こんばんは。
最近の釜房は荒れています。
先週の土日も1モーションしか乗艇することができませんでした。
強風はどうすることもできないので、神頼みするしかないです。
最近は付きフォアの整調に乗っていたのですが、整調は難しいです。
リズムを刻み続けようとしても、途中からシートラッシュしたりして、後ろにうまく伝えられないことが多かったです。
もっと感覚を大事にして、一定のリズムにできるように一つ一つのモーションを丁寧にしたいです。
最近、日本経済新聞をとろうか迷っています。
なぜとろうかと思ったかというと、自分はニュースはあまり見ないのでかなり時事的な問題に疎いです。
だから、経済関連のニュースが多く掲載されている日経新聞をとって、情報弱者から抜けだそうと考えました。
さらに、日経新聞を読んでいると就活でも生かせるのではないかとも考えています。
図書館にもあるのですが、やっぱり自分でとったほうが読むかなと感じます。
とりあえず1週間お試し期間なるものがあるらしいので、あとでチェックしてみます。
すみません。面白くないことをだらだらと書いてしまいました。
今日は久しぶりに1年生(秋葉、友光、及川)とご飯を食べに行ったのですが、
いろいろと面白い話が聞けて楽しかったです。
となりにもボート部の1年生がいたのですが、松本の声が大きくて、かなり目立っていました。
彼は福島出身なのですが、独特の訛りがあって面白いです。
このように、今年の1年生はかなり濃いキャラが沢山いるので非常ににぎやかです。
さらに、男子校出身者の数も多いです。
2年生にも男子校出身者が多いので、ボート部には男子校出身者を惹きつける何かがあるようです。
もっと他の1年生とも話していきたいです。
それでは 今日はこのへんで失礼します。
はい、佐々木ありがとう。
現在仙台の家におります。
無事に帰仙出来たことを非常に嬉しく思っています。
今日は本当に大変でした。
なんと高速バスに乗り遅れてしまったのです。
今考えると、なぜタイムマネジメントを小形に任せてしまったのか?
なぜ小形に「おなか減ったんでパン買うんでちょっと待ってて下さい。電車1本遅らせても間に合いますよ。」と言われた時に「朝の埼京線は良く遅れるから早めに出発した方が良い。」と言わなかったのか?と後悔ばかりです。
根本の原因は埼京線が遅れたことなのですが、どうしても「あの時小形がパンを買っていなければ!!」と思ってしまいます。
バスに乗り遅れて絶望していたのですが、天の助けがやってきました。
なんとマネージャーのもちこがまだ埼玉県付近にいたのです。
戻って来てもらい、車で仙台に帰ってきました。
本当に助かりました。
おまけ
高速バスに遅れてまでも買ったパンにかぶりつく小形
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c0/193609e1e81133cb88675d2ef4b626a3.jpg)
最近の釜房は荒れています。
先週の土日も1モーションしか乗艇することができませんでした。
強風はどうすることもできないので、神頼みするしかないです。
最近は付きフォアの整調に乗っていたのですが、整調は難しいです。
リズムを刻み続けようとしても、途中からシートラッシュしたりして、後ろにうまく伝えられないことが多かったです。
もっと感覚を大事にして、一定のリズムにできるように一つ一つのモーションを丁寧にしたいです。
最近、日本経済新聞をとろうか迷っています。
なぜとろうかと思ったかというと、自分はニュースはあまり見ないのでかなり時事的な問題に疎いです。
だから、経済関連のニュースが多く掲載されている日経新聞をとって、情報弱者から抜けだそうと考えました。
さらに、日経新聞を読んでいると就活でも生かせるのではないかとも考えています。
図書館にもあるのですが、やっぱり自分でとったほうが読むかなと感じます。
とりあえず1週間お試し期間なるものがあるらしいので、あとでチェックしてみます。
すみません。面白くないことをだらだらと書いてしまいました。
今日は久しぶりに1年生(秋葉、友光、及川)とご飯を食べに行ったのですが、
いろいろと面白い話が聞けて楽しかったです。
となりにもボート部の1年生がいたのですが、松本の声が大きくて、かなり目立っていました。
彼は福島出身なのですが、独特の訛りがあって面白いです。
このように、今年の1年生はかなり濃いキャラが沢山いるので非常ににぎやかです。
さらに、男子校出身者の数も多いです。
2年生にも男子校出身者が多いので、ボート部には男子校出身者を惹きつける何かがあるようです。
もっと他の1年生とも話していきたいです。
それでは 今日はこのへんで失礼します。
はい、佐々木ありがとう。
現在仙台の家におります。
無事に帰仙出来たことを非常に嬉しく思っています。
今日は本当に大変でした。
なんと高速バスに乗り遅れてしまったのです。
今考えると、なぜタイムマネジメントを小形に任せてしまったのか?
なぜ小形に「おなか減ったんでパン買うんでちょっと待ってて下さい。電車1本遅らせても間に合いますよ。」と言われた時に「朝の埼京線は良く遅れるから早めに出発した方が良い。」と言わなかったのか?と後悔ばかりです。
根本の原因は埼京線が遅れたことなのですが、どうしても「あの時小形がパンを買っていなければ!!」と思ってしまいます。
バスに乗り遅れて絶望していたのですが、天の助けがやってきました。
なんとマネージャーのもちこがまだ埼玉県付近にいたのです。
戻って来てもらい、車で仙台に帰ってきました。
本当に助かりました。
おまけ
高速バスに遅れてまでも買ったパンにかぶりつく小形
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c0/193609e1e81133cb88675d2ef4b626a3.jpg)