またもや明日発表のため学校で準備中
釜房には明日行くことにした
寝坊しないように気をつけないと
最近金山温泉はよく断水する
温泉なのに!?という感じがするがよく断水する
すごいことに金山温泉の水は裏山の沢水らしい
まさしく天然水ということだ
そんな天然水なせいか、よく断水する
断水すると風呂場に行って皿を洗ったり、近くの小川に水を汲みに行ったりと色々面倒くさい(その内風呂場の水も止まる)
しかしそんなハプニングも楽しいものだ
OBになった時に話すネタになる
東北に来てからは色々とあって慌ただしいが暇しないので良いし、合宿所が整備されて行ったり様々な変化があって面白い
去年よりも断然環境は整備されてるし、今年はやってやるぜ!!という感じで行きたい
北大の先輩が言ってた言葉にこんなものがある
「一流は環境を変える。二流は環境に慣れる。三流は環境を嘆く」
三流にはなりたくないし、やはり目指したいのは一流だなと最近思う
明日も頑張ります。
釜房には明日行くことにした
寝坊しないように気をつけないと
最近金山温泉はよく断水する
温泉なのに!?という感じがするがよく断水する
すごいことに金山温泉の水は裏山の沢水らしい
まさしく天然水ということだ
そんな天然水なせいか、よく断水する
断水すると風呂場に行って皿を洗ったり、近くの小川に水を汲みに行ったりと色々面倒くさい(その内風呂場の水も止まる)
しかしそんなハプニングも楽しいものだ
OBになった時に話すネタになる
東北に来てからは色々とあって慌ただしいが暇しないので良いし、合宿所が整備されて行ったり様々な変化があって面白い
去年よりも断然環境は整備されてるし、今年はやってやるぜ!!という感じで行きたい
北大の先輩が言ってた言葉にこんなものがある
「一流は環境を変える。二流は環境に慣れる。三流は環境を嘆く」
三流にはなりたくないし、やはり目指したいのは一流だなと最近思う
明日も頑張ります。