お詣りする前に、岩手の名の起こりとなった
巨大な花崗岩が立ち並ぶ三ツ石神社にお詣りしてきた、、
そして盛岡中心街にある櫻山神社の烏帽子型の巨石に
また驚いた
阿吽像
(盛岡八幡宮の狛犬を見れなかったのが残念だったが、、)
関係ないが私の好物狛犬 ▼
出典:岩手小旅
櫻山神社の本殿背後に聳える烏帽子岩
盛岡城築城時、邪魔な石を取り除こうとして現れたのがこの巨大な岩塊だった
この巨石は、盛岡城跡公園から(上から)見た
▼
江戸時代前期
盛岡城築城の折に姿をあらわした大きさ二丈(高さ6.6m、周囲約20m)の烏帽子岩
この大岩の出現について神社の案内板には
「現在の櫻山神社の場所には、
もと八幡社が鎮座しており、その傍らに三角状の岩がありました。
この場所の高さが二ノ丸とほぼ同じであったので、
利直公は地形を削るよう命じられ三角岩の周囲も削られました。
しかし、岩の根は深くやがて烏帽子に似た巨大な岩石が出現しました。……」
と記されている。=参照=櫻山神社の烏帽子岩
今は最も強力なパワースポットらしい
(次頁:三ツ石神社)
訪れた日:2023.11.6
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます