とある良く晴れた日の夕方、MTさんが仕事帰りのついでに鹿島で竿を出したとの事。

青空
なんでもここ最近、カイズが好調との情報で夕ままずめ勝負でちょろり。

粉
結構ここは水深がある&横の流れがありますので、コマセは重めがよろし。

釣れるかい?
水深は足元5メートル、それから竿2本先で8メートル、その先で10メートル以上と階段状に落ち込んでおります。

ちびメバル
足場から水面までの高さが結構ありますので、抜けないサイズが釣れてしまった場合は7メートル柄のタモか落としダモが必要であります。…普通はんなモン持ってませんけどね(笑)

アジ

またアジ

またまたアジ

しゅうりょ~
残念ながらこの日、本命のカイズ&黒鯛はお留守だったようです。
こんな日にサビキでアジったら「作業」になりそうなんですがね。
にほんブログ村
いつもありがとう。

青空
なんでもここ最近、カイズが好調との情報で夕ままずめ勝負でちょろり。

粉
結構ここは水深がある&横の流れがありますので、コマセは重めがよろし。

釣れるかい?
水深は足元5メートル、それから竿2本先で8メートル、その先で10メートル以上と階段状に落ち込んでおります。

ちびメバル
足場から水面までの高さが結構ありますので、抜けないサイズが釣れてしまった場合は7メートル柄のタモか落としダモが必要であります。…普通はんなモン持ってませんけどね(笑)

アジ

またアジ

またまたアジ

しゅうりょ~
残念ながらこの日、本命のカイズ&黒鯛はお留守だったようです。
こんな日にサビキでアジったら「作業」になりそうなんですがね。

いつもありがとう。