塾長日誌 on the web

復活しました。

またもや強風

2012-05-26 16:04:52 | 奥田塾編(東北編)
今日も風が強くて乗艇出来ず

1年生が来る時は必ず風が強い

1年生に台風級の風女か風男がいるのだろう

それとも田名部がアイドルオタクだからだろうか?



練習は代わりにエルゴとなったが、連日のエルゴで右手が痛かったのでランにした

ボート部の人はランをかなり嫌がるが、自分は結構好きである

いつも同じ動きでは飽きてしまう

ドミニコランといういつものコースを4周した

今日は気温が高く、最後の1周体動かなかった

これからどんどん暑くなっていくのだろう

またまたしんどい季節がやってくる

せめて戸田じゃなかったら、夏もまだましなんだけどな



明日こそは乗艇出来ますように

6000m測定

2012-05-25 20:00:34 | 奥田塾編(東北編)
今日は6000m測定

6000mは一番嫌いだ

長いのに高いレートで漕ぎ続けなければいけないという二重苦



昨日の60minの疲れがあり、朝から体が重かった

でも、最後だったので気合い入れて序盤から攻めた

中盤もう少し上げる予定だったが、体重くて動かなかった

でもベストは更新出来た

2000mもベスト更新して、気持ち良く終わりたかった

それにしても今回の測定ではスパートが良く決まった

2000mは中盤若干出し惜しんでしまった感じがあったが、6000m、60minはそんなことなかったのに最後良く体が動いた

これは今回の測定で評価できるところだと感じた



主要な種目は終わったので、晴々している

やはり測定はかなりストレスだ

測定前は逃げ出したくなる

ベストを出すということは、過去最高の自分に勝つということ

かなり手ごわい相手なので、勝てるかどうかわからないので、逃げ出したくなる

でも、過去の自分に勝って、人生最強の自分になった時の達成感は他にどんなことしても味わえない

「ボートは麻薬だ」そんな言葉を思い出した1日だった



明日からまた乗艇

最近風が強いらしいので心配だ

風が弱いことを祈ります

60min測定

2012-05-24 21:43:39 | 奥田塾編(東北編)
今日は60min測定

ケツが痛い

60minやった後は、必ず痛くなる

結果はベスト更新したし、そこそこ良かったと思う、16000m突破したし

今日は序盤から攻めれたと思う

中盤結構きつくてスパート上がらないかと思ったけど、予想以上に上がった

もっといけたということなのだろうか?

まあ、全力出した時って「まだイケる!!」とか思ったりするものだ

逆に駄目な時はリズム重くて、「もうダメ」ってなるものだ



それにしてもアドレナリンはすごいと思った

アップ中は痛かった右手が測定中は全く痛くなかった

終わってダウンしてたら痛くなってきた(ダウン中に鳥のフンもくらった)

連日エルゴだと少々痛い

まあ、明日6000mやれば主要な種目は終わりだ

頑張ります

2000m測定

2012-05-23 21:09:32 | 奥田塾編(東北編)
今日は2000m測定


学校もないし特に何もやることないので、午前中にやってしまいたかったのだが発艇時間が18時とかなり遅め


今日は何も手につかなかった


やはり測定は早めに終わらせて、1日を過ごしたい


結果の方は1秒ベストに及ばず


うーん、イケると思ったんだけど…


反省点は色々あるけど、現状ではこんなもんだろうというタイムだと思う


みんなもあまりタイムがよくなかったみたい


やっぱり練習は嘘をつかない


朝乗艇とかあんまり出来てなかったからだと思う



今まで暇だった学校が急に忙しくなりそうだ


来週いきなりゼミで発表することになった


何もやっていない、ヤバい


なんで忙しいことは、こうも重なるのだろう


とにかく明日は60min測定だ

頑張ろう

今日はイメトレ

2012-05-22 19:43:23 | 奥田塾編(東北編)
1週間ぶりに帰って来た仙台は少々寒い
北海道はもっと寒かったはずなのに…


明日から5種目測定

やはり最初は2000mから

今日1000mとかやったけど、あまりタイム良くなかった

昨日の1000mは良かったんだけどな

明日の本番で如何に良い漕ぎするかだ

今日はしっかりイメトレして寝ます

がんばろー