じゅんぞうは海が好き。。

趣味の釣り 日常の出来事でも。

まだかな

2014-10-21 | 釣り



そろそろマイワシがきてませんかね。
気になったので行ってみました。

港に到着は15時。
予報では北東風だったのですが真逆の南西風ですね。
風が回ってるのかな。
そんなに強くはないのでつりに支障はないんですけど。

空は曇りっぽいです。
いち部分に青い空がのぞきます。
雨は降りそうにないです。

ご家族連れが多いですね。
投げたりサビいたり。
何が釣れてるのかな。
マイワシどう?

釣り人達の間を縫って、
バケツをのぞきながら歩きました。
カタクチが少々。
あまり釣れてませんでしたね。

ほんの少しアミエビもってきてるんです。
ダメでしょうがちょっとだけサビキでも。





時折サッパが釣れますね。
それに小さなメバル。
イワシは全然です。

そのうち面倒になって置き竿になりました。
置き竿にしたら何故かメバルばっかり。





暗くなる寸前、北東風になりました。
やっと予報通り。
海は少しウネりが入ってるのかな。
これは南房あたりは結構波が高そうです。





曇ってる割には工場の光がくっきりでした。
ふたつぶっこみ、ひとつウキ。

すぐに小さいアナゴが釣れました。
もっと大きいといいんですけどね。
ハゼも釣れました。

ウキ仕掛けの方は全くアタリなし。
…でしたがこの日一度だけウキが沈みました。





お~カマス。
ずいぶん大きいです。
びっくりです。
こんなんが沢山釣れれば…
まぁ1匹だけでしたけどね。

気温が下がるの早いです。
昼間は全く寒くありませんでしたが、
夜は随分冷えますね。
車に戻って上着を追加して頑張ります。

にも関わらず夜が濃くなる程に気配はなくなりました。
釣り人もいなくなりましたね。
もういいや。
21時すぎに撤収ですね。

しかしイワシはいまどの辺なんですかね。
イワシを泳がしたいです。