塾長日誌 on the web

復活しました。

合宿の思い出1

2010-08-16 14:15:29 | 奥田塾編(北大編)
昨日ようやく、札幌に帰ってきました。
やはり我が家はいいものですね。
今まで合宿に行っていて、携帯からの簡単な更新しか、していなかったらブログの閲覧数が激減してしまいました!
今日はしっかり更新するので、みなさん見てください。

合宿の1日目について書きます。
天気は生憎の雨でした。
朝に工学部前に集合して、荷物をバスに運び込み出発しました。
バスの団体名は、これでした。


      
          バスの団体名
          
写真が見づらいですが、坊主曉英涙の出家断髪式と書いてあります。

バスガイドはアナ崎でした。
しかし、アナ崎は「本当にやると思ってませんでした。」と言い、全く準備していませんでした。

アナ崎のトークはすぐに終わり、レクをやることになったのですが、レク係のミスによりレクは出来ず。
なんと、ビンゴを用意していなかったのです。
非常に残念でした。

仕方ないので、すぐに映画上映になりました。
アバターを見ました。
しかし、ここでもトラブルが…。
映画も佳境に入り最終対決の場面でした。
いきなりDVDプレーヤーが故障して先が見れなくなってしまいました。
先が気になります。

      
          車内の様子

その後は、小樽サイクリング以来のお弁当交換がありました。
僕のお弁当は小野山に当たりました。

      
          弁当をもらい喜ぶ小野山

日の丸弁当DXです!!ごっつぁんですね。
小野山の弁当も中々美味しかったです。
全員の弁当を食べ歩いた結果ベスト弁当は、ラグ崎のに決定しました!!
一方ワースト弁当は、お母さんに作ってもらったと思われる宇野です。
めっちゃ美味しくて感動したのですが、自分で作らなければ駄目です。

その後網走到着しました。
しかし、あまりの雨の強さにキャンプするのは断念しました。
かわりに網走ボート協会の艇庫に泊めていただきました。
本当にありがとうございました。

予定が大幅に狂ってしまい、大変でした。
網走川で練習することにしました。

      

          リギングする塾生

その後出艇!!
ここのコースは曲がっている上に、狭いので事故を起こさないか不安でした。
モーターを出して、ついて行きました。

takita_1x.3gp

漕いでいるのは瀧田です。

その後外で作業をしていると、虹が見えました。

niji.3gp

きれいですね、虹の足がみえました。

その後はカレーを食べて寝ました。
次は2日目なのですが、一気に書くと明日書くことがなくなるので書きません。
明日のお楽しみです。