皆様、あきずに本日もお越し頂きましてどうもです。
いやいや最近少し更新の間隔が開いてますな。わかります?それに比例して順位もです。まぁそりゃソレでしょうがないすけどね。
結構さ、更新ネタがないと大変だわー^^それに釣りと関係ない話はなるべく遠慮したいしね…かといって個人的に釣り道具ネタはもっと書きたくないしね。やっぱメインは釣行記ネタで行きますわ。
と、更新間隔が開いてしまう言い訳を伝えておこう^^
しかも釣行記ネタが一種類の魚に偏ってきちまった^^そうメジナね
メジナネタばっかですまんけどさ、メジナ釣りが好きなのよ。てゆうか磯釣りが好きなんだよね…私も私のお友達も。
とにかく磯釣りが好きだわ。磯からメジナはモチロン、磯からクロダイ、磯からアオリイカ、磯から青物、磯からウナギとかね。
…とまぁ軽いボケはこのくらいにして、今日もMTさんの南房地磯の釣果ですよ。
ここ
今日はMTさん、夕方4時から7時までの3時間勝負です。
ベラさん
それに…
小メジナさん
まだまだ南房は水温が高いです。もうちょっと水温が下がるまでは昼間はこんな感じが続きそうです。
夕まずめ暗くなり始めると、足の裏サイズのオナガが連発で喰ってきたようです。
オナガ
だけど夜になっても月がでているとフグが多いです。
グーフー
遠投してフグが多いときは根際まわりで仕掛けを止め気味にして…
メジナさん
MTさんにしてはビミョーなサイズです。…更に
微妙サイズ^^
あれあれ?終わり?珍しく今日はあんま良くなかったですね。まぁ名人もたまにゃあ、こういう時もありますわ。ここんところ釣りすぎだったからね。。
だけどこれまたお友達のSDさんが内房でメジナを釣ってきましたよ。これもまた地磯の夕方です。
メジナさん
えと…何センチだっけか^^すまん、忘れた^^
しばらくメジナ釣りに狂ってしまいますが、また釣行したら報告しますね。
にほんブログ村
いつもありがとうございます^^
いやいや最近少し更新の間隔が開いてますな。わかります?それに比例して順位もです。まぁそりゃソレでしょうがないすけどね。
結構さ、更新ネタがないと大変だわー^^それに釣りと関係ない話はなるべく遠慮したいしね…かといって個人的に釣り道具ネタはもっと書きたくないしね。やっぱメインは釣行記ネタで行きますわ。
と、更新間隔が開いてしまう言い訳を伝えておこう^^
しかも釣行記ネタが一種類の魚に偏ってきちまった^^そうメジナね
メジナネタばっかですまんけどさ、メジナ釣りが好きなのよ。てゆうか磯釣りが好きなんだよね…私も私のお友達も。
とにかく磯釣りが好きだわ。磯からメジナはモチロン、磯からクロダイ、磯からアオリイカ、磯から青物、磯からウナギとかね。
…とまぁ軽いボケはこのくらいにして、今日もMTさんの南房地磯の釣果ですよ。
ここ
今日はMTさん、夕方4時から7時までの3時間勝負です。
ベラさん
それに…
小メジナさん
まだまだ南房は水温が高いです。もうちょっと水温が下がるまでは昼間はこんな感じが続きそうです。
夕まずめ暗くなり始めると、足の裏サイズのオナガが連発で喰ってきたようです。
オナガ
だけど夜になっても月がでているとフグが多いです。
グーフー
遠投してフグが多いときは根際まわりで仕掛けを止め気味にして…
メジナさん
MTさんにしてはビミョーなサイズです。…更に
微妙サイズ^^
あれあれ?終わり?珍しく今日はあんま良くなかったですね。まぁ名人もたまにゃあ、こういう時もありますわ。ここんところ釣りすぎだったからね。。
だけどこれまたお友達のSDさんが内房でメジナを釣ってきましたよ。これもまた地磯の夕方です。
メジナさん
えと…何センチだっけか^^すまん、忘れた^^
しばらくメジナ釣りに狂ってしまいますが、また釣行したら報告しますね。
にほんブログ村
いつもありがとうございます^^