塾長日誌 on the web

復活しました。

6000m測定

2012-05-25 20:00:34 | 奥田塾編(東北編)
今日は6000m測定

6000mは一番嫌いだ

長いのに高いレートで漕ぎ続けなければいけないという二重苦



昨日の60minの疲れがあり、朝から体が重かった

でも、最後だったので気合い入れて序盤から攻めた

中盤もう少し上げる予定だったが、体重くて動かなかった

でもベストは更新出来た

2000mもベスト更新して、気持ち良く終わりたかった

それにしても今回の測定ではスパートが良く決まった

2000mは中盤若干出し惜しんでしまった感じがあったが、6000m、60minはそんなことなかったのに最後良く体が動いた

これは今回の測定で評価できるところだと感じた



主要な種目は終わったので、晴々している

やはり測定はかなりストレスだ

測定前は逃げ出したくなる

ベストを出すということは、過去最高の自分に勝つということ

かなり手ごわい相手なので、勝てるかどうかわからないので、逃げ出したくなる

でも、過去の自分に勝って、人生最強の自分になった時の達成感は他にどんなことしても味わえない

「ボートは麻薬だ」そんな言葉を思い出した1日だった



明日からまた乗艇

最近風が強いらしいので心配だ

風が弱いことを祈ります