らずボチボチ頑張ります。。。
Facebook側のポリシー変更により
明日から自動連携機能が廃止になるそうです。
今後は直接ご訪問くださいませ。
引き続き応援していただけたら嬉しいです。。。
1日1回
ポチッ
とお願い♪
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
生きろ!
2018年07月27日
実は…
ここ10日ばかり
何をしていても落ち着かず
用が済んだら即帰宅し
酒の量も控えている。
愛護センターから引取り
生後1か月ほどになるはずのサンマとシラス
ゆっくりながらも順調に育っていた。
ところがある日体重が20gも減少し
その後減ることもないが増えることもなくなった。
サンマはまだ元気があった。
シラスは明らかに弱っている。
病院を受診したら医師から
「この子は育たないかもしれない」
そう言われた。
1日に何度もミルクを飲ませ
少しずつ何度も離乳食を口に入れた。
「せっかく生まれてきたんだよ」
「頑張って生きようよ」
毎日そう話しかけた。
少しずつ動くようになり
今日やっと!
自分で皿から離乳食を食べた。
まだ安心できる状態ではないけど
助かるかもしれないと
やっと思えた。
子猫は可愛い。
でもそれ以上に…
怖くて仕方ない。
お願いだから
頑張って生きてくれ!
せっかく生まれてきたのだから
幸せになろうよ。。。
1日1回
ポチッ
とお願い♪
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
外よりは
2018年07月24日
今朝NHKの天気予報を観ていて???
当日の予想気温を表示するとき
前日との気温差で
2度以上高ければ赤
2度以上低ければ青で表示されるでしょ?
今日の予想気温は38度
なのに青表示
一瞬フリーズした すず でございます
先日お客様との打ち合せがあり新栄へ。
周辺は繁華街で飲み屋がたくさん。
約束より早く到着したので少し歩いてみたら
野良猫さん登場
ちゃんと耳カットしていたので
「残さずに食べるんだよ」
そうと言い聞かせつつフードをあげたら
次々と猫さんが現れ
子連れのお母さんまで
みんな毛艶が良くてそこそこ慣れている。
飲食店の人や通りかかった酔っ払いから
いろんなもの貰っているんだろうな。
この酷暑で
昼間はどこで過ごしているんだろう。
それに比べれば君たちは
一応エアコンの効いた室内で
多少は幸せ…と思ってる?
1日1回
ポチッ
とお願い♪
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
御礼
2018年07月22日
今日はフリマ出店の予定だった。
予想最高気温は37℃
日陰は一切ない場所
数少ない出店の機会を逃すのは非常に惜しいが
私が倒れては元も子もない
倒れるだけならいいが
マジで死ぬかもしれん
窓の外の空を眺めつつ
中止にしてよかったと
頷いている すず でございます。
さすけはリラックスしております=^_^=
前回ご支援のお礼を掲載したのは6月10日
その後40日ほどで
またまた多くの方からご支援いただいております。
本来ならば個別に
きちんとお礼状を出すべきなのですが
そこまでは手が回らず…
ここでのお礼でご容赦くださいませ。
イワサキ様
サカキ様
コンドウ様
ミズタニ様
ヤノ様
コガ様
スズキ様
イトウ様
タニグチ様
スミタ様
チバ様
ウエノ様
サイトウ様
ユフ様
シームシマシマ様
エバタ様
1度使用しただけだそうです
お客様から、猫たちへ
いつもたくさんの物資を送ってくださいます。
里親さんからのお土産
熱狂的なドラファンの里親さん
お手紙、すごく嬉しいです
何気に嬉しい韓国海苔
可愛らしいバスボムやマグ
すんごいハイヒール!
私、立つことさえできんかった
リトルミィのTシャツは私が買取らせていただきました
日本酒飲みつつチビチビいただいております
この酷暑!水分補給は大切です
猫用の水分補完食
こんなのあるんですね。
フードやミルク、どんどんなくなっていくので助かります。
JOY FIT のスタッフさんより
塩飴が2つくっついていました
猫さんが亡くなってしまったそうです
猫ベッドは我が家で使用中です
ほんっと助かります!
猫はビール飲まないので私がいただきます
保護猫たちにたっぷりとミルクを飲ませてやることができます。
お腹いっぱい食べさせてやることができます。
治療費の心配なく病院へ連れて行くことができます。
心より感謝申し上げます。。。
こんな形でしかお礼ができず申し訳ありません。
1日1回
ポチッ
とお願い♪
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
想定より早く
2018年07月19日
何かが動くはず!
動いて欲しい!
かすかな期待を胸に抱いている すず でございます。
名古屋市北区における多頭飼育崩壊について
私なりの考えをまとめ
河村市長宛に書面を郵送した件。
具体的にお名前を出すことは避けますが
市役所担当部署のそれなりの立場の方から先週電話をいただき
本日お会いして2時間以上話をしました。
ここでは仮にT氏とさせていただきます。
当然のことながら
市の職員である以上そのトップに立つのは市長だ。
T氏は河村市長のことを悪く言うことは決してなかった。
でも私はその苦しい胸の内を理解した。
T氏が動物を愛する心の持ち主であることを
よく知っているからだ。
残念ながらここで詳細な内容を明かすことはできないが
私がなぜ怒っているのか
今回の案件に関して希望すること
それだけは市長に伝えていただけるようお願いした。
そしてあちらからは
どうしたら殺処分をもっと減らすことができるのか
意見を聞かせて欲しいとのことだったので
私なりの考えを伝えた。
市長本人から連絡が来ることなど有り得んと
もちろんわかってはいた。
しかし文書の郵送から僅か半月で
T氏ほどの立場の方から電話が入るとは想定していなかった。
かなり中身のある話ができたと思っている。
この先何がどう変わっていくのかわからないけど
なにもせずにグチグチ文句だけを言っていては
何も変わらない。
今回の話し合いで何かが変わることを願いたい。
ご多忙なT氏がたくさんの時間を割いてくださったことに
心から感謝申し上げます。
その多頭飼育崩壊現場から収容されたさすけ
ちょっとケージから出してみたら
リラックスはしているのだが
戻そうとしたら
部屋の中をあっちへ走り、こっちへ走り(^^;
やっぱり時間かかりそうだね
この子たち…
開封していない袋のままのフードを
排泄物が蓄積した床に置かれ
自分たちで袋を食い破っていたのだという。
そんな話を聞き
自宅に戻ってさすけの顔を見ていたら
涙が出た。
幸せになろうな。。。
1日1回
ポチッ
とお願い♪
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
適齢期を迎えております(^^)
2018年07月18日
先週金曜から昨日まで
ゴールデンウィークのような忙しさだった。
しかも酷暑
夜明けと同時にアスファルトはどんどん熱くなる。
ワンコの散歩はできるだけ早く!
ということで
連日5時出発でした(^^;
今日は午前中だけのんびり…
朝食を終え眠っている猫を眺めつつ
ワインをいただいている すず でございます。
残っていたポン子さんの子2匹
どんどん大きくなって焦りましたが
やっといいご縁に恵まれました。
誰でもいいからはい!どうぞ!
それならとっくに決まっていたのですが
なんだとー
と思ったり
生後3か月の子猫に完璧を求めるな
と思ったり
なんだかんだで3件のオファーを断り
やっとです(^^;
やれやれと思ったのも束の間
愛護センターから来た4姉妹が
お嫁入の時期を迎えております。
三毛さんとキジトラさんは嫁入り先が決定し
結納も完了(*^^)v
サビ猫のクラゲさんと
黒猫のケンサキさん
里親さん募集中
大人しいお利口さんではありません。
元気いっぱいのお転婆娘たちです。
ウチにおいで。
そう思われましたらご連絡くださいませ。
suzu20140704@gmail@com
物資をご提供いただいた皆様
本当に申し訳ありません。
今週末22日(日)
頑張って時間調整すればフリマ出店できる状況です。
しかし連日の酷暑
今倒れるワケにはいかんので
今回は見合わせようと思います(-_-;)
1日1回
ポチッ
とお願い♪
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
猫、伸びる
2018年07月15日
本日名古屋の予想最高気温は36℃
やった!
昨日より2℃低いやん!
いやいや!それおかしいやろ!
