2019/02/27 水曜日
安全の為にできるだけ設置を・・。
ガスなどの警報器を・・。
ちょっとだけ・・・
脱線です・・。
↓ の写真
昨年の夏 ゴーヤの写真
まだデジカメSDカードの中に
なぜか保存されていました。
2019/03/01 再投稿
と十六ササゲ、早めに収穫。
もっと大きいのがありましたが・。
スマホにはいっています。
ここまでは数か月前の写真です。
昨日は3年毎のガス器具等の点検日
東邦ガスの職員の方がピンポン~を
押して(ガス君のチェック)でした。
我が家のガス君たちは活躍していますよ!。
と。報告をした。無事に終了!。
でも大切なガスなどの警報器をまだ。
なぜか
設置するのを怠っていた!。会話中に
そうだ!注文をしようと。思った!
おそらく値段は15000円位かな?。
と・頭の中で脳が答えていた。
ほんと!。値段は15120円
取り付け工事費が別途必要かも?。
機能はガス漏れ。不完全燃焼(CO)
火災(煙)などを”けむり”くん?。
”けむり発見君”が知らせてくれる装置。
時にガスを点けている事を忘れる。でも
優れた安全装置が活躍してくれていたから?。
必要性を感じず。日々忘れていた。
やっとこの機会に購入する事。即断!。
1週間後には装置を設置できる。
やれやれ。
のんきなのも困ったものですね。
のやや危険な家から
これからは癒しの
安全な家に変身!
*COとは不完全燃焼で発生する
一酸化炭素で・・。わずかでも
吸引すると・・。大変危険!!。
枇杷 468