塾長日誌 on the web

復活しました。

金欠

2012-05-08 21:23:44 | 奥田塾編(東北編)
筋肉痛はまだ治りません。
足が痛いです。


今日の朝はなしフォアに乗りました。
最近尾関が風邪で休んでいるので、浦田に乗ってもらいました。
以前同じようなメンバーで乗った時よりは、格段に良くなっておりました。
しかし、まだまだ前での掴み出しが甘いと思いました。
ロスを無くして、素早く立ち上げたいものです。


最近は練習が中々面白いです。
堀内さんのレクチャーを受けてから、もっと自分の感覚を感じようと色々やっております。
今日の練習も朝、午後共に良く集中していました。
エルゴも良くなりそうなヒントをつかみました。
毎回の練習で上達しているのを感じますが、それでもまだまだ上があるなとボートの奥深さを改めて感じています。
もう少し早くこんな風になってれば、もっと上手くなってたんだろうな~、と最近よく思います。


最近お金がありません。
どれくらい金欠かと言うと、財布の中には3ケタしかお金がないくらいです。
奨学金の振り込みは毎月11日なので、それまでなんとか生き延びようと考えていたのですが、今月の振り込み日はなんと15日!!
これはかなりまずいです。
軽量級の戸田入りが11日なので、あとはエッセンに助けてもらうしかないです。
今日もエッセンで余った食材を大量にもらいました。
本当に助かりました。


それにしても人間の適応能力は大したもので、追いつめられるとなんとかなるものです。
現在は100%自炊で、無駄な買い物も一切しないので、お金の減りがピタリと止まりました。
やはり厳しい環境に身を置き、自分を鍛えるというのは重要な気がします。
仕事もそういう所を選びました。
でもボート部より無茶なスケジュールで、きついことっていうのはそうは無いんだろうな…
土日のどっちか休日なだけで十分です。