36℃って、体温だて💦
暑さで脳みそが破壊寸前の すず でございます。
こんなに暑いのに皆さんどこへお出掛けされるのか
金曜の夜から3連休にかけて
シッターの依頼をたっくさん頂いております。
いつもお世話になっている動物病院のホテルも
金曜から満員御礼状態だそうです。
どんなに忙しくても
1日出掛けたままというワケにはいかず
子猫の授乳に戻ったら
ボイルさんの子が伸びていた
つついても起きん😑
あんた猫として
それでいいのか?🤨
1日1回
ポチッ
とお願い♪
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
『さすけ』来た
2018年07月11日
先週末は大変な雨でしたね。
ニュースを見るたび被害に遭われた方の数が増し心が痛みます。
実は私にとっても無関係ではなく
急なシッターの依頼が何件か入っています。
身内が被災し復旧の手伝いに行く。
災害派遣で被災地に行く。
そんな方からのご依頼を断ることなどできんです。
皆さんが1日も早く元の生活に戻れますようにと願うばかり。
被災地の動物たちがどうしているのか
そんなことも気になる すず でございます。
先週末ポン子さんを嫁に出し
昨日『さすけ』を引き取った。
名古屋市動物愛護センターからだ。
北区の多頭飼育崩壊で収容された子。
下記は愛護センターのfacebookで
さすけが紹介された文章
さすけ(オス:推定2歳)
シャム風で、手足にシマシマがあります。
目が青く丸顔でかなりの美男子ですが
少し怖がりで抱っこなどは苦手です。
人間が嫌いではないのですが仲良くなるまで慎重に距離を取ります。
気の長い方向けです。
じっくりゆっくり
焦らずに仲良くなっていただけるといいなと思います。
ウチへ移動したばかりなので
隠れて落ち着けるように
ケージ内にキャリーバッグを入れております。
触ってもウーもシャーも言いません。
ナデナデもできます。
手から鰹節も食べました。
食いしん坊です(^^)
夜になってやっと出てきたけど
私が動くとキャリーの中へ逃げ帰る(^^;
6帖2部屋で45頭の猫。
蓄積した排泄物。
そんな環境で育った子だから
仕方ないのかもね。
気長に里親さんを募集いたします。
当然ながら
河村たかし名古屋市長からは音沙汰なし。
1日1回
ポチッ
とお願い♪
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
配達証明書
2018年07月08日
私が発送した郵便物は間違いなく届いたようだ。
過去にある男性から
「保健所に野良猫を捕まえに来させる」
「猫なんかみんな殺させる」
「俺が〇〇に言えば保健所くらい動かせる」
そう言われたことがある。
〇〇とはある名古屋市議の名前だった。
その男性とは本当に面識がありそれほど親しいのか。
過去に保健所を動かし猫を捕まえた事実があるのか。
事実であれば犯罪ではないのか。
そのときはメールで抗議し質問をした。
すると市議本人から電話がかかってきた。
確かに男性とは面識があるが
野良猫を捕まえ殺すようなことはしていないし
そのような話が来たとしても対応することはない。
市議から連絡があったことを男性に伝えて構わない。
そういう返答だった。
当然だわね。
さてさて河村市長はどうするのか。
まぁ、
スルーかな
1日1回
ポチッ
とお願い♪
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
JOYFITさん募金
2018年07月05日
生後10日のサンマとシラス
センターから引取って1週間が経過
確かに可愛いわ。
でもそれ以上に恐 怖だわ。
こんな時期のちびっこは
いつ何が起こっても不思議ではない。
「ちゃんと息してるかな」
「ぐったりしてたらどうしよう」
「昨日から体重増えてないやん」
様子を見に行くたびにドッキドキ
いっつも元気な すず も
さすがにちょっと疲れ気味でございます。
長期にわたりお世話になっている
JOYFIT24名古屋守山
さん
マネージャーの福山さんから連絡をもらい
募金箱の中身を回収させていただきました。
皆さんからの大切な募金なので
郵便局へ持っていて機械でジャラジャラ~ではなく
1枚ずつ手に取り集計します。
が
こら!キリ!
邪魔しんといて
と何度言い聞かせても
ネズミを連れてくる
大切なお金も蹴散らしていく
それでもやっと数え終わり
募金額は
16,032円
感謝感謝!と思ったところで
テーブルの横に落ちている1円玉を発見し
16,033円
JOYFITの会員さん
そしてスタッフの皆様に感謝です。。。
サンマとシラスのミルクを
たっぷり購入することができますm(_ _)m
さぁ!キリ~!
お待たせ!
久しぶりに思いっきり遊ぼうぜ
1日1回
ポチッ
とお願い♪
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
«
前ページ
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』