塾長日誌 on the web

復活しました。

ラスト夕入り

2010-08-06 18:04:03 | 奥田塾編(北大編)
昨日の夕入りの分から更新します。
昨日はラスト夕入りでした。
艇庫に行くと、水産の上田がいました。

      
            水産の上田

以前から呼んでいた、あだ名で呼ぶと「やめてください。」と、キレられました。
水産で平和な日々を過ごしている間に免疫がなくなってしまったのでしょう。
早く以前の上田に戻ってほしいです。

さて、ラスト夕入りでは艇をコンパウンドで擦りました。

       
            艇を洗う塾生達

新人期間で本当にお世話になったシングル達です。
心をこめてきれいにしました。

      
            艇を洗う様子

夜になっても作業は続きました。
おかげで艇は大分きれいになりました。

このシングルはOBの香川さんが、学生時代にバイトをして買って下さったという話を聞いたことがあります。
あれだけの数を買ったとなると、相当お金がかかったはずです。
これからも大切に使っていきます。
しかし、このシングルはもう10年以上使っている上に、新人が沈をしまくるのでボロボロです。
最初の内から正しいリギングで漕がせてあげたいのですが、それもままなりません。
そろそろ新人の艇を更新すべきだと思います。
OBの方々どうかよろしくお願いいたします。 m(__)m
あ、自分もOBでした。
貧乏学生なので、大金は払えませんがOB会費だけはしっかり払います。

料理はどうだったかというと、こんな感じでした。

      
         大量の餃子と余った中身

      
         出来上がった料理

なんか普通のエッセンですね(笑)
もっと奇抜なものを作ってほしかったです。
ジャンボ餃子とか、ジャンボプリンとか。
でも、おいしかったので良かったです。

日は変わり朝になりました。
しかし、

強風.3gp

こんな感じだったので、乗艇はしませんでした。
今日は、追い越しランと久しぶりにマリコ式サーキットをやりました。

追い越しランスタート.3gp

戦いはヒートアップしていきました。

追い越しラン.3gp

みんな頑張っていました。
森永、土田、佐谷のラン苦手組は途中から、ついていけなくなって、ただのランニングになってました。
頑張って体力をつけよう。

一方マリコ式サーキットの様子です。

マリコ式サーキット.3gp

元気ですね。
ただの補強が楽しく見えてきます。
こちらも頑張ってました。

1000T・Tはすぐそこだ!
体調管理に気をつけ、万全のコンディションで臨むぞ!!

必ず出来る、絶対目標達成だ!!