2020/0707 火曜日 日々雨ばかり・・でも心は弾む。
レモンの花・・果実はゆっくりと成長
今年はお出掛けができないので日々
少しだけ園芸を楽しんでいる。
今年は初めて植えたのが多いかも。
*かりもりの苗を2本植えた。今は花が咲いて
可愛い小さな実がついている。まだ小指の爪の
大きさ。ミカンの果実はそのうち
うづらのたまご。くらいになりそう。でも
このばあいは楕円形ではなく・まるい。
楕円形になるのはおそらく遺伝子では
”かりもり”と”まっかうり”?この黄色い色になる?
かもの瓜も。かりもりの後で植えてみた。落花生は
うまく芽が出なかった。お花の苗をを大きな
花壇に植えて・その隙間に。黄色の皮が
出来る予定の果物?または甘くなかったら
野菜として料理しようと思いながら瓜たちの
この野菜達の成長を楽しみに過ごしている。
*庭の土がある場所や花壇の花が混みあって競う
ように育っているところに。いつの間にか
紫蘇の毀れだねが・・それから”黄色やだいだい色を
している花?の種が少しでも子孫を残そうとして
やはりいろんな場所に芽をだしてきている。
雨が降る度にわたくしは・・ひとつまみ・・または
スコップでその苗をすくっては別の適切な場所に
移植している。いまこの”マリゴールド”の名前を
思い出した。時々。頭のなかから忘れる名前。
良かった!思い出して。時にはこの花が律儀にも
植えた環境が非常に適切な時にはかなり長い期間
花を咲かせてくれる。数年前・花壇がかなり広い場所
の時には梅雨のころから秋ごろまで・・小さな苗から
立派な茎になり驚いたことも。なので・・どんなに
小さな苗も生命力を大切にしながら・園芸を
楽しんでいる。
*狭い庭でも結構・楽しむことが出来る事を
感謝しながら蕗を採取しては料理する。
十六ササゲの種からも芽が出て今では元気な蔓や
葉っぱが出て花も咲いている。白い花。
大きくなる前に早めに豆の収穫をして
散らし寿司などの色どりに。
*つる紫の苗はなぜかご機嫌ななめ?で・・2本の
苗は殆ど成長してくれない。その代わり?なのか
*”丘わかめ”の蔓が気づかない内に成長していた。
背丈よりも伸びていた。葉っぱに栄養がかなりある。
とかで木の葉を採集。やや厚みの葉っぱである。
1年草?うまくいけば来年も収穫が可能かも。
いろんな種類の野菜をあまり日当たりの良くない
庭に植えているから。あまり期待はしていない。
日当たりが良かった庭はもう車の置き場となり
時々。訪問者が暫くお喋りに来てくれる。
*南のガレージはもったいない?でも仕方なし。
南西の隅に植えてあった”温州ミカンの木”は
運よく切り倒すことなく残った!。ので
枇杷の木を切ってしまったお詫びに?
せめてこの”ミカンの木”だけは大切に育てたい!
そこで害虫の予防をしたりで今年はかなり
神経を使った気がする。時にはコナジラミ類?の
虫が葉にくっついてはいるのだけれど・・。
それほど茎などにカイガラムシなどが
つく気配は今はないけれども油断大敵!
ことしは数個しか実ができない。サラダ油と重曹の
無農薬液・でも原液をしっかりスプレーしたので・・。
後悔は今回だけにしたい。木々に葉っぱにそして
”アゲハの蝶や幼虫さん・青虫さん・達に謝っている。
*それでも別の金柑の木の葉っぱに青虫さんが
昨日、成長中。それから鳩の糞?のような
幼虫もいたのでせめてもの慰め?。
こんなに雨が降り晴れた日が少ないのにアゲハの蝶も
やはりコロナに負けない様に頑張って子孫を残す
事に命を懸けているのか?わたくしたちは
コロナと共存できればいいのだけれども・・
これはなかなか難しい問題。で・いまだに人々との
交流を避けて。買い物も人々が多くない時間帯に
お出掛けなのである。秋ごろにはいい加減に
感染者も減って欲しい願望。そしておそるおそる・・
外出や日帰りの旅行を・・と空想の日々なのである。
*家の中の断捨離はゆっくりのんびり。亀さんの
スピードである。つくづく・・生まれてきて
こんな性格でも日々を感謝しながら楽しめる事。
そして空想の世界で旅行が出来る事は嬉しい。
*雨が多くて野菜の写真は?大きく成長できれば
撮影をしようと思っている。ので・・。
金魚草はかなり咲いてくれた。今は
休息中。ご苦労様・有難う~。
枇杷*549