
なんだかすごくいいお天気でした。
でも風は北よりで冷たいかな。
年始によくつれましたのでまた外房にきました。
友人のMTさんが一緒にやろうって事でして
待ち合わせです。
MTさんがソワソワしてます。
まだ辺りは暗いのにルアー投げようって。
私は寒くてまだ車中でのんびりしたいのに
むりむり連れ出されました。
なんにもつれないね。
ルアー投げてもコツりともいいません。
全然ベイトっ気ないもの。
寒いだけですね。
明るくなって今度はメジナ狙いです。
濁りもあっていい感じですが
フグが多いですね。
エサが全く残りません。
ついでに針も残らないんですけど。
毎投、ハリスががじがじなんです。
フグ風呂なのかな。

ノリでしょ?
エサとり多い時はノリでつれる気がします。
ただ、アタリが少ないので飽きるんですよね。
そう言えば今日はぎーもーさんが
近くでやってるっていってましたね。
電話してみました。
けど全然ダメだって。
じゃあこっちくればっていいましたらすぐくるわけです。
1人増えて3人で竿出しです。
潮がこっちからあっちへ流れてますので、
ぎーもーさんの場所で釣れちゃいそう…
なんて言ってましたら、本当に釣れちゃうんですよね。
ん~感じわる~い。
さいて~
MTさんと二人でブツブツ口撃しときました。
しばらく沈黙してましたが足場を変えて私にもひとつ。
中くらいかな。
なかなか厳しいですね。

15時前くらいでしょうか、潮が落として終了です。
この場所はね。
移動して今度は磯です。
ぎーもーさんは元の場所でまだやるとの事で
MTさんとふたり。
夕方ここつれるらしいです。

寄せ餌を撒くと鳥が寄ってきます。
プチ鳥山ですね。
ルアー投げちゃう?
潮が動いていい感じなのですが、
小さいメジナばかり。
またノリを拾って投げるも
決まってアタリ無し。
MTさん、全然つれないじゃん。
つれない時は人のせいにします。
つれないまま日暮れをむかえ、電気うき。
暗くなったら生命反応なくなっちゃいました。
結局19時まで頑張りましたがだめでした。
お土産少ないので少し大きめの二つだけ持ち帰ろっと。

朝から随分頑張りましたね。
しかしほんと、めちゃくちゃ寒かったです。
つったメジナは嫁さんが漬けにしてから
お茶漬けにしてくれました。
今の時期のメジナはおいしいですよね。
つりは寒くてしんどいですけど。
春はまだまだ遠いですわ。
