塾長日誌 on the web

復活しました。

久々の自炊

2012-06-20 21:01:33 | 奥田塾編(東北編)
台風も過ぎ去り、今日は天気の良い1日だった

川がかなり増水していたり、木の枝が少々散乱していたりした

そしてまた台風がくるらしい

そのせいで明日も乗艇はなし

久々の朝エルゴである



最近はほとんど金山温泉に泊っていたし、発表もあったりして全く自炊していなかった

家で寝るのが月晩と木晩しかないので、中々料理するタイミングがない

しかし、今日は時間があったので久々に自炊をした

魔法の調味料「味覇」を使っての得意の中華炒めである

ルームシェアしている時もこれしかつくってなかった気がする



味覇(ウェイパー) 缶 500g
クリエーター情報なし
廣記商行



これを入れておけばとりあえず美味しくなる

ぜひお試しあれ!!

東北のマネージャーがエッセンの時に味覇を使っていないと聞いて驚いた

味覇を使わずして、あの味を出すとは中々やります

それにしてもAmazonにはなんでも売っている

治験バイト

2012-06-19 21:05:15 | 奥田塾編(東北編)
今日は医学部の治験バイトに行って来た

治験と言っても同期のレンジがやったようなバイトではなく、心理テストみたいなやつ

基本的に支出が収入を上回っているので、どこかで収入を得ないと赤字になってしまうのです

色々書類を書いてから、心理テストをやった

テーブルの上に置いてある書類に「尾関」と書かれていて、「尾関か…」と思っていたら、あの尾関がやって来た

尾関はギターを買ったせいでお金がない様子





台風の影響で、明日の練習が中止に

現在雨・風共にかなり強くて、明日の朝がピークらしい

明日は家で大人しくしていよう

こんばんは 佐々木です。34

2012-06-18 22:33:54 | 奥田塾編(こんばんは、佐々木です。)
こんばんは。

今週の木曜日から戸田入りして、いよいよ日曜日には6大学練習試合&学連TTがあります。
クルーを組んだ当初はまだ1カ月あると思っていたのが、いつの間にかレース1週間前です。
時間が過ぎるのは本当に早いです。
まだまだなしフォアは伸びしろだらけなので、残りの時間でさらに艇速を上げます!!

戸田に行くのは春合宿以来なので、非常に楽しみです。
ただ、艇が多いので、事故だけは起こさないように気をつけます。


話は変わりますが、今日の晩御飯を自宅の近くで食べようと思って、
この前佐々野から聞いた「もり達」という店に行ってきました。
「もり達」は仙台駅東口のヨドバシカメラの新館の近くにあります。
自分は「Wチーズチキンカツ定食」を頼んだのですが、カツ1枚あたりがかなりのBIGサイズで、
食べ応えがありました。
そして、なんとご飯、味噌汁、キャベツがお替わりし放題です!!
この店はまさしくボート部向けの店です!
みなさん、ぜひ行ってみてください。

今日はかなり内容のない記事になってしまいましたが、このへんで。

それでは。




はい、佐々木ありがとう。

更新が遅いので忘れて寝たのかと思いましたが、しっかり覚えていたみたいです



エイトの今日のTTはまずまずといったところでしょうか

前回のをしっかりと修正出来た気がします


それにしても佐々木の言う通り時が経つのは本当に早い

1日、1日を大切にしていかなければ

シートチェンジ

2012-06-17 20:40:21 | 奥田塾編(東北編)
今日は坂田が腰痛のためシートチェンジで5番へ

やはり真ん中の方は安定するので漕ぎやすい

いつもより長く漕げた気がする

ドライブにも鋭さがあった気がする

エイト自体も久しぶりにスピードが出て、今日は中々良い練習だった

キャッチの早さとドライブの鋭さが全然違った

午後は強風で乗艇出来なかったので、明日TTすることになった

頑張ろう

事故ミ

2012-06-16 21:08:11 | 奥田塾編(東北編)
事故ミは時間なくなるし、雰囲気悪くなるしいい事なにもない

晩乗艇で使う予定の艇がつかえなくなってしまった

事故には気をつけないと

それにしても週末はブログを更新するのが大変だ

電波届かないので道を歩いて真っ暗な中更新している

周りでガサガサと何か生き物が動く音などがして怖い

中身もどうしても適当になってしまう

今度からは電波届くところにいる人に更新してもらうことにしよう